みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  産業経済学科   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

経済学部 産業経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.73
(51) 私立大学 2308 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
5111-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国立を不合格になって福岡大学に進学しましたがキャンパスはとても広く施設も充実していると思います。
      学科に関しては様々な講義が受けれていいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      充実していないのもあるししてるのもあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      充実しているのもあるししていないのもあります。
      充実しているゼミでは出席に厳しく休日も企業のお偉いさんの話を聞かせてもらったりプレゼンテーションを頻繁にしたりします。
      充実していないゼミでは出席をあまりしなくても、土日に数回開催される課外活動に参加しとけば単位をもらえるものもあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は九州の私大の中ではいい方だと思いますが、西南や国立の方がいいと思います。最強は九州大学です。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺はカラオケや本屋など必要最低限なお店はあり、不便さは感じません。天神や博多に近く通学もしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実していると思います。金持ち大学って感じがします
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活に入らないと中学や高校に比べると深い関係はあまり築けないと思いますが、大学はそんなものだと思います。なのでサークルや部活に入るのをおすすめします。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数やイベントは九州の中でもマンモス校なだけあって規模が大きいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332263
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実践的な講義が多くあります。経営者の話を聞ける機会もあるので、貴重な機会だと思います。ミクロ経済、マクロ経済などが必修科目です。経済学は数学的な思考が必要ですが先輩のサポートもあるので、数学が苦手な人でも不安にならなくて大丈夫です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先輩達とも仲良くなれます。ゼミによっては卒業論文必要ありません。僕も書いていません。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄、バス停が近くにあります。七隈周辺で一人暮らししてる人も多いです。そのため周りには飲食店が多くあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく人が多いのでいろいろな人と仲良くなれます。社会人になっても福岡大学出身者は多いので、大学のうちに繋がりをもっておいたほうがいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは選びきれないほどあります。しかし、飲みサーとかもあるので、きちんと選んだほうがいいと思います。また、国際交流も盛んなので、異文化との触れ合いもできます。サークルや部活にはぜひ参加したほうが良いと思います!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      IT企業 営業職です。東京で勤務しています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:330426
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福岡大学の中でも、偏差値は低く、受験の際に学部が決まっていなかったり、とりあえず福岡大学に入学したい方は、希望の学部とこの学科を受けてみるといいと思います。私自身希望の学部は落ちましたが、一応受けていたら受かりました。要は滑り止めの学科バージョンです。
    • 講義・授業
      普通
      経済学部はいろいろと自由なので、自分がしたいようにできると思います。というのも、大学ではほとんどの学部で卒業論文を作ると思いますが、経済学部では、必須ではなく、単位がほしい場合に作ると普通の講義より、単位が多くもらえます。なので、しっかり単位をとっていれば、卒論をやらなくても卒業できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、教授によって違うので、大学1,2年で自分が勉強したい分野や、好きな教授のゼミがいいと思います。ただ人気のゼミは、希望者が多く、入れない場合もあるので、早めに希望をだすと良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      他の学部と比べ、就職先の候補は幅広く、いろんな企業に就職する人が多いです。大学入学の時点でどんな仕事がしたいか決まっていなくても、大学に行きながら決めることも可能です。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の近くに地下鉄やバス停があるので、県外からでも通学できます。私は佐賀だったので、4年間電車通学しました。もっと遠方の場合でも寮などもあるようなので、問題はないと思います。また、天神まで地下鉄で15分くらいなので、遊びに行く際も車などなくても行けます。
    • 施設・設備
      普通
      理系の施設は古いものが多いですが、基本的に福岡大学の施設は新しくきれいです。最近も図書館を新しく建て直して立派な図書館ができてました。また、学内にモスバーガーが入っていますが、他の店舗より何十円が安いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      福岡大学は、学生の数が本当に多いです。いろんな友達を作りたいのであれば、入学するといろんなサークルの勧誘があるので話をきいて、よさそうなサークルに入るのが一番いいです。 いろんな人と知り合いになってると、より大学生活が楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学年が上がるにつれて、専門的な分野を学習していきます。ですが、授業登録も個人で行うので、自分が取りたい授業や学びたい授業をとることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      わすれました。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      私のゼミの教授は、数学的に経済を考える講義をしてましたが、ゼミではいわゆる時事ネタを調べて発表するだけでした。発表者はグループごとにローテーションです。楽しくなかったです。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職難で、なかなか合格できなかったので、10月以降も募集してる企業をうけました。
    • 志望動機
      偏差値が低かったので、とりあえず受けました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      大学生の先輩
    • どのような入試対策をしていたか
      大学の過去問を繰り返しやることと、国語英語と社会か数学どちらかなので、絞って学習すらことです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181603
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設も充実しており、勉強したい学生にはいいと思います。自分自身で行動しないと経験は得られないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな分野の教授がいましたので、多くのことが学べます。ただしサボったりすると付いていけなくなります。
