みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    並の大学生としてエンジョイできる

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      沢山先生いるので、先輩に聞いたらいい先生に必ず当たると思います。変に思想が偏った先生はいなかったです。
    • 講義・授業
      普通
      楽に単位が取れる講義があれば、しっかりしないと取れない理不尽なものまであり、各々の大学ライフに合わせて取り組める。
    • 就職・進学
      普通
      大学4年度になれば、就活を理由にすれば出席しなくても単位をくれる先生もいる。
    • アクセス・立地
      普通
      他の大学に比べれば駅からほんとに近い。JRと京阪の2つあるのもいい。
      勾配もないので立地はよい。
    • 施設・設備
      普通
      在籍中に建替えしていました。そしたら、別の棟もコロナ下で建替えをしていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動は活発でした。数駅行けば居酒屋が数多あるので頑張り次第では。友達ぐらいならすぐできます。
    • 学生生活
      普通
      学祭もしっかりある。ただ、出店の物価は他大学より高い飲食。当時はぼったくり価格だった。

      水餃子3個400円
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      先生によりますが、ゲーム理論のような楽しいものから、資格の取得に役立つような内容まであるので、各々の目的に合わせて過ごせると思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      流れで。
      滑り止めでしたが、英語のテストで上位になれば周りのレベルも上がるので高い意識をもったまま過ごせるので、入れば悪い所ではない。
      もし蹴って浪人するくらいなら、仮面浪人のほうがいいと思う。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780814

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。