みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    日常生活のちょっとした豆知識

    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会の色んな仕組みが学べる。専門知識というより、豆知識、雑学に近いところがある。卒業後に役立つというよりは、日常生活のちょっとした豆知識ぐらいです。
    • 講義・授業
      良い
      社会学の中に心理もあり、受講できた。産業心理学が面白く、社会の色んなしくみを学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のところは、作文で入れるか決まる。
      ゼミで関大の宿泊施設の滋賀や六甲山に格安でとまれた。
    • 就職・進学
      普通
      ネームバリューでほとんどの1次試験等は通る。2次からは実力勝負であった。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いのでとても通学しやすい。マンモス学校なので、駅や電車内は1限の時は満員でした。午後からは座れることが多かった。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きく綺麗で、座席や勉強するところもひろく使いやすかった。
      食堂も大きくて、メニューも豊富でよく利用した。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学当初思ったのは、すでにTwitter等で仲間ができており、していない私は出遅れた感触があった。サークル等で作れば問題ない。
    • 学生生活
      良い
      たくさんサークルはある。中には怪しいものがあるので、しっかり見定めなければならない。お酒が苦手な人にはテニスサークルはおすすめできない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会のこと、また言語も2か国学ぶことができる。専攻がすでに決まっているが、他専攻の授業もうけることができる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      やりたいことが見つからず、色んなことが出来そうなのが社会学であったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:575979

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。