    • アクセス・立地
      良い
      天神から電車で一本というものあり、通学はとても良かったです。バス等でも通学は可能ですので、幅は広いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備も綺麗で、図書館等施設は利用しやすいです。また食堂等もたくさんあり、充実してたと思います。校舎によっては古いとこもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      福岡以外も多くの地域の方々が一緒でした。ほんとに出会いはおもしろいと思います。不安になることはないと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      ほんとに多くのサークルがあり、悩むと思います。ぜひひとつは参加して欲しいと思います。授業を休まない程度に・・・
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ブランド力が起こす買物のアクションについて
    • 所属研究室・ゼミ名
      マーケティング研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      そのブランドが持っているイメージから購買への影響
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      専門学校職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育関係に興味があり、希望していたため選びました
    • 志望動機
      特に理由なく勉強したかったから選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去の問題集をとにかくしました。センターの対策もあわせて行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82039
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの学部があり、たくさんの出会いがあります。勉強も多くのことを吸収できると思います。ただ自分で行動をしないと得られないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      ゼミなど充実しており、自分のやりたいことがたくさん出来ると思います。科目についてもさまざまな講義を受講できると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      さまざまな種類の研究ゼミがあり、自分のやりたいことが見つかると思います。個性的な先生が多いです。楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      しっかり就職活動をした者はしっかりした企業に入れたと思います。自分から動かないと得られない。就職支援センターもよく利用すべきです。
    • アクセス・立地
      普通
      七隈線ができかなりアクセスしやすくなりました。天神までは20分程度でしょうか。またバスもあるのでどちらでもすぐ通えると思います。
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体もかなり綺麗です。設備に関してもどんどん新しく、便利な施設になっていると思います。今後も増えていくと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      さまざまな学部があるということでたくさんの人がいます。その中で出会う人は自分の考えと同じ人はいないと感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についてブランドについて売り上げの方法などを考えることが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      マーケティング研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      どうすればものが売れるか、ヒットに必要なものとは研究できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      専門学校職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育に興味があり、採用をいただいたから。
    • 志望動機
      売り上げや、ヒットの法則について勉強したかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特になく、ひたすら過去問題を解いた。センターの対策等もした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67782
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生はさまざまでほんとに勉強に取り組んでいる人もいれば、遊びにきているような人もいました。やる気があれば充実した生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業自体はさまざまなジャンルがあって楽しかった。学べることもたくさんありました。また少数授業とかもあったのですごくすごしやすかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろいろおもしろいことをしていました。ゼミもさまざまな先生がいたので楽しかった記憶があります。選ぶのをきちんとしないと後悔すると思います。
    • 就職・進学
      普通
      実績はあると思います。回りはいいところに就職できてましたし、しっかり勉強していれば大丈夫だと思います。毎年いいところに就職しています。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄が通ってるのですごくアクセスがいいです。バスでも行くことは可能です。天神からのアクセスがとてもいいから良かったです。
    • 施設・設備
      悪い
      環境はとてもよく設備も新しいと感じました。少々古い箇所もありますが、全体的にいいと思います。出席をカードで受け付けるものおもしろいなと感じました。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり福岡で一番大きな私立大学ということでさまざまな地区から学生はきてましたので楽しかった。いろいろな学生と知り合えて充実しました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について、ブランド力がいかに形成されてるかを学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ブランド力についてのゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      それぞれのブランドが与える影響力等を考えました。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      単純に面白そうだと思った、また人数もちょうど良かった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64014
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科に行ったからと言って専門的な知識はあまり身につけることが出来なかった。専門の知識を得られるかどうかは、自分が選択する科目による。
    • 講義・授業
      普通
      リモートになった時の一般教養のとある科目は録画授業だったため、手抜き感があった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自身の研究について先生は熱心に聞いてくださった。だが、コロナ禍ということもあり、ゼミ内の仲をあまり深めることが出来ずに終わった。
    • 就職・進学
      普通
