みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.29

(498)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    個性が磨ける素敵な学科

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部書道学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的にも学ぶことができるし、教養を深めることもできる、素敵な学科だと思う。書道というと特殊に見られがちではあるが、言うなれば他学科よりも幅広く学ぶことが出来ているのではないだろうか。
    • 講義・授業
      良い
      学科の人数自体が少数なので、一人一人丁寧に指導を受けることができるのと、それぞれの分野で専門的な先生がいらっしゃるので、幅広く学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教室数が少ないので、授業以外で自主的に勉強することが、放課後以外が難しい。また、ゼミが4年から始まるのがとても遅い。4年生は就活等々あるので、他の学部や学科が2年ないし3年から始まるのに対し、もう少し早くしてもいいのではないかと感じた。
    • 就職・進学
      良い
      書道という専門性を生かすことのできる職は少ないように感じるが、就職率としては素晴らしいのではないか。(安田自体のサポートがしっかりしている)
    • アクセス・立地
      普通
      通学手段がアストラムラインしかないのが、学生の人数に対して厳しい物があるように感じる。授業終わりのピーク時には大混雑で、改善の余地ありだと思う。
    • 施設・設備
      普通
      校舎がとても綺麗だが、一方で設備が行き届いていない部分も多々ある。WiFi環境や、学費明細、色々と誤魔化されている部分が多いように感じるので、しっかりと提示してほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      所属する学科以外の共通科目等で他学科と関わることができるため、交友関係は比較的広く持てると思う。
    • 学生生活
      良い
      イベントはまほろば実行委員を中心にとても活発に活動していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な書道の授業(楷書、行書、草書)から、デザイン的な授業(カリグラフィック)や、水墨画、図書館司書免許取得のための授業、教員免許取得のための実践授業や演習等幅広く学べる。
    • 就職先・進学先
      教育関係の仕事
    • 志望動機
      高校で書道に興味を持ち、より深く学びたいと思ったから。また、安田女子大学自体が県内で有名だったこともあり、受験を決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576296

安田女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (272件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前

安田女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。