みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    良いか悪いかは自分次第

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設は充実しており、就職の実績も高いです。学べる領域も広いので、著名な教授も多くいらっしゃり、本当に勉強したいと思う人にはよいところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      より深く学びたい人は各教授の下で研究室に所属して学びを深めることができます。 自分の専攻以外の講義も取ることができ、見聞を深められます。
    • 就職・進学
      良い
      ガイダンスを定期的に行っているので、就活に関する情報は入手しやすいと思います。梅田にもキャンパスがあるので大坂周辺での就活時は助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からキャンパスに行くまでにはたくさん飲食店や遊ぶところがあります。とくにラーメン屋が多いです。余談ですがキャンパス内にスタバがあるのは驚きました。
    • 施設・設備
      良い
      施設はきれいで、休憩するスペースもあり便利です。キャンパスは広くていろんな施設がありますが逆に広すぎて移動が少しめんどくさいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      マンモス大でサークルもたくさんあるのできっかけはたくさんあるとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多いので文化祭のときは華やかです。文化祭ではアーティストや芸能人を呼ぶので結構盛り上がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は2年から入る専修を選択するために、興味がある分野の勉強をします。2年次からは自分が興味のある分野を掘り下げていき卒論に向けて少しずつ準備します。3年次ではゼミも始まり、自分で選んだ教授のゼミの下で卒論のテーマを絞っていきます。4年次には2万次以上の卒論を執筆していきます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      建設業の事務
    • 志望動機
      文化財について学びたく、高松塚古墳壁画の発掘など高い実績があったので、深く学べると感じたので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566889

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。