みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    大人しい個性派集団

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    文学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門分野が幅広く学べる点は良いと思った。学内設備は年々充実しているところが良いが、使用しない人もいるため個人差があると思われる。国際交流の環境が充実しているので、留学や留学生との交流をしたい人にとっては良い環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な分野の講義が幅広く存在するが、講師によっては分野に偏りを感じる。単位の修得は授業に出席していたり勉強をしていれば難しいとは感じない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2回生から始まるので、早い段階から卒業論文を意識することができる。ゼミの数はあまり多くないため、所属人数が増えると一人ひとりへの指導の時間が少なくなることが予想される。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートに関しては、キャリアセンターを利用すれば履歴書や面接の本格的な指導が受けられる点が良い。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは少し遠く感じ、周囲に娯楽施設が少ない点が悪い。JR・阪急鉄道といった複数の鉄道から通学ができる点は良い。
    • 施設・設備
      良い
      学内設備は年々充実しており、今年は大規模工事により新しく建物が増えたため、食堂や部室といった施設やその他様々な施設がより一層充実したように感じる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      個人的に友人を多く必要としていないため対人関係が希薄だが、部活動では気が合う友人が存在している。学科内では友人を作りやすい環境は少ないため、部活動内の方が友人を作りやすいと感じる。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントについては、部活動、サークルやその他団体は大学祭で展示をすることや模擬店の出店、ステージへの出演が可能であり、大いに楽しむことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎演習、英語、第二外国語、体育などの必修科目を中心に学ぶ。2年次はゼミに所属し、専門分野を多く学ぶ。3年次は専門分野の応用を学ぶことができる。4年次は卒業論文に本格的に取り掛かり、12月~1月頃に提出する。
    • 利用した入試形式
      大手ホールディングスの本社システム部
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413005

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。