みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    この大学にして本当に良かったです。

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語そのものを学ぶだけではなく、文化や歴史を学ぶこともでき、英語を勉強することが更に好きになれるのではないかと思います。
      ネイティブの先生が行う講義も多く、生の英語を聞く機会が増え、リスニングはもちろんスピーキングにおいてもかなり力をつけることが出来ると思います。英語に関する講義のみならず、自分が興味のある講義をある程度は柔軟に選べるのでとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍ということもあり、オンラインで行われる講義もあり、正直オンライン講義に関しては取り組む本人次第のやる気によるのではないかと感じています。もちろん対面での講義も今現在は多く行われており、自分の関心のある学問をある程度自由に選べるので、大変充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      1年生の入学したての頃から、就職に関してのオンライン講座が行われることが多く、将来について考える機会をたくさん貰えたり、手厚いサポートで充実しているので、大変ありがたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は京阪本線の龍谷大前深草です。駅名に大学の名前が入っているぐらいなので、駅からは本当に近いです。朝の学生が多い混雑する時間でも、五分ほどあればすぐに着きます。周りには京都らしくラーメン屋さんが多く、近くのラーメン屋さんは本学の学生で溢れかえっている印象です。お昼ご飯のお店には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      文学部は1.2年生と3.4年生で使う校舎が変わります。1.2年生の間は深草校舎で学びます。深草には他の学部生もいるため常に人が多く賑やかです。3.4年生からは大宮校舎という京都駅に近い校舎になります。こちらは国の重要文化財に指定されている校舎があり、深い歴史を感じることが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私自身はサークルや部活、委員会等には所属していないのですが、同じクラスの中でたくさん友達が出来ました。コロナの関係もあり、私と同様サークルや部活等に所属していない友達も多い印象ですが、みんな楽しく学生生活を送っていると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活、委員会が多種多様にあり、興味のわくサークルや自分に合ったサークルを見つけることができるのではないかと思います。
      文化祭は今年はオンライン開催となってしまいましたが、複数のバンドや芸人さんが来られるそうです。実際に開催されたら飲食店やイベントなどで賑わうのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の所属する英語英米文学科では、3年生次より自分の興味のあるコースに分かれることになっています。4つのコースが設けられていて、英文学コース、米文学コース、英米文化コース、英語学コースとあり、1年生から2年生にかけて半期ずつこれらのコースの一部を学び、自分が1番興味のある、学びたいコースを探ることが出来るようになっています。
      4年次には卒業論文を書くのですが、コースによってテーマは様々に富んでおり、中でも英米文化コースでは全て英語で卒論を書く、かなりハイレベルなコースになっています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語の教員になりたいと思っていたので、教員免許をとる上でサポートや講義が充実している学部、学科が良いと思い、英語英米文学科にしました。国際学部という考えもあったのですが、国際学部は日本と海外を繋ぐ仕事などに強く、私の希望とは少し離れてしまっていたということもあり、この学科を選びました。
      また、龍谷大学を選んだ理由としては、歴史が大変深く、情緒溢れる校舎で学ぶことができることにとても惹かれたからです。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言が発令されている期間はオンライン講義が中心でした。個人によりますが、それでも私は週3で対面授業を受けることが出来ました。 緊急事態宣言が終了した後は、オンライン講義もありますが、ほとんどが対面授業になっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784102

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。