みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  口コミ

日本福祉大学
出典:Gnsin
日本福祉大学
(にほんふくしだいがく)

私立愛知県/知多奥田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(521)

日本福祉大学 口コミ

★★★★☆ 3.77
(521) 私立内367 / 590校中
学部絞込
5211-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育・心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁ可愛い子少しは居るしオールおーけー!!肌白い子個人的にレベチwもっとお洒落したら更に化けそう
    • 講義・授業
      普通
      まぁ普通かな笑 偏差値の割には思ったより難しかったけど真面目にやってればいい成績取れる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してます!ゼミの内容も興味深くて色々あって楽しいほうなのかもしれない。
    • 就職・進学
      普通
      まぁまぁ。就職サポートは結構あるんじゃないかな!色々ある。!
    • アクセス・立地
      普通
      少し不便だけどまぁなんとかなる!ただ虫が多いのがなぁ、、虫除けスプレー巻いてほしい笑
    • 施設・設備
      良い
      結構綺麗笑 設備は充実してるほうだと思います!校舎が白くて大きくて綺麗だし!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人?でも無いし恋人でも無いんだけどたまに見かける肌めっちゃ白い子に癒されてます。
    • 学生生活
      良い
      まぁまぁ。サークルは種類が多いほうだと思う、イベントもたくさんあるほうだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そのままなんだけど心理学について。脳科学的なことも学ぶと先生が言ってた気がする笑
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      心理学って身近で面白そうだったから!あと一般企業に就職するならとりあえず心理学科かな
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1040376
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育・心理学部学校教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テキストと、授業の内容が合っていて、わかりやすいです。
      学びたいことに、的があっていました
      オンラインでの学習だったので、反復する事もでき、
      わからない所 詳しく知りたい所は、停止して記録しやすかったです
    • 講義・授業
      良い
      通信教育の教育部ですが、
      わからない点があったり、ネット質問以外も、学校開校時間内であれば、電話で、丁寧な対応を、してくれました。
      授業料の価格帯も、比較的安価な部類に入るかと思われます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      通信教育ですが、授業内容も、わかりやすく 内容も、テキストに沿っていて良いです
    • 就職・進学
      良い
      幼稚園教諭の資格取得に当たり、合格までのサポートをしてくださったり、資格取得までの 流れも、詳しく説明してくれました
    • アクセス・立地
      普通
      通信教育な為 実際の大学には、通っていませんが、のうつうの便は、良さそうです
    • 施設・設備
      良い
      他の資格取得の学科も沢山あり、もう少し 資格取得の為頑張ろうと思えるようになりました
    • 友人・恋愛
      良い
      通信教育ですが、職員の方や、コミュニケーションをとるための学園祭などへの参加募集も、常にお知らせが来て、交友関係もよさそうです
    • 学生生活
      良い
      学園祭や、福祉まつりなど、イベントも行なっています。
      講演会のお知らせも、頻繁に連絡があり、自分で、参加したい会に、申し込み制で、参加可能です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉
      幼児理解と理論と方法
      教育制度論
      保育の内容と方法
      教職入門
      保育課程論
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      保育士の資格しか取得さていなかったので、
      幼稚園教諭の資格も取得したかった為
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1029959
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分が学びたいことについて深い知識をつけることができるし、入ってからも手厚いサポートのおかげで困ることなく学ぶことができる
    • 講義・授業
      普通
      先生も生徒もみんな優しく充実した大学生活を送ることができます
    • 就職・進学
      普通
      手厚いサポートで支えてもらえるため就職、進学しやすい。特に東海3県に就職する人が多い
    • アクセス・立地
      悪い
      少し外れたところに立地するためアクセスはあまり良くないと思う
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備に関しては満足していて、特に不満なく生活できると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルの活動や部活動も充実してる。生徒みんな優しいので友人関係に困ることはない
    • 学生生活
      普通
      ある程度は充実しているが、もう少し大きく内容の濃いものになって欲しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営についての知識を幅広く学ぶ。企業や自治体などの幅広い分野での活躍をめざす。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      近くにあるし高校の教師の出身校でもありすすめられ興味を持ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1029767
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    社会福祉学部人間福祉専修の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉学科は様々な資格の取得が可能で社会福祉士をはじめ、精神保健福祉士などもとれます
      あとは教員免許なども取れますよ
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなくといったところです。
      ただ、講義室間の移動がめんどくさいです。
    • 就職・進学
      普通
      福祉の中でも様々なカテゴリーがあるので、その人に合ったしっかりとした職場に就職できているそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      知多奥田駅から遠すぎて萎えます普通に。
      田舎すぎて笑えませんよ
    • 施設・設備
      普通
      特に不便と思ったことはありませんがしっかり設備も整っていて附属高校も隣にあるのでいいと思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      しょうもない友人関係でのトラブルの話を同じ学科の人たちから多く聞きます
    • 学生生活
      普通
      それなりにサークルもありしっかり活動しているようです
      まあまあおもしろいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉に対する行政の制度であったり、人間心理学など福祉に関することを学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会福祉士の取得が目標です。
      親が福祉職というのもあり、福祉に興味があったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1026700
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会福祉学部子ども専修の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は、保育と社会福祉士のダブル資格を目指して入りました。しかし、25年入学の人たちは移転などの都合でなくなると聞いたので、保育士になりたいと思う人はおすすめしないです。しかし、見た目は少し怖そう、、でも話してみるととても気さくで面白い子ばかりなので、勉強が不安、、と思っている人は助け合いがしやすいと思うのでテスト対策も強く不安に思わなくていいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分で理解を深めるために調べたりすることはあるが、基本的には講義内で理解出来ることがほとんどです。
      また、W資格を目指している子達は、幅広い分野で学ぶことができます。双方を応用しながら学べるのも良い点です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生は、混合ゼミ、2年生からは、自分が選択したゼミになります
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活などは行っていませんが、就職向けたさまざまなセミナーのようなものなどを開講している印象が強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      電車の本数が減ったという点や、コンビニまで歩いて10分ほどかかる、武豊あたりまで行ってはじめてドンキなどの大きなスーパーがあるなど、立地がいいとは思いませんが、自然がとても豊かですし、免許を持っていたら、車やバイクで来ることが出来るのでとても苦ではないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      保育に限って言うと、ピアノ室がキャンパス内にいくつかあったり、図書館が充実しているため、絵本などが借りやすいかなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ったり、同じ講義を受ける人達が多いため、自然と友人関係は構築されていくと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは研究系や運動系、ボランティア系など、福祉大らしいものも多く存在しています。また、大学祭では、サークルなどが出店する模擬店や、ステージイベント、抽選会、芸能人が来校してライブなど、他の大学みたいにキラキラしていると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通して、社会福祉士になるために必要なスキルや知識を学ぶ
