みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    卒業後までを考えてください

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生時代を振り返ると、マンモス大学だったため、自分自身でしたいことを具体的に決めないと、堕落した学生時代になります。ただ、やる気のある人には、充実したサポートは整っています。
    • 講義・授業
      悪い
      自分自身で好きな科目を選べ、他の学部のものでも受講できます。視野が広がり、追加の料金もいらないので、おすすめです。特に社会学部のものは、視野が広がりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門的なゼミが多いので、自分が何をしたいのか具体的に考えて選ぶ必要があります。卒業まで関わることなので、慎重に決めることを強くおすすめします。人気のものも多数あります。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは、大人数向けの体制で充実しています。ただ、少人数向けに手厚くサポートでは、ないので自分自身で努力必要が多々あります。先輩が多くいるので頼りやすい雰囲気です
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中なので、夏は涼しいです。しかし、冬はとても寒く、辛いです。校舎は、新しいものが多く、とても快適でした。特に新学部は、とても綺麗で楽しかったです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂は、いろいろな場所にあり、選ぶことができるので、楽しかったです。特に、メガ盛りカレーやメガ盛りラーメンなどの大盛りが多く、おとこのでも満足できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は、自分自身次第で無限にできます。しかし、閉鎖的になるとできません。なので、サークルなどに入ることをおすすめします。そうすることで、たくさんできます
    • 学生生活
      悪い
      サークルのイベントが充実していて、毎日楽しかったです。特に、合宿や飲み会などで思い出をたくさん作ることができました。ぜひ、サークルに入って、思い出をたくさん作だてください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      徐々に専門的なものが増えます。途中で、こういうものをもっと学びたいと思ったら、気取り修正も可能です。ただ、いしなく勉強するのは、無駄なので絶対に辞めることをおすすめします
    • 利用した入試形式
      金融です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410740

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。