みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  化学生命工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    意欲ある人には充実している所

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    化学生命工学部化学・物質工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生の人数は多く、教員もそれなりにいる。1学年では化学の基礎の部分を、2年次のコース分けで更に専門的に学習できる。勉強したい人には機会が整っているので、個人次第
    • 講義・授業
      良い
      1年次は必修科目が多く、1限から授業が詰まっている。単位は真面目に勉強していれば普通にとれると思う。理系なのでレポートよりは試験で評価されることが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      忙しさ、大変さは研究室による。研究室の決め方は、成績の良い人から優先されるので、希望する研究室があるなら、3年までにしっかり勉強しておくべきである。私の所属する研究室では、コアタイムが月曜から土曜日まであるが、時間は18時までと有機系の中では比較的短い。
    • 就職・進学
      良い
      この大学を出ていれば学歴で足切りされることはない。キャリアセンターの行事は豊富で、企業説明会も多く開催されている。推薦もたくさん来ていると思う。大学院への進学率は約50%で、将来研究職に就きたいのなら進学をお勧めする。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは歩いて約10分ほどで、通学時はかなり混む。駅周辺は飲食店も多く、夜遅くまで営業している。下宿生も一定数いる。
    • 施設・設備
      良い
      学校全体として施設は充実しており、生活する上では困らない。総合図書館はかなり広く、自習できる場所もある。研究設備も兼ね揃っていると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業は学科内でほぼ同じなので、友人は作ろうと思えば作れる。女子が少ない(2割程度)ので、恋愛は限られてくると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属している人はいるが、学業が忙しくなると途中で辞めている人が多いように感じる。アルバイトも忙しい中でしている人もいるが、全員ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎化学や物理化学など、今後専門的な内容を学ぶために必要な基本的なことを学ぶ。2年次に各コースに分かれ、それぞれで基礎から応用まで勉強する。学生実験では、午後の時間を使って班ごとに実験を行う。3年の秋に研究室に仮配属し、4年次から研究が始まる。
    • 利用した入試形式
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411298

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  化学生命工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。