みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都女子大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ

京都女子大学
出典:Corpse Reviver
京都女子大学
(きょうとじょしだいがく)

私立京都府/七条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(816)

発達教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.93
(194) 私立大学 605 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
19481-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    発達教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      発達教育学部には、教育、心理、児童、音楽といった学科、専攻があるため様々な角度から教育について学べ、様々な考え方の先生がおられるので幅広い考えに触れることができます。また、そのため、取れる免許の種類もしっかり充実しています。幼稚園、小学校.中学校、高高、図書館司書教諭など、様々な免許や資格を取得できます。
      また、その中で、自分で時間を見つけて、優先順位を考えながらやりたいことを頑張れる環境だと思います。真面目な学生が多いと感じていて、みんなで気持ちよく支えあいながら頑張れる環境だと思います。
      私は小学校、中学校、高校の免許の取得を目指しています。それだけ取ろうと思うと、けっこう学校にいる時間が長く、1,2回生の頃は1~5限がかなり毎日詰まっていました。それでも、部活、サークル、バイトをしているので、やろうと思えばできます。また、そういうエネルギーがある人もたくさんいます。
      楽しい思い出もたくさん作れる環境だと思うので、ぜひパンフレットを読んだり、オープンキャンパスに参加してもらって、他大学と比較しながら選択肢の一つにしていただければと思います。
    • 講義・授業
      普通
      充実していますよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいですよ。
    • 就職・進学
      良い
      手厚いサポート体制があります。ガイダンスが多く効率が悪いのが難点ですが、色々なサポートがあり、情報を集めて自分に必要なサポートをしっかり受けてもらえれば自信を持てると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにお寺や三十三間堂、京都博物館があり、環境がいいです。バスも通っていますを
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しい友人関係を持っています。男の人がいないので、恋愛はあれですが.....
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:479047
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    発達教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育のことがしっかり学べ、資格も単位をきちんとこなすことで取得できる体制が整っているので大変よいと感じました。先生の専門性も高く、いろいな不安も相談できる素晴らしい環境が整っているとかんじる。授業が大変充実している。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの学問に特化した講師のため、授業の内容もとても専門的ため聞いていて楽しく、とても充実していたと感じる。実際にやってみる体験型の授業が多いとかんじる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門的でとても充実している
    • 就職・進学
      良い
      就職にむけた講義などもあり、充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くとてもよいと感じる。
    • 施設・設備
      良い
      広く、のびのびとしていて、よい。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ夢を持った友人との関係は最高でした。
    • 学生生活
      良い
      大変充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来の夢のために、免許取得ができる授業や周りの先生の専門性が高く、大変安心していろな不安を相談できたり安心ができる。実際に先生として働く方のお話を聞けたりする機会もあり、とても素晴らしい環境が整っていると感じる。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:470126
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    発達教育学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育を勉強したい学生にはとてもいいと思います。児童学科では幼稚園教諭と保育士の免許を取ることができ、副免として小学校教諭の免許も取ることができるため、教育の道での選択肢が広いと思います。授業も充実しているため、十分な勉強ができます。
    • 講義・授業
      良い
