みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  口コミ

島根大学
出典:運営管理者
島根大学
(しまねだいがく)

国立島根県/松江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(368)

島根大学 口コミ

★★★★☆ 3.87
(368) 国立内125 / 177校中
学部絞込
36881-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強しようと思っていたことをしっかり勉強できるのでとてもいいです。施設は大きくとてもわかりやすく姿勢も良くなります。本当に最高です。
    • 講義・授業
      良い
      とても良い先生ばかりで、雰囲気もよく内容も覚えやすいです。わからないところはすぐに聞けます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講義でわからないところがあっても内容が理解できるようになります
    • 就職・進学
      良い
      就職先なども地元で決まり、とても良いと先輩が言ってました。サポートはいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      まわりにコンビニなども多くあり、駅などもあるため通学はとてもしやすく、昼ごはんにも困りません
    • 施設・設備
      良い
      食堂などはとても綺麗で外国の方にも適しています。たくさんのメニューがあり最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい人ばかりで、1人になることはありません。とても生活が楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      イベントなども多くサークルも多いので自分に合うものを見つけられるかと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるための勉強をします。ですが教師に限らず他の仕事もできてとても良いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教師になりたかったので教育学部を希望しました。学力などにも合っていて選んでよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:826454
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法文学部法経学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている方にはとてもあっていて。施設はたくさんあり自分のしたいことにねつをそそげます。
    • 講義・授業
      良い
      教授の方などからも適切な指導があり理解しやすく楽しい学校です。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かし就職先も決めやすくなっています。またまなびやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      まわりに何があるかと言われたらあまりないですけど友達を大切にすることができます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり施設で言えばとても充実していて学びやすい学校です
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も優しくまた先輩方もなかよくしていただいていて良い学校生活です
    • 学生生活
      良い
      どのサークルも強く熱心にするひとたちがとてもおおいため自分の力の向上ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時には法学の基礎を学ぶことができ自分の勉強したいことを徹底してすることができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から法学の道に興味があったためこの分野をとろうとおもっていました。そこで自分の思っているところとピッタリの学校をみつけたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:826082
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来日本の未来を担う人材を育てる人として教育の場に立てることはとてもありがたいことです。その有り難さを教えて頂けますし勉強したいと思う方にはとてもいい場所です
    • 講義・授業
      良い
      近い将来子供たちを育てる人材を丁寧分かりやすく講義をしてく出さります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩後輩関係なく教えて頂けますし困った時に助け合いも出来ます
    • 就職・進学
      良い
      就職は学校教諭ですがそれぞれの方が小学校や中学校の教諭になられていますサポートも充実しています
    • アクセス・立地
      良い
      コンビニが近くにありその他にもカラオケボックスや少し休めるおにぎり屋さんもありますそしてバス停がすぐそばにあるのでたくさんの学生が利用しています
    • 施設・設備
      良い
      図書館が非常に充実しています。ここでしか読めない本を借りることもできます
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は誰ともでも仲良く出来ますし常に助け合いの気持ちが先輩後輩関係なくあります
    • 学生生活
      良い
      イベントとしては地域の方も一緒になって盛り上がれます。スライムはとても人気があります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域高校生や小学生と一緒に同じ課題を進めて言ったり実習などが充実しています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ずっと先生に憧れていたので将来のために是非教員になりたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787144
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生には最適だとおもいます。
      施設は図書館や食堂があり充実しています。。
    • 講義・授業
      良い
      手厚いサポートがあり、自分的には充実していると感じます。ひとによりますが。
    • 就職・進学
      良い
      サポート体制は充実していると感じます。ですが採用試験は自分の努力次第です。笑
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニやおむすび屋さんやイオンがあったり大学内に食堂もあるので食べ物には困りません。
    • 施設・設備
      普通
      施設は多いが、ぜんたいてきに老朽化が進んでいます。建物自体は古いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の繋がりが強いところはあります。
