みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    研究の質が高い

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      研究活動を真剣に行いたいと考えている方にはお勧めします。
      物理分野におけるナノ領域を得意としており、現代産業の先端を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      低学年の場合、基礎的な講義が多く、関心を抱きにくいのですが、高学年になるとナノテクノロジーの魅力に惹かれると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にもよりますが、全世界で最先端な研究を行っているという実感が湧きます。充実した環境が整っています。
    • 就職・進学
      良い
      研究生活との両立に苦労しますが、自己PRのネタには困らないと思います。そのため、希望する職種につけるのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      セントレアまでの高速船があり、国内外へのアクセスは良好です。また、程良い田舎ですので充実した生活ができると思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは広く、閉鎖感を感じさせません。また、研究設備は整っており、充実した生活を送れると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      物理の学科であるため、女性は少ないです。そのため、学科外や近くの看大と付き合うことが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      量子力学や固体物理学。ナノテクノロジーに生きてくる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      先端化学企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      素材から始まり、まだまだ将来性が高いから。
    • 志望動機
      物理を学びたいと思い、この学科の基礎育成力に魅了を感じたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策と赤本の対策をきちんと行う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122609

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。