みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    文系学部内の王道学部です。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系学部は自分のしたいことをする時間を確保するのは容易です。サボろうと思えばいくらでもサボれます。だからこそ自分を律してラインを引き、大学生活を送ってほしいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      多種多様な講義がありますが、決められた枠内で取らなければならない講義も多くあるため、すべて勉強したいものを選択できるわけではないから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって緩いものと多少ハードなものがあるのかなと思います。ハードといってもゼミのたびに軽いプレゼンをしないといけない程度で、めちゃめちゃしんどそうだと感じたゼミはなかったように思います。私のゼミはゆるゆるでした。
    • 就職・進学
      良い
      自分が求めればサポートしてくれた印象です。就活の進め方のガイダンス等もあった気がします。
    • アクセス・立地
      良い
      梅田駅からそう遠くはないですし、関大前駅という駅があるので最寄り駅から大学までは激近です。駅を降りると目の前に学校があります。あまり歩かずに済むのでいいです。
    • 施設・設備
      良い
      教室内はめちゃめちゃきれいというわけではないかもしれないですが、決して汚くはないです。どちらかといえばきれいな方ではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはかなり多くの種類があり、自分の好きなことをできる環境はあります。
    • 学生生活
      良い
      種類が多くしたいことをできるので充実していると答えました。文化祭も芸人さん含め芸能人も多く来ていた印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の成り立ち等の基本的なことは必修科目です。より深く経済を勉強することも可能ですし、数字が苦手な人はそれを避けながら勉強することもできます。自分の特性を生かして履修してください。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手飲料メーカーの営業職等
    • 志望動機
      文系学部といえば経済だなという考えが何となくあり、経済の成り立ちも興味があったため受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536221

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。