みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    農業系の総合的な学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生物資源学部資源循環学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の内容こそ物足りないものの、普通に過ごすにはちょうどいい場所。朗らかな雰囲気が特徴で過ごしやすい。
    • 講義・授業
      悪い
      授業の仕方が全然面白くない先生がたくさんいる。効率が悪かったり、やる意味を感じられないことをたくさんさせられる。無意味に感じる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      内容も過ごし方もそこそこいい感じ。普通に大学を卒業したいなら問題ないレベル。特に菌類の研究室は先生の知識がとてもすごい。
    • 就職・進学
      悪い
      逆に時間を取られて無駄である。全体のアナウンスなどは一度行けばそれ以上行く必要がない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは高いのでそこそこ便利である。スーパーが遠いのは少し不便で、おしゃれなカフェなども少ない。
    • 施設・設備
      普通
      そこそこいい感じに充実している。支障は特にない。国立大学なだけあって、それなりに施設は充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      人柄のいい人が多い印象。サークルでも、学科でも、ほとんどの人が気さくで優しい。
    • 学生生活
      良い
      人々がとても優しい。イベントも多く、交流の機会が多くて楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は高校と同じような教科を勉強し、2年から専門の勉強が始まる。農業や生物、統計などについて学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      祖父母の家が農家で、農業に興味があったため。昔から農業に触れる機会が多かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537845

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。