みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.29

(498)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    大変だけど、充実して楽しい!

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初の年はとても大変で、何度もなんでこの学部にしたのだろうと思いました。でも4年間過ごしているうちに、この大変な毎日こそが今しか経験できない大切な日々なのだと気づきました。それは最高の友人、先生に出会えたからだと思ってます。
    • 講義・授業
      良い
      教養科目は楽しいものが多く、専門科目は難しいけれど興味のあるものが多かったです。特に実習はとてと大変でしたがやりがいがありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がいろいろな面でサポートしてくださり、本当にお世話になりました。卒論も先生の協力もありなんとかこなすことができました。
    • 就職・進学
      良い
      面接の練習や就活情報などたくさんサポートがあり、安田ならではの講義もあり、しっかりとサポートしてくださりました。
    • アクセス・立地
      良い
      私が通っていた時は新白島駅がなかったのでかなり遠回りでしたが、今は新白島からアストラムラインがあるのでかなり通学が楽になったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      きれいです。新しいし、どんどんきれいになってらいってます。変わったオブジェもありますが、オシャレです。
    • 友人・恋愛
      良い
      共学じゃなく女子大なので恋愛は自分次第だと思いますが、友人にはかなり恵まれていました。4年間で最高の友達ができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学についてを1からいろいろと学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      荒尾ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      栄養教育論について学ばせていただきました。
    • 就職先・進学先
      委託給食会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      資格がいかせてじっせん力が着くと思ったから。
    • 志望動機
      栄養学を学んで、管理栄養士になりたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      長井ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問、そして塾のテキストを徹底してやった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119009

安田女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (272件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前

安田女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。