      学科内で友人を作ることは簡単だとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      島大の祭りはどこからでも入れるので多くの人が楽しめます。島大以外の人も。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学部なので教授も優しい人が多くて素敵です。自分がやりたいことがやれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      むかしから先生になりたくて、住みも近かったので島大にする事にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787139
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽科教育専攻なのですが、専門の先生がたがおられるので、満足できるレッスンが受けられます。実技のレベルは高いです。
    • 講義・授業
      良い
      教員免許取得に必要な講義が全てそろっており、自分の興味がある講義も受けられる
    • 就職・進学
      良い
      島根県内で教員採用試験を受けるには情報が多いです。中国地方の情報も。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出ているので便利です。大学回りにも生活に必要な店舗等充実
    • 施設・設備
      良い
      教育学部棟は新しくはないですが、必要十分です。国立ですから私立のようにはいきません。
    • 友人・恋愛
      普通
      総合大学なので、学生数も多くサークル等で仲良くなれます。研究室やゼミ仲間もできます。
    • 学生生活
      良い
      体育系、文化系、一般的なサークルはほとんどあると言っていいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ピアノや声楽、楽器など専攻のものを専門的に学べます。特音があった時代があるので、充実しています。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校教員
    • 志望動機
      教員免許が複数取れるから。学部の中に学びたい専攻があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778480
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の夢も実現できた。友だちにも恵まれた。いい教授ばかり。真摯になって学生と向き合ってくれる。行ってよかった。
    • 講義・授業
      良い
      教員養成課程のため、他の学部に比べて授業コマ数は多い気がするが、熱意のある先生が多く、やりがいのある講義が多い。
    • 就職・進学
      良い
      3年の後期から、就職を意識した講座が開かれる。面接練習を繰り返し行える。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りに店が多く、なんでも揃う。駅前まで出なくても飲み屋もあり、楽しめる。駅からはバスがあるため、不便さはない。
    • 施設・設備
      良い
      困ったことはない。コンパクトで学内を簡単に行き来できるのもいいところ。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育学部はフレンドリーな人が多く、人と話すのが苦手な私でもすぐに友だちができた。
    • 学生生活
      良い
      都会の学校のようにインカレはないが、十分。運動系サークルは種類があるイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特徴は、入学してから専攻を選ぶところ。先輩に話を聞いてから選べるところが良かった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      入学後、受けた授業が興味深く、もっとこの分野について知りたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764636
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      住めば都、学べば都。不自由に思ったことは無いし、後悔したことも無い。ここで学んだ意味はあったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるための勉強がしっかり出来ます。
      教育実習しっかり場数が踏め、それぞれの学習過程における子どもの勉強会にが出来ます。自分が希望する職種以外にも学べるのは利点です。
      主専攻、副専攻があるので学びの範囲も広く免許の取得も可能です。
      学び方しだいでとても有意義になります。
    • 就職・進学
      普通
      教員になるためのサポートはしっかりしてくれます。
      その反面教員にならないものはサポートはありません。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎と侮るなかれ。過ごしやすいです。買い物面にしても、食事面にしても不自由したことはないです。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部は比較的新しい施設の学部なので問題ありません。充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      過ごし方次第。同じ目標を持った人の集まりなので、楽しく過ごせます。
    • 学生生活
      普通
      年々縮小傾向にあります。イベント自体は楽しいけど、規制も多い気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための勉強、教育実習。専門的な勉強がしっかり出来ます。比較的少人数の研究室が組まれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教員ではない公務員
    • 志望動機
      学士が欲しかった。けど、思ってたよりしっかりと知識が得たので良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:577958
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生はとても親切で、実習の施設や機器も整っています。先輩もとても優しくいい人たちばかりで楽しいです。看護師の基礎からじっくりと学べます。また、4年間、しっかり勉強すれば看護師の国家試験受験資格だけでなく、保健師の受験資格も取ることができます。選択すれば、助産師や養護教諭の受験資格も取ることができます。助産師や養護教諭の場合は成績がとても大切になりますが、4年間で取れるというのはとても魅力的な島根大学のポイントだと思います。1年生の後期から、実習が始まり、より実践的な知識や技術を習得することができます。部活に入れば、縦のつながりができて、同学科の先輩から授業やテストについてのアドバイスや参考資料などをもらうことができます。先輩からのアドバイスなどは経験されている分、とてもためになることばかりです。人数がそんなに多くないので授業や実習を通して、クラスの仲も深まります。とても充実した大学生活が送れると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376876