      心理学や児童文化学など、さまざまな分野での講義があるため、それぞれの分野の深い勉強をすることができます。外部からの講師の方に来ていただくことも多く、実際に現場で働かれている先生方の話を聞くこともでき、大変勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミが始まり、文化学、心理学、音楽や造形など、自分の関心のあるさまざまなゼミから選ぶことができます。ゼミによって、活動する日数や課題など、方針も大きく異なるので、説明会をよく聞いてじっくり考えることをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      就職状況は非常に良いと思います。さまざまな企業に就職している人が多いので、企業に就職する人は多くの選択肢があると思います。幼稚園や保育園に就職する人はその人自身で一から園を探す必要があるので、実習した園の様子などもじっくり知っておくことが大切だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      河原町からも京都駅からもバスがあるため、アクセスはしやすい方だと思います。また、買い物もしやすいため、授業終わりに友達とも遊びやすいと思います。ただ、バスの値段が高い点、大学前の坂がきつい点は不自由だと感じます。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は最近、新しい図書館ができたため、さらに勉強に励みやすい環境だと思います。ただ児童学科の校舎からは遠いため、大変だと感じることが多いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大であること、また、児童学科の授業はグループでの活動が多いこともあり、学科の仲の良さは抜群だと思います。ただ、恋愛関係については、大学内での出会いはないため、自分で探しに行くしかありません。
    • 学生生活
      普通
      サークルは非常に少ないと思います。そのため、近くの大学のサークルに所属する人が多いです。学園祭は有名な俳優さんが来たりするので、盛り上がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生から4回生の中で勉強することは、繰り返す部分が多いと思います。心理学や文化学など、以前学んだことも繰り返し学ぶことが多いので、知識の定着は大きいです。また、音楽や図工などの活動するこう
    • 就職先・進学先
      小学校教諭の講師登録
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494636
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    発達教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      京女の学生は全体的に落ち着いた雰囲気があり、真面目に勉強に取り組む人が多い。 専攻によって違うかもしれないが、私は幼小中高の教員免許を取得することができた。 授業のレベルはごく普通で、真面目にしていれば単位をとるのに苦労することはあまりないと思う。 京女はサークルの数が少ないように感じるが、近隣の大学のサークルに入ることもできる。
    • 講義・授業
      良い
      教員免許取得に必要な科目や、実習等を視野に入れた実践的な科目も充実している。 他専攻の科目等を受けることで、副免許という形で様々な免許を取得できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どこの大学にもあることなのかもしれないが、ゼミはどこに所属するかで大きく違いがある気がする。 私の所属していたゼミは少し厳しかったが、皆しっかりと論文を仕上げることができた。 少人数で、教授は一人一人としっかり向き合って下さった。 (ゆるーいゼミに入った人の中には、論文が通らず卒業が危うくなっていた人もいた。)
    • 就職・進学
      普通
      私は就活はせず、教員採用試験を受けた。 採用試験へのサポートもあったが、少し物足りないと思った。 教師塾等に通って力をつけるという手もあるし、採用試験は本人の努力次第という感じなのかな。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京阪七条だか、歩くとまあまあ距離がある。 京都駅と四条河原町から京女のバスが出ている。(がっつり定期代は必要) 私は京都駅から市バスで通っていた。市バスだと少し歩くが、定額で市内の多くの場所に行けるのが魅力。観光し放題。 京都市はとても楽しい所です。
    • 施設・設備
      良い
      今は校舎の建て替えも進んでいるのかな? 図書館も新しく広くなったみたい。 私がいたころは、おんぼろ校舎でしたが。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛については女子大なのでお察しの通り。 他大学のサークルで繋がりを持てればなんとかなるかな。(京大のサークルに入って京大生と付き合ってた人もいた) まわりは真面目な子が多かったから、友人関係は苦労しなかった。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多くない。 でも楽しく活動しているところが多いイメージ。 私は他大学のサークルに入りましたが、幼小中高の教員免許をとった私は、他大学に通ってのサークル活動は学業と両立できず。 学園祭はそれなりに盛り上がるが、規模は小さめかな。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許取得に必要なあらゆる科目がメイン。 基礎教養の科目は様々なジャンルから興味がある科目が選べて、視野が広がる。
    • 就職先・進学先
      小学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493194
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    発達教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      雰囲気はとても良く、学生同士の仲は良いと思います。講義は少人数制のものが多く、教授や周りの学生との距離が近く、講義内容の理解がより深まると思います。一方で、実践の講義が少ないので、自分で進んで自主練などをしないと現場ではやっていけないといった面もあるので、そういった講義がもう少しあっても良いのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授の中には現場を経験された方もおり、座学の講義内容はとてもしっかりしていると思います。一方で、実践形式の講義がとても少ないので自分で進んで練習しなければ実習や現場では通用しません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三回生の後期からゼミが始まります。一応事前に希望は聞いてくれますが、人数が集中していたりすると希望でないゼミにまわされることもあります。私は運良く希望通りのゼミに入ることができ、やりたいことをとことん深まることができたので、とても有意義なゼミ活動だったと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      全国から学生が集まっている大学なので、大学のある京都での就職はそこそこ強いようですが、地方での就職には弱いです。なので、地元で就職を希望している場合、大学はほぼあてにせず、自分で頑張るしかありません。
