みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    英語漬けの

    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何をやりたいのか、自主的にドンドン行動していけるタイプの人ならいいかもしれないけれど いまいちイメージができず、ただ何となく外国語・・・みたな人には輪郭がぼやけてしまう
    • 講義・授業
      普通
      外国語だけではなくそれ以外の講義も充実しているため、飽きないし知的好奇心が膨らむ 教授陣もユニークで、関西色が強かったりユーモアが溢れて射たりと、他にはない楽しさ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      やりたい事や目標が決まっている人にはそれなりに受け皿があって、自分の将来の夢を実現するためのステップが踏めるような環境 何もない人でも・・・どっか入れば何かが得られる
    • 就職・進学
      普通
      ネームバリューが大きい。関西で大学名を出せば話は通じるし盛り上がる。 誰もかれもが好意的な反応を示してくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い。通いやすい点は他大学よりも優位な点だと思う。 大学までの通りは飲食店やお店が多々あり、行き帰りでも空き駒の時間でも、楽しめる。
    • 施設・設備
      普通
      歴史はあるけどそれなりに綺麗で利用しやすい施設になっている。図書館が好きで毎日利用していた。自分の空間というか居場所を見つけやすいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      良くも悪くも関西色が強い。多くで盛り上がりたい人はどんどん繋がりを作っていける。 小人数や一人が好きな人は、落ち着いて大学生活が送れる。 なんでもあり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では一般教養や英語の歴史、2回生以降は実践的な講義を選択。 3回生以降はエネルギー問題に興味があったのでそれらに精通した教授との繋がりを作った。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      外国語をどんどん勉強したい。ペラペラになりたい。 高校までで上げてきた英語スキルを磨いてより強固なものにしたい
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      同じ問題集を繰り返し使う 志望校より難しめの問題で固める
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183988

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。