みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    勉強・サークル・バイトの両立は割と難しい

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    システム理工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な人がいろので自分次第では同じ学科内だけでもいろんな人と交流できます。梅田などの都心から近いのも利点です。様々な入試方法があるので、同じ学科内でも結構な学力差があります。この学科の一般入試レベルやそれ以上の勉強を高校時代にしていると、語学の授業などではレベルが低く感じるかもしれません。学力差があるため、普段の勉強を怠ればどんどん落ちこぼれていくでしょう。また、女子は5%ほどしかいません。電気電子情報は今後、ますます重要になっていくので就職は良い方だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学内外の様々な専門の先生がいるので、授業は割と充実していると思います。選択授業で、心理学や政治学、宗教に関する授業や方言学など様々なものがあるのできっと、興味関心のあるものが見つかります。
    • アクセス・立地
      良い
      大学自体が梅田などの都心から近く、アクセスはとても良いです。しかし、駅から理系学部がある第4学舎へは徒歩で10分以上かかります。学食や生協は目の前なので、とても行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      関大の文系と比べると、校舎も割と古くエレベーターの数などもとても少ないです。ですが、OD室に行けばとてもたくさんのパソコンがあったりと、設備は整っています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      様々な人がいます。中にはいい加減な人もいるので、ある意味見極めが必要かもしれません。ですが、基本的にはみんな真面目な人ばかりだと思います。この学科は女子学生が5%ほどしかいないので、サークルやバイトをしていなければ恋愛は不可能でしょう。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルもかなりの数があり、充実しています。部活は全てしっかりと活動していると思いますが、サークルは本当に名前通りの活動をしていないようなものや非公認のものも存在するので、見極めが重要です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気に関することも情報に関することもしっかり学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      電気電子系に興味があり勉強したかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく関西大学の数年分の過去問を何度も解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85001

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。