    • アクセス・立地
      普通
      京都駅から歩いて40分ほどのところにあります。京都駅までと四条河原町までとがほぼ同じ距離にあり、バスも出ています。なので学校帰りに遊びやバイトに行きやすいです。ただ、バスを利用する人が小学生から大学生までととても多いので朝は恐ろしいほどの行列でなかなか乗ることが出来ないのが難点です。
    • 施設・設備
      普通
      敷地が広く、校舎もそれぞれの学部に合わせて大まかに分けられていてとてもわかりやすいです。森も所有しており、施設内の設備だけでなく自然環境の設備もそこそこ整っています。ただ、学生の数に対してピアノのレッスン室やパソコンなどの数が少なく、なかなか利用することができないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      オープンキャンパスでも感じていましたが、とにかく学生の雰囲気がとても良いです。みんな仲が良いのでとても楽しい大学生活が送れると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていなかったので、そこまで詳しくはわかりませんが、ダンス部やソフトボール部などが活動しているのをよく見かけましたが、とても活気があり見ている方も楽しくなりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      座学では主に教育や保育とは何かを掘り下げた内容やその歴史について、今求められている保育者像について、子どもの成長、発達についてを学びます。そのほかの講義では手遊びや運動遊び、ピアノなど実践的なことを学びます。自然体験を通して、自然との関わり方や遊び方、育て方などの知識などを学べる講義もあります。
    • 就職先・進学先
      卒業後は地元の公立の保育所で臨時保育士として就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493127
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    発達教育学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      京都という立地も良くて、学校全体が落ち着いているように思います。授業はもう少し実技の授業があればいいのになと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      もう少し実技の授業が増えればいいなとは思いますが、いろいろな分野の勉強ができるのでそれは利点だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生が少ないように思うので、好きな所の研究室に入られるかどうかがわからなく、その面では不安でした。
    • 就職・進学
      良い
      実習に行ったところなど、たくさん求人がきていたし、就職課の方もとても親切でした。
    • アクセス・立地
      普通
      京都という所はいいのですが、京都駅、京阪七条駅からも少し遠いです。駅からはプリンセスラインバスがありますが、無料ではないです。
    • 施設・設備
      普通
      私が在学していた時はまだ古いイメージでしたが、今は改築されているので、キレイだと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、男性と出会えることはなかった。友人関係もいろんな人がいるので、衝突したりしてるのも見たことはあります。
    • 学生生活
      普通
      学外のサークルに入っている人がほとんどで、あまり学内でイベントはないように思えた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が在学している時と少しカリキュラムが変わってしまっているようなので、あまり参考にできないと思います。
    • 就職先・進学先
      私立保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491902
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    発達教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育について学びたい!将来は教師になりたい!と思っている学生がたくさん集う学部学科です。もし、途中で進路変更をしても、進路面では支援センターのサポート、また教授に相談することもできます。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学科専攻だけではなく、他の専攻の科目を履修することができる「専攻間履修科目」というものが設けられていて、幅広く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科専攻によって異なりますが、私の専攻では3回生の後期からゼミが始まります。ゼミでは自分が興味のある分野について研究することができます。
    • 就職・進学
      良い
      本学では、関西の女子大学の中で就職率がナンバーワンです。就活のために、たくさんの講座が設けられています。もちろん教員採用試験の対策もバッチリです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校まで専用のバスがあるので通いやすいですが、校舎が広く移動が大変です。15分間の休憩中に移動を始めて間に合わないこともしばしばあります。