      保育過程では、保育士に必要なスキルや知識を2年次から学ぶ(土曜日がある)
      スクールソーシャルワーカーの過程では3年4年になると本格的になる(聞いた話です)
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      福祉系保育士に憧れを持っていたため、どちらも深く学ぶことが出来、実習も福祉だけ、保育だけと別々で行えるので双方の課題などが見つけられるという点が魅力だと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1025549
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でよりスポーツに関わる知識を深めたいと言う人にはおすすめです。
      先輩などにも聞きやすいところは他のところより優れている場所といっても
      いいと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツのことについて興味があり入り、
      所属していることによって、以前よりもスポーツなどに
      興味を持つことができているからです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      とても十分なのではないかと僕は思います。
      あとは自分がやらかがあるかだけだと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      スポーツのサポート側に就職するのにはとても適していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くに駅もありアクセスは難しくないのではないのかなと思います
    • 施設・設備
      普通
      学科で学ぶ事に必要な施設はしっかりと整っていて、
      充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      全員が仲がよく先輩後輩関係なく気軽にはなせるがっかだと思います。
    • 学生生活
      悪い
      種類が多いので自分にあった場所がさがしやすいとおもいます。か
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツを一つ一つ、科学的に思考し、
      より良くする方法などを考えています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      スポーツが元から好きで、いいんじゃないかなと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1024453
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も凄く良い先生で、友人や先輩も良い人が多いので、人間関係に困ることは基本無いと思います。困ってても、何でも相談に乗ってくれる先生がいるので悩み続けることは無いですね。講義もとても意義のあるものばかりなので満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      講義は基本的に分かりやすく、先生も良い先生ばっかりなので、受けてて嫌になることはあまり無いです。確かに予習復習は必須ですが、それをする価値のある講義であると思ってます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職の時期では無いので分からないですが、学生へのサポートは充実していると思います。勉強以外の相談も受けてくれるので、とてもありがたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くとても行きやすいです。また近くにお店もあるので、とても良いです。今もまだ開発中の土地なので、これから更に良くなると思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しめなキャンパスなので、設備も綺麗で充実しています。古くてボロボロっていうところはあまり無いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒同士も仲がいいのでとても過ごしやすいです。また、看護学部ですが男子生徒もいるので、ひとりぼっちになることは基本無いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは参加していないので分かりませんが、色んな活動をしているのはよく見かけます。また、ちょくちょくイベントはやっているので、それを楽しみに生活するのもありだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には看護師や保健師になるための内容を学びます。最初は座学が基本ですが、1年の後期からは実技が入ってきたりと忙しくはなりますが、とても充実しています。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から看護の道に進みたかったていうのもあり、この学科を志望しました。実際、この学科に進学してきて良かったなと感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013855
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部人間福祉専修の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉学科に所属しているが福祉を勉強したいと思っている人にはとても良い。色んな方がきてくださるので、勉強になる
    • 講義・授業
      悪い
      アクセスが悪い。福祉を学ぶにはとても良いと思う。
      学外から集めた特別講師が来てくれる仲間良い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの演習はとても充実していると思う。
      ゼミの中でも人気のゼミは特に、先生とも仲が良い
    • 就職・進学
      普通
      学部によるが、福祉に関連した職につける。
      学校内でも福祉に関連したサークルが多いので経験が積める
    • アクセス・立地
      悪い
      自然豊かな場所ではあるが、周りに店などが少ないのが残念。複数はあるのでそこまで気にはならない
    • 施設・設備
      悪い
      施設は特に不満はない。設備も特に不満はない。どの教室も綺麗だと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      だいたいの人は友人関係もよく、恋愛もできていると思う。
      充実している
    • 学生生活
      普通
      福祉に関するサークルも多くて、経験が積めるので良いと思う。種類もおおい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域福祉や、福祉の現場についてなど様々。必須科目では英語や、情報を学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来福祉に関係する職なつきたいと思い、より知識を深めたくて、選んだ
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1005922
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学費は高めですがサポートなど職員は親切です
      学生も優しい人が多いです
      求人はたくさんあるのでとにかく卒業と資格取得と就職したいならいいかと
    • 講義・授業
      良い
      講義の種類は多いです
      先生たちも親切ですし問題なく学習できると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      サポートや質問に答えるなと対応はよいです
      わからなかったらなんでも聞いたらいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      福祉系の求人はたくさんあります
      資格があれば就職先は見つかると思います
    • アクセス・立地
      悪い
      市内から遠いです
      遊びに出るのは大変だし周りにお店は少ない…
      名古屋駅からは遠いです
    • 施設・設備
      悪い
      普通です
      平均点な私立大学です
      ただし周りにはあまり遊ぶところはありません
    • 友人・恋愛
      悪い
      人それぞれではないかと思います…
      人数は多いので気が合う人が見つかれば。
    • 学生生活
      普通
      普通です
      イベント好きなら自分から企画すれば乗ってくれると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメント、経済、福祉、社会学、
      世界の動向や貧困問題など、
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      入学しやすく卒業しやすいため
      入学するなら何かしら資格がほしいため
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003606
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学卒業資格や国家資格を取りたい学生にとっては仕事や家事などをしながら自分のペースで進めることが出来るのでいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      1人でも進めやすく、もちろん質問をすることもできる。
      授業数の多いものもあるが、他と並行で進めることで定着もしやすく、自分の興味のあることを学べる。
    • 就職・進学
      悪い
      手続きをすることで、求人を確認することが可能である。
      サポートとしてはあまり充実しているとは言えない。
    • アクセス・立地
      悪い
      スクーリングでは会場数が多いものもあり、本校まで行かずとも自宅から近い会場を選ぶことができる。
    • 施設・設備
      悪い
      本校へは行ったことがないのでよく分からないが、実習もあるようなのでそれなりだと思われる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      SNSやスクーリングを通じて交流が行われており積極的に参加す
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数も多く、自分の好きなものに参加することができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的なこと、社会や医療、経営、法律などざっくりと学び全体をとらえる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      病院や施設でお世話になった社会福祉士の方をみていて、自分も興味をもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1003344
5211-10件を表示
学部絞込

