みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    目標が決まっている人には最高の学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専修学科が多く自分の好みに合わせた選択は出来るかもしれませんが一度選択を誤った場合はどうしようもないので選択は間違えないようにしなければならないです
    • 講義・授業
      良い
      多数の教授による講義があるため、自身の興味がある分野の講義を受けることができるため
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室の立地が悪く、教授によって演習に差が出るため説明会には必ず出席しなくてはなりません
    • 就職・進学
      普通
      個人のやる気にもよるが面接などのサポートをしてはくれますがイマイチという印象です
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から坂を登って行かなくてはならないので大変です。 駅も各駅停車しか止まらなく人も多いのでしんどいです
    • 施設・設備
      良い
      図書館の蔵書数はとても多いので調べ物や参考文献は豊富です。 パソコン設備もあるので自宅にない人も安心して使用することができます
    • 友人・恋愛
      悪い
      交友関係は人によりますが派手な人と地味な人がはっきりと分かれているので何かきっかけがあっても仲良くなれるかは分かれるものだと思います。また専修学科が多いので仲良くなっても疎遠になることもあります
    • 学生生活
      普通
      サークル数は多いので好みのものを見つけることができるかもしれませんが実態を詳しくはわからないのでイマイチかもしれません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次に十数種の学科に進むかに決めるための講義がありますがある程度は絞って選択しなければなりません。2年次の後期からゼミ選択の説明会があり、成績順に優先度があるのでしっかりと受け、3年次に選択したゼミで興味のある分野の講義を受け、4年次に2万字以上の卒業論文を書き上げます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      高校時代の方針で有名大学を受けなければならなかったので様々な大学を受験し合学したのが関西大学のこの学科しかなかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569820

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。