みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  化学生命工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    忙しいけど、みんな仲良し!

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    化学生命工学部生命・生物工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少し授業が多すぎると思う。部活やサークル活動にあまり参加できない可能性もある。ただ、勉強したい人にはおすすめ。
    • 講義・授業
      普通
      授業数が多い。実験も2年生からある。ある意味、充実してると言える。
    • 就職・進学
      良い
      研究室の教授が親身に相談に乗ってくれる他、キャリアセンターの方もESの添削や業種選びの相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス内にスタバもあり、大学最寄りの駅もあったため、アクセス良好。
    • 施設・設備
      良い
      私立だけあって充実はしている。トイレもキレイだし、机や椅子もキレイ。エレベーターも充実。
    • 友人・恋愛
      良い
      マンモス大学のため、人脈は広がる。学科の友達、部活の友達などなど本当に人に恵まれていました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はたくさんあり、一つのスポーツに5個以上のサークルが存在するといっても過言ではない。他サークルとの付き合いもあるため、充実しまくり!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学と生物全般。わたしは高校時代、生物専攻ではなかったですが、なんとかついていけました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      食品関係に内定をもらったが、全国転勤が自分のライフプランとあわず、公的機関への就職を決めた。
    • 志望動機
      食品開発に携わりたかったため、食品の研究ができる研究室がある学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:763148

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  化学生命工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。