みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  政策創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    法律、経済、政治が学べる。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    政策創造学部国際アジア法政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員志望の人にはいい学部だと思います。授業では、法律・経済・政治について幅広く学ぶことが出来るため、公務員試験の対策をしやすいです。ただ、法律・経済に関してはそれぞれについて他学部(経済学部、法学部)のところまで深い内容をするわけではないので各分野を深く学びたい人には向かないかもしれません。また、なんの興味もなく入ってきた学生はその分野に興味が無くなり勉強意欲がわかずあまり意味のない大学生活になるかもしれません。
    • 講義・授業
      悪い
      法律・経済・政治に関する講義があり、1学年の時は比較的基礎からをするため、そこで自分の興味・関心を見つけることが出来ます。また2学年からは少し発展したことを学びだす上に、1学年の時よりも選べる科目の種類が多くなるので授業を選ぶ際に自分の興味とこれからのことを考えて取捨選択することが出来ます。また、講義をしてくださる教授に、講義後質問ができるなど、勉強するにはいい環境だと思います。ただ、やる気のある学生、そうでない学生がいるのでそこが少し難点だと言わざるを得ません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この学部は1回生の時から導入としてゼミに入ります。はじめにレポートの書き方などを教えてくれるので非常に助かりました。ゼミで行う内容は各ゼミによって異なりますが、大体は教科書読んでまとめたものでレジュメを作ったり、自分の興味のある事柄(たとえば福祉問題など)に関して調べて自分の意見を書いて発表という形です。2回生からのゼミでは成績によって志望するゼミが取れたり取れなかったりするので、普段からまじめにやっているのが大切だといえます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職関連の本を読んだ際、自分の望む分野、企業にはこの大学の名前を見ることがなかったかな、という印象です。また、省庁などへの就職はやはり関東の大学が多いです。しかし地域の会社には出身者がいるように思われます。とくに運動部に所属していた学生はそのまま大学に就職ということもあり得そうです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩15分くらいにあります。最寄駅からは一番遠くにある学舎なので、ひとついった駅で降りる学生もいます。そのほうが近かったり…。大体授業を受ける建物は同じところが多くあまり移動しなくてよいのがいいところです。ただ、教職をとるための授業を受けている人は移動が大変そうです。
    • 施設・設備
      良い
      学校には大きな図書館があり、調べ物をする際には最適な場所です。また校舎の中には自習スペースがあり勉強するには良い環境があります。また友達とわちゃわちゃする際にも談話スペースがあり非常に便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には学部内の人間関係は学園祭の実行委員の人間関係が多いように思われます。そのほかは、自分の所属するサークル、部活の友達と過ごしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律・経済・政治・公共政策の基礎から少し発展したところまで学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      松岡ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      政治学に関して基礎から発展的なところまで。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      国際の法律が学びたいと思い、国際アジア法政策学科のタイの法律を学べるというところが魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、幅広い知識を、頭に入れた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:112392

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  政策創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。