みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    フィールドワークに特化!アクティブ!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アクティブな授業が多いため、社会人になってからも使えると思う。コミュニケーション能力がとても上がった気がした。人前で喋ることに慣れることができる。
    • 講義・授業
      良い
      座学だけでなく、フィールドワークが充実しているため、活発な活動ができたから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のある活動ができる。フィールドワークが充実している。
    • 就職・進学
      良い
      文系の学部の中でもトップレベルであるため。討論会があり、面接に慣れることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      JRからは少し時間がかかる。電車の本数が少ないのが少し不満である。
    • 施設・設備
      良い
      新しい館と古い館の差が目立つ。新しいところは設備が充実しているため満足できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルを入っている人はかなり充実していると思う。オープンキャンパスのスタッフはとても良い。
    • 学生生活
      良い
      サークルはまあまあ数が多い。しかしイベントに関しては学部によって差がある気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域活性化に特化している気がする。また、今注目されている持続可能性についても学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT企業
    • 志望動機
      もともと地域活性化という言葉に興味を持ったため。出身が田舎なので、活性化に着いて学びたかった。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業で対応されている。図書館に入るのも予約制になっていて、人数を制限している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701980

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。