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      島根という土地柄何かと不便なこともありますが、大学生として学生生活を送る上ではいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      公認心理士という国家資格を取得するのに十分なカリキュラムがくまれているから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      リサーチインターンシップなどを通して自分のやりたい研究を見つけられるから。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターなどの就活イベントが開催されるから。また研究室の先生も応援してくれるから。
    • アクセス・立地
      良い
      大学生の街といえるくらいにスーパーやドラッグストア、レストラント、コンビニエンスストアがそろっているから。
    • 施設・設備
      良い
      研究を行うための最新機器が導入されており、研究や授業に使うことができるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分自身が学部内やコース内での人間関係に満足しているから。お互いに切磋琢磨できる人たちがそろっているから。
    • 学生生活
      良い
      自分自身が体育会の部活に所属しておりそこでの活動内容に満足しているため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      段階的に基礎から応用、実践まで幅広く自分の選んだ専門分野について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      公認心理士という国家資格を取得できるカリキュラムが整っていたから。また新しいことに挑戦することが好きで、新設の学部というものに魅力を感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572505
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      試験は難しく留年率が25%と決して緩い学校ではない。しかし教授は質問に伺えば必ず丁寧に教えてくださり、また学生も皆積極的に教授のもとに質問に行く熱心な者が多く、刺激をもらえる。よって医学を学びたい者にとってはかなりいい環境ではないでしょうか
    • 講義・授業
      良い
      一年生で教養と基礎、二年生で解剖と生理、三年生で生化学と薬理、四年生でチュートリアル、五年生でポリクリと典型的な指導要領になっているので、学びやすい。また学生思いの熱心な教授が多く、積極的に学びに行けば必ず応えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      医学科なのでゼミというものはない。ただ研究室に所属する学生は多い。教授も積極的に研究室に誘ってくださるので、研究に興味のある学生には良い環境だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      留年率が高いだけあり、医師国家試験の合格率はなかなか高い。ただし、やはり学生には島根に残ってもらいたいという考えがあるせいか、六年生は忙しく、ゆっくり都会の病院見学に行く時間は取れないようなカリキュラムになっているのはやや不親切である。一方でめちゃくちゃ島根の病院には勧誘される
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いだけでなく、周辺に定食屋などはない。周辺にはコンビニは多いがスーパーは若干離れる。学生のほとんどは車を保有していることから、車なしでは生活しづらいと言える
    • 施設・設備
      良い
      24時間使える図書館、広い勉強部屋、グループで討論するためのグループワーク、臨床的な勉強を自分らで行うことができるスキルアップセンターなど使える施設はかなり充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      周辺の大学が少なく、社会人との出会いもないためか、学内でのカップルは多い。男女比がそれほど変わらないため医学科内のカップルも多いが、部活内の看護科と医学科のカップルも多い。狭いコミュニティのため同期はみんな仲が良い
    • 学生生活
      良い
      部活は学生生活の大きな割合を占めるため慎重に選ぶ必要があるが、緩く活動しているところから大会に向けてがっつり活動しているところがあるので、自分の送りたい学生生活を考えながら選ぶと良い
      アルバイトは家庭教師の人が多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では教養と基礎
      二年生の前期で解剖、後期で組織、生理
      三年生の前期で生化学、生理、後期で薬理、生理
      四年生でチュートリアル
      五年生からポリクリといった感じです
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431026
36881-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 松江キャンパス
    島根県松江市西川津町1060
  • 出雲キャンパス
    島根県出雲市塩治町89-1

     JR山陰本線(米子~益田)「出雲市」駅から徒歩13分

     北松江線「電鉄出雲市」駅から徒歩15分

電話番号 0852-32-6100
学部 法文学部教育学部総合理工学部生物資源科学部医学部人間科学部材料エネルギー学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、島根大学の口コミを表示しています。
島根大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前

島根大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (85件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (65件)
総合理工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.66 (89件)
生物資源科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (54件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.05 (61件)
人間科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (14件)
材料エネルギー学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。