みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    会計や経営、商学をバランスよく学べます

    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      会計や経営学、商学などバランスよく学びたい人に向いてます。逆に専門的に学びたい人には物足りないと思います。校舎は綺麗ですが食堂はあまりありません。
    • 講義・授業
      普通
      色んな講義があります。最初は同じ学部の人達で同じ講義が多いですが、学年にはつれて他の学部の講義もとれます。しかし、この学部は、他の学部に比べ講義中はうるさく真面目な人には苦痛かもしれません…。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは私は取りませんでしたが、とっている友達はゼミで交流会などしてとても充実してたみたいです。経営学部はゼミは必須ではない為、卒論を書きたくない人はとらないほうがいいかもしれません。
    • 就職・進学
      普通
      関西では名前が通っておりますが、ネームバリューはあまり関係ないと思います。就職サポートはそこそこしております。わりと金融関連に就職した人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩きます。駅から大学までは徒歩がほとんどですが、その途中でよくイノシシに出くわします。駅前はカフェとかあります。
    • 施設・設備
      良い
      大学の施設は阪神淡路大震災の影響で新しく立て替えており綺麗です。他の大学のキャンパスに比べ狭いですが、移動は楽です笑
    • 友人・恋愛
      良い
      一回、二回生はまだ学部内の講義が多いですが、徐々に他の学部の人と同じの講義も受けられるようになります。部活よりサークルが発展しており、サークル内の恋愛が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記などの会計関連を中心に学び、マーケティング論など、社会人になっても役に立つであろう学問を中心に学びました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      製薬メーカー 営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      薬を通じて社会二次貢献したいと思い志望していた為
    • 志望動機
      会計関連を中心に幅広く経営学関連を学びたいと思っていた為。当初は公認会計士に憧れてましたが、すぐに挫折しました…
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      元々は国公立を志望としていた為、対策はほとんどしてませんでした。センター対策のみ。二次試験は基本的な問題を抑えておれば難しくないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:179586

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。