みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    学業と遊びの両立、両方全力で!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミも強制でなく選択制なので、自由がとてもきく。自分に合わせた履修を組むことができる。幅広い分野をまなぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      5つの専修があり、様々なことを学ぶことができる。さらに選んでいない専修からも履修できるので、1つに絞らなくて多くを学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専修ごとに多くの教授がいて、ゼミが充実してる。
    • 就職・進学
      良い
      就活専用のガイダンスがある。相談窓口もあり気軽に相談できる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から3分で着く。エレベーターもあり、とても楽。でも坂は少し急。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に全ての設備がきれいで、使いやすいり警備もしっかりしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多いので、同期だけでなく先輩や後輩とも年関係なく仲良くなれる環境がある。
    • 学生生活
      良い
      学祭も大規模。サークルだけでなく、ゼミの団体でも店を出店できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は商学の基礎を学ぶ。2年次からは履修できる科目が増えて、少し専門的になる。3年次に5つの専修、マネジメント専修、会計専修、国際ビジネス専修、ファイナンス専修、流通専修から選ぶ。4年次は卒論製作がメイン。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      小売業
    • 志望動機
      高校が付属校で内申がとても反映されるので、人より楽に進学できるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564675

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。