みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    幅広く学べます

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合情報学部総合情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で情報の勉強をしたいと思っている学生には、情報学部はなかなか少ないのでとてもいい大学だと思います。学科は一つしかありませんが、総合的に幅広く講義も選択出来るので、将来様々な分野での活動を選択出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      総合情報学科の一つの学部しかありませんが、総合的に幅広く学べます。情報系以外の文系授業もかなり沢山あるので、理数以外も選択出来るのが良い点だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは積極的に活動しているところ、そうでないところははっきりと分かれています。中には専門的なプログラミングを学べ作品を残しているところや実績のあるゼミもあるので、よく見極めると良いです。数はそこまで多くないので的を絞って説明会に参加して下さい。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。とくに情報系が多いということはなく、幅広い分野め活動されています。説明会や面接対策などのサポートは学内でしっかりとサポートされています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は阪急の高槻駅と富田駅です。どちらもバスで山道を30分ほどかかります。車酔いがある人は、揺れも激しく酔いやすいです。学校の周りには何もないので、食事や買い物は駅まで出ないと何も出来ません。徒歩や自転車での通学はかなり不便です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的新しく、パソコンの数も多いので比較的自由に使えます。カメラやプログラミングなど最新のものが用意されているので、興味がある人はとてもいい環境が揃っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル自体が少なく、活動的なものも少ないです。参加していない人も多い印象です。学内はほとんどが男子学生で、学部も1学部のため、狭く深く友人関係が築けます。恋愛関係は、男女比が離れているので難しいです。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルはとても少ないです。スポーツ系以外には、少数のサークルもありますが、活発なところは少ないです。ほかのキャンパスのサークルにも参加出来ますが、かなり遠いのでなかなか難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報に関すること以外も幅広く分野で学べます。基本的なプログラミングなどは必修で学べます。語学や歴史など文系科目も選択出来ます。
    • 就職先・進学先
      アパレルの販売職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494387

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。