みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀大学
出典:Jazzy
滋賀大学
(しがだいがく)

国立滋賀県/彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(369)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    やりたいことを叶えられる!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部企業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の枠を越えて授業を受けることができるため、経済学について幅広く学びたい人には、良いかと思います。入試では学科を選びますが、入ってみると学科はほとんど関係ありませんでした。
    • 講義・授業
      良い
      教授の人数が多く、質問がしやすいため、授業を有意義に受けることができます。履修の組み方については、新入生歓迎会等のイベントで、先輩方から教えてもらうことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属していたゼミでは、生徒が主体で、教授はアドバイスをして下さる程度でした。自分がやりたいことがあれば、挑戦できる環境でした。卒業論文も書いただけで、発表はありませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      私は、就職活動は自力でした。学校のサポートもありますが、あまり活用していません。大学を活用していた人は少なかったように思います。ただ、サポートをして下さる所はあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から遠く、バスも少ないです。自転車が必須でしたが、よく盗難やタイヤをパンクさせられる被害にあいました。ノーパンクタイヤの自転車をお勧めします。
    • 施設・設備
      悪い
      敷地面積が小さく、設備も最低限です。部活動では地域のグラウンドを借りていました。学祭も小規模です。大学が狭い分、授業ごとの移動が楽だったのは良かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      滋賀県にありますが、様々な土地から生徒が集まっているため、とても刺激的な時間が過ごせました。部活動も盛んで、その中での友人、恋人作りをする人が多かったように思います。
    • 学生生活
      良い
      私は特に部活動に注力しましたが、結果として、就職活動も上手くいきました。また、卒業しても仲の良い友人もたくさんでき、とても充実した学生生活が送れました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通じての必修科目があるので、それを始めのうちに取っておくと、後が楽です。私は3.4年次は、ほとんど授業を受けていません。
    • 就職先・進学先
      大手損害保険会社の総合職(エリア型)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407284

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

滋賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。