    • 施設・設備
      悪い
      講義中や調べものの際に、音楽機器や動画視聴アプリを参考にすることが多いのですが、WiFiが通っておらず、環境がいいとは言えません。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の規模が広いので、様々な学生と交流することができますが、残念ながら女子しかいませんので出会いはありませんね。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルはたくさんバラエティに富んでるので楽しいです。他大学との提携もあるので、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生から2回生までは主に教育やそれぞれの専攻の基礎について学び、これから自分がどのようなことについて勉強していきたいかということを見つけることができます。3回生前期にはやりたいことをしぼり、後期からはゼミでの研究が始まります。
    • 就職先・進学先
      教育関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491331
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    発達教育学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科通り資格をとるために授業が組まれており特に不便なく生活できている
      先生も質疑応答してくれ不安なことはない
      授業も学科に沿った内容であり頼りになるとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      学科に沿った講義や指導であり、連絡を取れば指導者と直接話すこともできるので充実できていると考える。実践的な内容が多いのであんしんであると考えている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きな専門のゼミに行くことができるため、三回生からは自分の調べたいこと中心に勉学に励むことができる
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はいいが、一般企業に行く人まで半数いるため半分は学科通りの道にしんがくしない
      しかし面接練習も定期的にありサポートは充実している。
      ただ支援センターの先生はかなり態度が良くない
    • アクセス・立地
      良い
      京都駅という中心都市から歩いてでもいける距離でバスもあるので交通は便利であるとおもう
      周りは観光客であふれている
    • 施設・設備
      良い
      図書館が最近できて多くの書物があることと、静かに勉強できる場所があることは大きい力の一つであるとおまう
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学なので交友関係が充実しているかはその人次第だと思うが、女子同士の仲は良いと思う。
      特にこの学科は人数が少ないため親睦がふかまりやすい
    • 学生生活
      良い
      大学のサークルに入る人は少ないため、他大学のサークルに入る人がおおい。
      イベントごともそんなに多くない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では教育的な座学に付け加え、実践的な指導をしてもらえる
      例えば手遊びをクラスのみんなにやったりと、先生という立場の勉強をする
    • 就職先・進学先
      幼稚園に就職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429442
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    発達教育学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来保育の現場で働きたいと考えている人にとってはとてもよい学科だと思います。
      専門的なことについて学んだり、実際に同じクラスの学生を子どもに見立てて、前に出て模擬授業をやったりする機会がたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      元々保育の現場で働いていたことのある教授や本業が医者・看護師といった先生方の講義もあるので、それぞれの先生方の経験なども聞くことができます。
      講義の前や後に質問をしても丁寧に答えてくれる先生方ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの説明会は何回か行われますが、どこのゼミにするのかあまりゆっくり考える時間はないかなと思います。
      ゼミによって毎週の課題量などが異なるため、楽なゼミと厳しいゼミの差は大きいです。ただ、楽なゼミは卒論の直前に焦る人が多いイメージです。
    • 就職・進学
      良い
      その年によって多少変動はありますが、ほとんどの人が保育園や幼稚園、小学校のいずれかに就職します。
      公立を受ける人もいます。
      求人票も学校にたくさん届いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上に立っているので立地は悪いです。
      最寄りの駅から20分弱は歩くことになります。
      バスもありますが、距離の割に運賃が高いので、毎日乗るとなると金銭的にきついと思います。
    • 施設・設備
      普通
      個人でピアノを練習することができる部屋が100部屋ほどあり、空きコマにピアノの練習をしている人もたくさんいます。
      児童学科がある棟は新しいので教室やトイレも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛をしたければ多大学のサークルなどに入る必要があると思います。
      落ち着いていて真面目な学生が多いので、大学生活で勉強面を特に重視している人であれば大学の雰囲気に合うと思います。
    • 学生生活
      普通
