みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    自分を成長させてくれる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見て、この大学に入学してよかったと思っています。友達もたくさんでき、仲間にも恵まれ幸せな学生生活を送ることができました。これから受験生、今は勉強で辛いと思いますが、その頑張った先には楽しいことが待っています。日々の積み重ねを怠ることなく、合格を掴み取ってください!
    • 講義・授業
      良い
      どの教員のかたも、学生に理解してもらおうと工夫をした講義を行っていた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一定の単位取得者は3年の秋学期くら研究室へ配属。その他の学生は4年から配属になります。ある程度、配属する研究室は希望を聞いてもらえる。人によって面白い面白くない、きついきつくないがあると思うので、自分が本当にやりたい研究室を選ぶことをお勧めします
    • 就職・進学
      良い
      大学として、就職のセミナーなど充実していたと思う。B toBの企業で一般的には聞いたことのないような企業でも、その業界では大手の企業が多く、説明会を開催していた記憶があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは、阪急の千里線の関大前駅です。大学の敷地に入るのはすぐだが、敷地内で10分ほど歩くイメージ
    • 施設・設備
      良い
      施設は整っていて、各研究室で大きな実験場を持っている。建物は古いというイメージはないが、年月が経ってる感じがする
    • 友人・恋愛
      良い
      理系と文系のキャンパスが同じなので、サークルや部活で他の学部の友達が作りやすい。かわいい後輩もできるかもしれませんね
    • 学生生活
      良い
      文化祭には毎年有名人がトークショーやライブを行なっているイメージがあります。大学周辺の住民のかたも訪れかなり盛り上がっているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学部では、数学、物理の分野をメインで勉強します。四力と呼ばれる、機械力学、材料力学、熱力学、流体力学の教育に力を入れているイメージです。実験の講義も1年次からあり、そのレポートに追われることが多いです。忙しい学生生活に
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      航空業界の運航管理者候補として就職
    • 志望動機
      子供の時から、物を作ったり、機械いじりが好きだったので機械工学部を選びました。その中でも理系と文系がキャンパスが同じということで関大を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536862

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。