みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  化学生命工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    モチベーションの維持

    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    化学生命工学部化学・物質工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授の当たり外れは極端であるため授業内容の評価としては普通。講義棟は清潔なため過ごしやすい環境ではある。
    • 講義・授業
      普通
      教授により大きく授業の質は異なるが比較的浅い内容となっている。
      満足できる授業とはいえない。
    • 就職・進学
      良い
      就職ゼミナールを頻繁に開いたり、OB訪問も多く見受けられるのでサポート面は充実していると考えている。
    • アクセス・立地
      良い
      沿線から徒歩圏内であるため通学に困ることは全くなかった。しかしキャンパスが複数あるため学部に応じてはアクセスが不便な場合もある。
    • 施設・設備
      良い
      校舎全体としては比較的綺麗だが実験棟の一部がかなり古い状態で現在も使われている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも豊富であり交友関係は比較的深めやすいと考えられる。
    • 学生生活
      良い
      学祭は大学のイベントでも目玉であり比較的大きな規模で開催されているため概ね充実していると考えられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      材料を中心に知識を深めている。数学や英語などは基礎的な内容を学ぶ。2年次からの実験も興味深い内容となっている。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      メーカー
      大学卒業後は同大学院に進学し現在はモーターの会社から内定を頂いている。残りの大学院生活が数ヶ月残されている状況。
    • 志望動機
      高校時代から化学に興味があり、なかでも金属分野に魅力を感じたため材料系の学科を選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958362

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  化学生命工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。