みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    商学部は楽勝(商)学部

    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分的にはかなり良いと思う。なぜなら、とてつもない量の課題を出してくる先生は滅多に居ないのでそこさえ見極めれば、単位はかなり楽に取れる。
    • 講義・授業
      良い
      施設が充実していてとても良い。また、授業も分かりやすい先生が多く安心して勉学に励むことが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      かなり就職率は高いと思います。なぜなら、関西大学自体のネームバリューがあるからです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の関大前駅からは徒歩10秒で大学に入ることができる。
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う校舎は学部によってだいたい決まっているので、移動時間がかからなくて良い
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は当人次第と言ったところではあるが、グループ学習を用意してくれる先生の授業では、友人ができやすいと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、それぞれのルールがあるので分からないが、私が入っているサークルは週2回活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は、商学部なので主に会計、簿記、政治的なことも含めて色々学びます。正直、履修する科目によってかなり違ってきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特に商学部に興味があった訳では無いが、1番マルチな学部だと自分的には思い、入ってから自分で学びたいこと学ぶといった感じでいいと思ってこの学部を選びました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:825190

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。