みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    ゼミも充実しているので楽しい。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      確実にサークルに入ることをオススメします。サークルに入ることで先輩後輩問わず交友関係がとても広くなり、大学に行くのが楽しかったから。良くも悪くも出席確認を行う授業が少ないので、テストの点数が全て。
    • 講義・授業
      普通
      出席確認を行う授業は少ない。テストは毎年同じものが多いので単位は比較的取りやすい。2コマ連続の授業が多かったので、一回生の頃は授業がすごく詰まっていて大変だった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      メーカーと共同で物をつくりだしたり、企画、提案など、なかなか経験できないことができる。先輩後輩問わずゼミ生同士の繋がりがある。人気のゼミは面接があるので落ちると人数の空きがある人気のないゼミに回ることがある、、、
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動のサポートを受けた記憶がない。卒業生のエントリーシートなどがファイリングされてあるので参考にするといい。エントリーシートの添削も頼めばしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から大学までが遠い。周りにカフェ、ご飯屋さんが多いのは良かった。授業の合間に三ノ宮にランチや買い物に行くこともあった。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは綺麗だが思いのほか狭い。テスト前は図書館が凄く混む。今は凄く綺麗になっているようだが当時の食堂はあまり綺麗ではなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ることで先輩後輩問わず交友関係が凄く広がった。サークル対抗の運動会などのイベントもあるので、他のサークルの人とも仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ることで、友達が増え学校に行くのも楽しかった。テスト前には先輩から過去の資料が回ってくるので凄く助かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は言語の授業が必須。ゼミも決まっている。二回生でゼミの選択が自由になる。卒業論文は必須ではないので、ゼミによっては提出しないところもあった。
    • 利用した入試形式
      金融業界。保険会社の営業職。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412918

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。