みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    就職しやすいので、工学系がいいですよ。

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本学の中で大変さは上位に食い込みます。医学薬学がないので。そして楽な文系学部に囲まれて腹立たしいことが多いですが、それなりに楽しく学べます。
    • 講義・授業
      良い
      教論によってレベルが違いすぎることがあるが、まぁそんなもんかと。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方はやることをやってくださるので、結局は周りの学生や自分のやる気次第。
    • 就職・進学
      良い
      先生が企業を集めて工学系のためだけのセミナーを開いてくださったり、熱心な方もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      関大前駅という名前があるだけあって駅から近い。1学舎は千里山駅から行くのもあり。
    • 施設・設備
      良い
      トイレは綺麗です。景観も綺麗です。パソコンも図書館も使い放題。実験室はまぁ大学の実験室やなって感じです。可もなく不可もなく。
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなのは結局その人次第です。大学で出会った人と結婚します。今でも遊ぶ友達もいます。良い人たちと出会えて良かったと思います。変な人もいましたが、それもまたいい思い出。
    • 学生生活
      良い
      4年生の学祭のボランティアで出会った人と結婚予定。ピンキリで馴染める団体はあるかと。学部友達と遊ぶのが一番楽しいかな。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4大力学と呼ばれる、機械力学、材料力学、流体力学、熱力学を中心に派生した学問が多い。製図基礎や設計ソフト演習もあり、しっかり学べば将来に直結して役に立つ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      メーカー
      奈良県の機械メーカー(大手のグループ会社)
    • 志望動機
      仕事に結びつきやすいので就職に有利。4大力学が面白そう。とくに熱力学流体力学は良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782140

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。