みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    工学部と農学部の間のような学科

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部共生環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科としてはさまざまな分野を学ぶことができるので、入学時にどのような研究がしたいのか明確でなくても、先生方の講義や実際の研究室の様子を知ってから、専門分野を選択することができます。
    • 講義・授業
      普通
      教授によると思います。非常に面白い講義をされる方もいますが、レジュメを配ってそれをひたすら読むような講義をする方もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は話し合いによって決める場合と成績順に決まる場合があります。さかんに研究を行い、海外での国際学会に参加できる研究室もありますし、あまり研究を進めていないような研究室もあります。研究に力を入れていない研究室の場合は公務員試験に向けた勉強に力を入れている学生が多い印象です。
    • 就職・進学
      悪い
      学生が自ら動けば、大学のサポートは充分だと思います。コミュニケーション能力のある人は就職に困っている様子はありませんが、人見知りの人などは就職活動で苦戦している様子が見られました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学からは海が見えます。少し歩くと田んぼが広がっています。正直、田舎です。そのため、一人暮らしをしている学生のほとんどは自転車で10分圏内に住んでいます。
    • 施設・設備
      良い
      HPLCという一台500万円近くする装置を8台有している研究室があります。研究室によりますが、研究をしっかりしている研究室であれば、研究を進める上で困ることは無いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      周辺に他の大学が少ないですが、三重大学は1つのキャンパスに5つの全ての学部があるため、学生は多いと思います。サークルや部活に所属することで、他の学部の友人が増えると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルは充実していると思います。海が近いため、カッター部という珍しい部活もあります。学生が経営している居酒屋があったりもします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では一般教養。二年生では一般教養とどの研究室に入るか選択するために専門分野の概要について学びます。三年生から研究室に配属され、専門分野について学んだり、研究が始まります。四年生では卒業に向け研究を進めます。
    • 就職先・進学先
      大手住宅設備メーカーの技術系総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429366

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。