みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀大学
出典:Jazzy
滋賀大学
(しがだいがく)

国立滋賀県/彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(369)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    勉強だけではない

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な入試方法で入学できるため、幅広い人が集まってくる。留学生も多い。推薦で入学してきた人は単位を取るのに苦労するイメージがある。勉強もその他のこともしたい人はちょうど良い環境である。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容は社会に出た時に必要なことを多く学べる。社会に出た時に金融や経済の話は知ってると知っていないでは大きく違う。履修の組み方は先輩が教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは3回生で、2回生の秋に決定する。人気のあるゼミは倍率が高く、1,2回生の成績が大きく関わってくる。就職に強いゼミや、ディベートで常に上位のゼミなど、多様なゼミがおる。
    • 就職・進学
      良い
      就職の実績は良い。公務員も数多く輩出している。就職活動のサポートは充実しているが、自分から動かないとサポートはしてもらえない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から学校までは少し遠く、バスか自転車で通う学生が多い。飲食店や、観光地が近くにある。遊ぶところは少ないため、部活やサークルに力をそそげる。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えがあり、非常に綺麗になっている。工事中の部分もあり、移動が少し不便である。工事が終われば快適な設備になる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人、恋人ができやすい場所は、サークルや部活動である。サークル、部活動だけでなく、様々なことに力で取り組む人が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活動は充実しており、高い意識を持って取り組んでいる団体が多い。部活動に入っていれば、大学のイベントに強制的に参加ふることになるのでイベントは盛りだくさんである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多い。1,2年は基本的な科目が多く、2,3年に専門的な科目を学習することになるため、前半きちんと勉強しておかないと単位を取るのが大変になる。
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407788

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

滋賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。