日本福祉大学のことが気になったら!

リスト追加済み
パンフ送付先入力へ

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東海キャンパス
    愛知県東海市大田町川南新田229

     名鉄常滑線「太田川」駅から徒歩8分

  • 美浜キャンパス
    愛知県知多郡美浜町奥田

     名鉄知多新線「知多奥田」駅から徒歩9分

  • 半田キャンパス
    愛知県半田市東生見町26-2

     JR武豊線「亀崎」駅から徒歩17分

電話番号 0569-87-2211
学部 経済学部社会福祉学部福祉経営学部教育・心理学部国際学部健康科学部看護学部スポーツ科学部工学部

日本福祉大学のことが気になったら!

リスト追加済み
パンフ送付先入力へ

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本福祉大学の口コミを表示しています。
日本福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.59 (20件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
名古屋商科大学

名古屋商科大学

35.0

★★★☆☆ 3.40 (136件)
愛知県日進市/リニモ 愛・地球博記念公園
四日市大学

四日市大学

35.0

★★★★☆ 3.77 (38件)
三重県四日市市/三岐鉄道三岐線 暁学園前
岐阜女子大学

岐阜女子大学

BF

★★★★☆ 3.77 (103件)
岐阜県岐阜市/名鉄各務原線 田神
中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.81 (55件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪

日本福祉大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.66 (45件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.71 (196件)
福祉経営学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.95 (42件)
教育・心理学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.85 (122件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.01 (19件)
健康科学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 3.78 (51件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.61 (29件)
スポーツ科学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.74 (17件)
工学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。