みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    マクロがんばれ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済を隈なく学べることに加えて、講義に興味を持てるように面白い授業をしてくれる教授がとても多いしように思える。
    • 講義・授業
      悪い
      大まかに否定することはないが、たまに嫌いな教授がいた。授業内容も薄いことがあり思っていた内容と違うこともある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      積極的に活動しているゼミとそうでないゼミとの差が大きい。ゼミによって大学生活が左右される。
    • 就職・進学
      普通
      ある程度必要最低限のサポートはしてもらえるし、そもそもネームバリューは少しある方の大学なので
    • アクセス・立地
      良い
      関大前駅がキャンパスから徒歩圏内にあり、最近道も増え不満はあまり感じなかったように思える。
    • 施設・設備
      良い
      西日本最大のキャンパスの面積で、その中に施設も充実している。どのキャンパスも充実しているが、特に千里山はしっかりしていた
    • 友人・恋愛
      普通
      校風なのかはわからないが、印象としては明るい学生が多いように感じていた。誰かしら友達はできると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルはそれぞれ活動しているとこもあるし、そうでないところもある。イベントも定期的にあっておもしろい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科の中でも多くの専修に分かれるが、どの専修を選択しても、ある程度経済学はまなべる。その他付録程度に違う分野にわからる。
    • 就職先・進学先
      経済学とは正直全く関係のない仕事をしているが、会社の業績などを見るときに経済学が生き平という感覚がある仕事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490924

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。