みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    興味の幅を広められる暖かい大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営の勉強は本当に面白く、将来に直結する役に立つ学問である。入学した当初は、学歴のコンプレックスがあったが、実際に学んでみると、分かりやすく面白い授業や教授、仲の良い友人に多く会え、とてもいいところだと感じた。
    • 講義・授業
      良い
      マーケティングや統計学など自分の興味のあることを幅広く学べる。市場や会計などのコースを選択するが、市場コースでも会計の講義を選択することもでき、大変面白いと感じる。面白い講義、教授は多いと感じる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入るのに志望動機や面接がある。学部の全体の人数とゼミの定員があっておらず、ゼミに入ることのできない生徒が必ず出てきてしまう仕組みになっている。ゼミでやっている内容としては、幅広く揃っており、充実しているとは思うが、こういった点もあり、可もなく不可もなくといったところである。
    • 就職・進学
      普通
      やはり、龍谷大学ということで、関関同立の大学とは区別されると感じる。学歴フィルターは存在すると感じた。ただ経営学部といった点で、就職活動では有利な方ではないだろうか。サポート体制は、キャリアセンターで、SPI対策や、自己分析のサポートをしてくれて非常に助かったので充実していると感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      経営学部のキャンパスである深草は、京阪の深草駅が最寄りである。河原町方面や大阪など遊びに行くにはとてもよい。大学から駅まで徒歩5分程度で行け、とても近く便利に感じた。また、地下鉄のくいな橋駅も徒歩10分と近く、京都駅まで5分程度で行けるのは良い点である。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎と、古い校舎の差はかなりある。人数の割に、キャンパスが狭く人口密度が高い。また、学食が少なく、お昼時は席を確保することがとても大変である。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属することで、交友関係は広められた。実際、わたしの所属サークルではカップルも多く、私自身もサークルで彼氏ができた。他の大学と比べ、落ち着いた、優しい人が多い印象である。
    • 学生生活
      良い
      サークルは把握しきれないほど沢山存在する。多くあるので、自分の好きなものに合わせて選択できるのではないかと思う。また、文化祭では、出店が沢山出ていたり、軽音のライブや、有名人が来ていたりと、龍大生だけでなく、他大生や地域の人など多くの人で活気が溢れる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、経営の基礎的なことを学習する。必修科目がほとんどとなるために、自由度はかなり低い。講義の半分以上が一般教養で、経営のことについての勉強は少なかったように思える。2年生になると、取れる経営の授業が増えてき、自分の興味のある授業を取れるようになる。この時、基礎演習という、ゼミの前段階のようなものに入る。3年になると、ゼミが本格的に始まる。授業はかなり自由に取れる。ふつうに頑張っていれば、卒業までの単位を3年の間に取ることができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      インフラ業界の営業職
    • 志望動機
      滑り止めで入った。経営学部で学びたいという思いがあった。関関同立が落ちてしまい、次に偏差値の高く、また、文系で力を入れている龍谷大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536212

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。