      私が所属している部活は人数がとても少ないので、多大学と合同で練習をしています。
      サークルや部活はいろいろな種類があるので、自分に合ったものを見つけられると楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次はほぼ必修科目だけで終わってしまいます。保育に関する基礎的な学習や英語・第二外国語などの授業があります。3年次は必修科目と選択科目が半々くらいで、4年次はゼミと必修科目3つほどになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430623
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    発達教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学が幅広く学ぶことができ、自分のやりたいことを学年が上がるにつれて極めていくことができる。
      ゼミが少人数なので教授との距離が近く、しっかりと学べる。
    • 講義・授業
      良い
      比較的にどの講義も、出席して大事な部分をメモして課題をしっかりとこなせば単位は取れる。
      履修はほぼ決まっており、選択できるものは少なめ。抽選はほとんどない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制である。
      3回生からゼミがスタートする。
      必要に応じてはゼミの担当外の教授もアドバイスをくれる。
      ゼミでの飲み会などはない。
      卒論については3回生前期から興味のある文献を読み進めていき、読んだ文献を基にして自身の研究テーマを後期の間に決定する。
    • 就職・進学
      良い
      ほぼ100%が就職・進学している。教育学部なのでごく一部の人は教員などの進路をしている。
      進路就職課による支援が手厚く、三回生から就活に関するガイダンスが本格化する。
    • アクセス・立地
      良い
      観光地も近く、京都らしさを満喫できる場所にある。
      坂道を登らないといけないのが難点。
      京都駅から大学行きのバスが出ているため、観光客とかち合うこともない。
      周辺のマンションも女子専用などが多く安心できる立地である。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体はそれほど古くないし、トイレも綺麗。
      図書館が新設され学習スペースなどがとても充実した。
      複数のキャンパスに分かれているが学部ごとに使う棟が決まっているので移動が大変だということはない。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子校ということでいじめなどのイメージを持つ人もいるかもしれないが、大学生なのでさすがに個人個人でうまく人間関係を築いている印象がある。
      恋愛に関しては共学ではないので学内での出会いはない。
      サークルでは京大、同志社、立命館、龍谷などの他大学との交流が盛んなので、ここで友人や恋人などの出会いを得ている。
    • 学生生活
      良い
      サークル自体は充実しているが、自分から積極的に参加していかないと乗り遅れてしまう感じがある。
      飲み会などは強制ではないものの行った方がいろんな人と仲良くなれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほとんどが必修科目で、少し心理の基礎科目があるぐらいで「心理学専攻なのか?」と疑いたくなるようなカリキュラムであった。
      2年次からはいくつか自分で選択できる心理学の科目ができる。実験などいわゆる心理学っぽい科目が多いため学びが充実する。必修科目は順調にいけば1年次でほとんど終わるため、2年次からは全休が作れたりと、学ぶ意欲次第で学生の差が現れ始める。
      3回次はゼミがスタートする。選択する講義数も少なく、人によっては週3しか大学に来ない人もいる。
      4年次は卒論がメインとなる。
      卒業論文については、自分の興味に基づき実験や質問紙を配布するなどしてデータを取り、そのデータを分析したものを用いて論文を作成する。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431379
19481-90件を表示
学部絞込
学科絞込

京都女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    京都府京都市東山区今熊野北日吉町35

     京阪本線「七条」駅から徒歩16分

電話番号 075-531-7030
学部 文学部家政学部現代社会学部発達教育学部法学部データサイエンス学部心理共生学部

京都女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都女子大学の口コミを表示しています。
京都女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都女子大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町

京都女子大学の学部

文学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (239件)
家政学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.83 (172件)
現代社会学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.92 (161件)
発達教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.93 (194件)
法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.04 (50件)
データサイエンス学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
心理共生学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。