      学校のサポートはほぼ使っていないため分からない。だか、頻繁に就活支援からサポート等の案内がきていたため、利用することはいいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      マンモス校ということもあり、学校の周りにはご飯屋さんが充実していると思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設も綺麗で、最近では学校内にコンビニも出来た。理系の棟は古さが目立つ。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から動かないと本当に友達は出来ないと思う。サークル、授業内など積極的に話しに行くべき。
    • 学生生活
      良い
      私はボランティアサークルに所属していた。300人という大きなサークルで学生同士の交流も盛んで、ボランティアにも様々な種類があったため、自分に合ったボランティアに参加することが出来た。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、様々な経済についての知識を幅広く学んだと思う。英語は2年次までのカリキュラムのため、英語をもう少し学びたいと思う人は自分でとった方が良い。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校が商業高校だったため、大学でも経済や商業について学びたくこの学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814431
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学外にでて課外活動をしたりする授業もあるので、自分のしたいことに沿って授業を取れる。最初は基礎がほとんどだが、後からは経済の流れを学べる。
    • 講義・授業
      良い
      世の中の流れを知ることができる授業やお金の流れ、仕組みなど幅広く学べる。自分の興味のある授業もきっと見つかるから良い。
    • 就職・進学
      良い
      就活は基本自分で行うものなので、サポートが充実しているかどうかと言われるとあまりない。
    • アクセス・立地
      良い
      歩けば店がたくさんあるし、アクセスも十分満足できる。駅がすぐそばなのでなお良い。天神まですぐだし空いた時間で遊んだりどこか行ったりしている。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に施設はいいと思う。ただ長年使われているであろう教室は古くなっていたりする。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活、サークルに所属すれば友人はたくさんできる。入らなくても積極的に話しかければ満足できるほどの友人は作れる。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活はこれでもかというほどあるから選び放題。新歓もやっているのでたくさん体験に行くと良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は入門から始まって基礎を学ぶ。2年からはそれに基づいて授業が展開されるから自分が何をしたいのか、授業の取り方は慎重に考えるべし。学年が上がるとインターンやこの世の仕組みや流れを学ぶ授業がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      投資に興味があったため、あかねの流れと経済の流れを学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782298
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえず行って良かったと思うような大学だと思います。頭はいいところだけど、みんなで支え合うことができます。福岡の就職はほぼできるのでいいです
    • 講義・授業
      良い
      地域の学外活動がとてもいいなと思います。
      先生方も丁寧に向き合ってくださるのでありがたいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生方と楽しく学ぶことができ、いろんな生徒と関わることができていいです
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、進学や就職のためのものもたくさんあり便利です。
      経済系なので幅広く就職できます。
    • アクセス・立地
      良い
      博多までとても近く、大学の周辺は落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備に関しては文句なしだと思います。モスバーガーなどもあってとても良い
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もたくさんできてとてもうれしいです。
      恋愛もいいかんじです
    • 学生生活
      良い
      とても充実していますね。
      サークルは種類多いのでたくさんの中から自分に合ったものを選べる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な経済学や計算などを学びます。
      地域での学外活動などもやる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      地域イノベーションが面白そうで、将来に活かせそうだったから
      基礎を学べるから
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715566
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済を分析しどう活かすかを学びたいと思っている学生にはとても良い学科だと思います。 また、学内には図書館やネット環境などの設備が充実しており、授業時間以外に多くの時間がある学生が自己投資をする為に最適な環境が整っているので、自主的に学ぶことが好きな学生にも良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学では高校のように担任の先生がいらっしゃる訳では無いので、授業を欠席したり、寝ていたりしても、基本的に何か言われることは少なく、自己責任が問われる為、本人のやる気次第で、良い授業にも悪い授業にもなると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生の中盤にゼミ選択があります。ここで重要なのが、人の少ないゼミに行くということです。楽をしたい多くの学生は揃って楽なゼミを選択する為、真面目なゼミにはあまり人が集まらないからです。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターという場所があり、学生であれば一年生でも、相談しに行く事ができます。真摯に相談に乗ってくださる為、非常に心強い味方となると思います。ただし、自分から行かなければ、そういった支援も得られないので、自分から行動する事が重要です。
    • アクセス・立地
      普通
      電車で来る際は地下鉄で天神から20分もかかりませんが、家が遠い方は乗り換えが必要なので、少し不便なことと、周辺にお店が少ないからです。
    • 施設・設備
      良い
      学部学科を問わず、勉強に必要な設備やネット環境が充実して揃っていて、パソコンなども多くあるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルが多くある為、入れば多くの友人ができるし、同じ学部の人と仲良くなったりもするので、あまり内向的になりすぎない限りは人間関係で困ることはないと思います。
    • 学生生活
      良い
      有名人を呼んで、トークショーをしたり、昼休みにバンドサークルが演奏をしたりしていて、基本的にイベントは多い方であると思いますり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来、インターネットで情報を扱ったりする仕事に就きたいと考えている人に良い学科で、ゼミによってはパソコンをよく使うこともありそういった人には良い学科だと思います。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493695
5111-20件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  産業経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。