みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  産業経済学科   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

経済学部 産業経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.73
(51) 私立大学 2308 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
511-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設の充実度かすごい立地、アクセス、充実度どれをとっても他の大学よりも優れていると思っている福岡大学に入学できて、とてもよかったと思っている頭の悪い人も少し勉強を頑張って福岡大学を目指すことをお勧めする
    • 講義・授業
      良い
      講義の数がとても多く内容も充実している中でもベンチャー企業論はとてもためになる講義です最近ではメディアでも多く取り上げられ、日本中にも広がりつつある大学の中でもベンチャー企業論は人気の講義の一つです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選択肢が多くあるとても面倒見のいい先生方が親身に相談に乗ってくれたり、熱意があり、活気のある授業を展開しているまた、ゼミ室もとてもきれいでいごごちがいい
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職率がいい福岡大学では学内の体育館に多くの企業の方が来られて説明会みたいなものがあるのでとてもいい大手企業にも多くの先輩方が就職をされており福岡大学の生徒は必要とされており、通用するんだなって思う
    • アクセス・立地
      良い
      門の横が駅なのでとても便利ひとこまあいたら電車一本ですぐに天神や木の葉モールといったところに行けるので便利学校の周りには美味しくて安いお店がたくさんあるので助かる
    • 施設・設備
      良い
      図書館は日本最大級で食堂はたくさんあり、有名な店も校内に出店している学食は大変おいしくボリュームもあるので助かる広い敷地内に多くの施設が何かしら時間をつぶすことができる福岡大学病院も横にあるので安心して学校生活を送ることができる
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数が多いので人脈が広がる留学生の方々も多くみられグローバルな環境で学校生活を送ることができる基本明るい人が多く初めての授業の日にたくさん友達ができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンの使い方、特にワード、エクセルは使いこなせるようになるぐらいになる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ここしか指定校推薦がもらえなかったから入ってみたが、今ではこの学部でよかったと心のそこから思っている
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない
    • どのような入試対策をしていたか
      受験勉強は一切やらなかったずっとバイトをやって社会勉強をしていた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63490
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      九州の私立大学を考えている方にはおすすめです。さまざまな研究を行っている教授がいますので自分が学びたい分野で勉強することができます。また、自分の所属する学科以外の人と交流する機会があることや、多くのOB、OGとつながることができる点も魅力であると感じています。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授の授業や学外の講師による授業があり充実していると感じました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、学外で活動し幅広い研究ができるとのころがあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートは積極的な印象がありませんでしたが、求人情報は多かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅が大学のすぐ近くにあります。バスもありますので通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      授業でよく使う施設は比較的新しいです。パソコン室が多いのでレポートの作成に困ることは少ないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活がたくさんあり、中には掛け持ちできるものもありますので所属すれば交友関係は広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      いくつあるのかは分かりませんが、サークルはたくさんありますしイベントは充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざま分野の勉強をします。2年次からゼミの活動が始まります。3年次からは専門科目が増えますので履修の際は内容の確認が大切です。4年次はゼミによりますが2万字程度の論文を書きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      通信業界
    • 志望動機
      元々は別の大学を志望していましたが、経済の勉強がしたいと考えていたので、受験して合格した学科に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706460
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で色々と学びたい人にとっては福岡大学はぴったりだと思います。自分から学ぶ姿勢をしっかり持っていれば自ずとたくさんの選択肢が広がると思います!
    • 講義・授業
      良い
      ベンチャー企業に関して携わることができ、社会をいち早くから学ぶことができ充実していました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは色々な企業とコラボレーションして商品を販売したり、学生と社会人の繋がりが幅広く充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      一人一人の努力や関わる社会人によってばらつきはあるが求人情報はたくさんあります!
    • アクセス・立地
      良い
      福岡大学自体がすごく大きくて行ったことがない場所も多数ありました!
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室が充実しており課題が出たときはたくさん利用することができていました!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルでも基本的に飲み会ばかりあったので活動自体はあまり機能していなかった。
    • 学生生活
      良い
      文化祭には特に力を入れている感じでした!サークルに入っている人は楽しめていたと思う!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      しっかりと単位を取っていれば3年目以降は時間ができるので、学生時代にしかできないことをたくさんできます!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      中小企業
    • 志望動機
      福岡大学はネーミングバリューもあり、色んな人との繋がりができると思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が多いみたいです。あまり学校にはいかないような取り組みが施されているみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703408
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的に生活していて不満がなく、充実して過ごすことができている
    • 講義・授業
      良い
      ちゃんと聞いていれば分かりやすい。聞いていないと全くわからない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年時からゼミの活動をすることができるが、全員が入れるわけではない
    • 就職・進学
      良い
      授業の中の1つに、たくさんの企業の社長さんの話を聞いたりするものがあり、就職、進学に役立つ
    • アクセス・立地
      良い
      様々な店が近くに並び、学内には地下鉄もあるので少し距離のある場所でも容易に行くことができる
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な施設が多く、エレベーターやエスカレーターがある場所もあり、スムーズな移動が可能
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な県から人が集まるため、違った文化等を共有でき、新しい出会いもある
    • 学生生活
      良い
      数多くのサークルがあり、活気よく活気している。イベントは芸能人などが来てにぎわう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野の勉強をし、将来のことについてじっくり考えることができる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288700
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済を勉強したいけれど、講義形式の授業は嫌、という方におすすめです。話し合いが多いのでコミュニケーション能力を養うことができます。
    • 講義・授業
      良い
      社長さんのお話を聞くことができ、沢山のことを学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミに入ると、就職活動で必要な知識を教えてもらうことができ役立つ。
    • アクセス・立地
      良い
      七隈線が開通したので今まで以上に早く学校へ行くことができる。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に施設が綺麗です。また、トイレが綺麗なのもいい点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなが優しく、授業では生徒同士で話し合いが多いため仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いので自分なら合うサークルを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では一般教養を学ぶので自分が学びたいことを選んで選択します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特に将来の夢は決まっていないけど経済を学んでいたら就職にいいかな、と思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966791
