みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    チャラい

    2017年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学生の頭がカラフルな学部。大学で本気で勉強しようとするなら相当な努力が必要です。周りはバイト漬けの日々を送りパチンコ競馬好きな人も少なくない。サークルで遊び単位を落としたり、私語はおおいし真面目な人は多くないかも。
    • 講義・授業
      悪い
      関西大学興味のある講義をとるという感じではなく楽に単位を取れる講義をとってGPAを上げることに集中する方がいい。興味のもてる講義は少ないし、興味をもったとしても先生が一方的にただ話すだけor配布資料を読むだけの場合が多く全くやる気が起きない。ときどきおもしろい先生もいるが当たり外れがドデカイ。私語を注意しない先生の講義では後ろの方に行けば行くほどが私語が多くて全く先生の声を聞く気にならない。本当にダメな学生が充実してる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いくてとても通いやすい。しかし道が非常に狭いくせに自転車車バイクなどなどよく通る。車道は一車線しかないのに大学生の通学路+路駐+車両の通行となったらたまったものじゃない。車が来る度警備員が?側に寄ってくださいと言っているのに無視する学生は少なくない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはとても充実している。多種多様なサークルがあり、どこも活気があり楽しく活動している。それゆえ単位を落とす人も...
      学部内で友人を作ることはできない訳では無いがサークルよりは難しい。なぜなら高校からエスカレーター式であ買ってきた人が多く、高校時代からの友達同士で固まっていることがだいたいでそこに入り込むのは難しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年は学ぶというよりはいかに授業をサボり、バイトをして金を稼ぎ、サークルで遊ぶかというような人が多い。
      まともにやるなら商品は企業からどのように自分たちのもとへやって来るのか、人的資源をどのように活用するのか、どのようにすれば商品は売れるのか、経営戦略、ほかにも経済学も学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332794

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。