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も新しく教授も丁寧に教えてくれて人間関係にも困らず周りにも遊ぶ場所や定食屋があるのでとてもいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく授業終わりに質問もできてわからない場所をなくせる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まるので関心のあるゼミを一つ選び積極的に活動しているところもあるのでとてもいい
    • 就職・進学
      良い
      先輩達に聞くとサポートが非常に手厚く就職もらくだといっていた
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近く周りにも定食屋があったりして非常に便利であそぶばしょもある
    • 施設・設備
      良い
      学食や講堂など全てがあたらしめでとても清潔感があり掃除が行き届いている
    • 友人・恋愛
      良い
      非常にたくさんの学生がいるので自分と気の合う人がいくらでもいるので友達には困りません
    • 学生生活
      良い
      サークルにもまざまな種類があり自分に合ったサークルを必ず見つけることができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では主に今の経済などを学び2年では1年で学んだことで何ができるかなどの応用
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済学に興味があり近かったこともあって福岡大学に入ることを決めました
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945752
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済を勉強したいならばとてもいい大学だと思います
      施設はとても多く人数も多いので心配することは特にないと思います
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授の講義が受けられる
      学外からの教授の講義もとても分かりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり経済学、心理学から関心のあるものを選択します
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため経済に関連する企業に就職しました
      就活のサポートはとてもよかったです
    • アクセス・立地
      良い
      公共交通機関がとても多くて通いやすかったです
      地下鉄の駅からとても近くてアスセス最高です
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが授業で使う1号棟はとても綺麗です
      食堂もとても大きく満足です
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人数が多くて直ぐに友達ができます
      大きい大学なのでほとんど一期一会です
    • 学生生活
      良い
      私はサークルには入っていませんでした
      種類もとても豊富なので入るべきだと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では経済の基本を学び必修科目はとても多く興味のない教科もする必要があります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校の授業で経済を学び大学で深く学びたいと思ったから
      経済が楽しく学べそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:821260
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が好きな学問を集中して学べる環境が
      整っているのでとてもいい。教授もいい人たちが多く
      学ぶ環境が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      毎日が楽しくとても充実している。
      専門科目も充実していて将来のためになる勉強をしているという
      実感がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授も素晴らしい人で
      とても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      学生課の対応が丁寧で困った時すぐに対応してくれる。
      安心して学校生活を送れる。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄まで福大前駅まで行けるので
      交通の便でも便利。自転車でも通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      全ての施設が学生のために使用しやすくなっており
      図書館などは新しくとても利用しやすいわ、
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が多いのでたくさんの友達ができ
      楽しい学祭生活が送れている。
    • 学生生活
      良い
      サークル数が充実しているので
      自分の最も適したサークルを見つけることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部なので主に経済に関する勉強をする。
      そのほかにもパソコンの授業などもある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学のパンフレットを見てとても魅力的な学校
      だなと感じたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:585015
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学外にでて課外活動をしたりする授業もあるので、自分のしたいことに沿って授業を取れる。最初は基礎がほとんどだが、後からは経済の流れを学べる。
    • 講義・授業
      良い
      世の中の流れを知ることができる授業やお金の流れ、仕組みなど幅広く学べる。自分の興味のある授業もきっと見つかるから良い。
    • 就職・進学
      良い
      就活は基本自分で行うものなので、サポートが充実しているかどうかと言われるとあまりない。
    • アクセス・立地
      良い
      歩けば店がたくさんあるし、アクセスも十分満足できる。駅がすぐそばなのでなお良い。天神まですぐだし空いた時間で遊んだりどこか行ったりしている。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に施設はいいと思う。ただ長年使われているであろう教室は古くなっていたりする。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活、サークルに所属すれば友人はたくさんできる。入らなくても積極的に話しかければ満足できるほどの友人は作れる。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活はこれでもかというほどあるから選び放題。新歓もやっているのでたくさん体験に行くと良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は入門から始まって基礎を学ぶ。2年からはそれに基づいて授業が展開されるから自分が何をしたいのか、授業の取り方は慎重に考えるべし。学年が上がるとインターンやこの世の仕組みや流れを学ぶ授業がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      投資に興味があったため、あかねの流れと経済の流れを学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782298
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえず行って良かったと思うような大学だと思います。頭はいいところだけど、みんなで支え合うことができます。福岡の就職はほぼできるのでいいです
    • 講義・授業
      良い
      地域の学外活動がとてもいいなと思います。
      先生方も丁寧に向き合ってくださるのでありがたいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生方と楽しく学ぶことができ、いろんな生徒と関わることができていいです
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、進学や就職のためのものもたくさんあり便利です。
      経済系なので幅広く就職できます。
    • アクセス・立地
      良い
      博多までとても近く、大学の周辺は落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備に関しては文句なしだと思います。モスバーガーなどもあってとても良い
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もたくさんできてとてもうれしいです。
      恋愛もいいかんじです
    • 学生生活
      良い
      とても充実していますね。
      サークルは種類多いのでたくさんの中から自分に合ったものを選べる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な経済学や計算などを学びます。
      地域での学外活動などもやる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      地域イノベーションが面白そうで、将来に活かせそうだったから
      基礎を学べるから
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715566
511-10件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  産業経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。