みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  経済学部   >>  口コミ

南山大学
出典:運営管理者
南山大学
(なんざんだいがく)

私立愛知県/八事日赤駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(1011)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.89
(119) 私立大学 737 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
11981-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商業高校から指定校推薦で入学しましたが、一般入試で入学した子とのレベルの違いに最初は戸惑いました。しかし、経済学部は全体的に優しい学生がが多く授業でわからないところを気軽に聞き、ともに勉強することができました。
    • 講義・授業
      良い
      指定校推薦で入学しましたが、数学や英語の講義がレベル別に分けられていて、自分の学力に合った講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からゼミが始まりますが、たくさんの選択肢があり、自分が特に勉強したい分野のゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のためのガイダンスが就職活動が始まる半年前ほどから週に一回あり、就活に対する準備をしっかりと行うことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は八事日赤か名古屋大学駅から徒歩15分と、個人的にはあまりアクセスが良いとは言えないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しく建てられた棟はWi-Fiが完備されており、コンビニも入っており、とても良い環境が整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動が充実していて、多くの人と関わることができます。また、南山大学内だけでなく名古屋大学との合同サークルなどもあるので、他大学とも交流することができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科では経済学を様々な観点から学ぶことができ、自分の教養を深めることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268437
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミはディベートや課題を発表をする機会が多く、社会人になっても役にたつと思います。必須科目はついていくのに必死でした。
    • 講義・授業
      良い
      普段の生活の中から例を出して、とても分かりやすく説明をしてくれました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。
      2年目からもゼミに入ります。そして、自分の興味ある分野を学びます。発表する機会が多い。
    • 就職・進学
      良い
      エントリーシートなどを添削してくださり、サポートは手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      住宅街のため、周辺の環境はとてもよいです。
      通学は坂道があります。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニがあり、食堂も充実しています。メニューも豊富で味も美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      運動部がとても盛んです。アメフトが強いです。
      上南戦も毎年あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目はさまざまな分野を学びます。
      2年目からは自分の興味ある分野をゼミにて学びます。
      ミクロ経済やマクロ経済は必須科目です。
    • 就職先・進学先
      メーカーの事務です。輸入の業務を行います。名古屋はメーカーが多く貿易が盛んなため、一生懸命頑張る。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:225324
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語が2年間必修なので、英語もやりつつ経済も学べるところがいいと思っています。1年次からゼミが必修という事が大きな特徴です。
    • 講義・授業
      普通
      シラバスに掲載されている講義全てが開講しているわけではないので、受講したいと思ってもできない時があります。英語を2年間必ずやらないといけないですが、グローバル化の時代なので、このことは良かったと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次からゼミが必修です。1年次のゼミは入学して少し経ってから行く合宿のなかで決めます。興味があるところの話を聞いて決めるスタイルです。3年次からのゼミは2年間の通年の授業になります。面談という形で興味のあるゼミの話を聞いて決めます。この話は重要なのでしっかり聞いておくことをお勧めします。
    • 就職・進学
      普通
      金融系の就職が多いです。キャリア支援室でエントリーシートを添削してもらったり就活に関する相談にのってもらえたりします。実績はありますが、就活をやるのは自分の力でやらないといけないので、大学が行う就活関連のイベントなど積極的に足を運んで下さい。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は地下鉄名城線の名古屋大学駅・八事日赤駅、地下鉄鶴舞線のいりなか駅です。どの駅で降りても登り坂を歩かないといけないので少し疲れます。大学の周りも中もコンビニはローソンしかないです。
    • 施設・設備
      悪い
      新しいところと古いところの差が激しいです。新しいところはトイレも綺麗で冷暖房もちゃんとしていますが、古いところはトイレは汚く和式ばかりです。また、冷暖房がちゃんとしていないので、夏は冷房が効きすぎて寒くなったり冬は暖房があまり効かなくて寒かったりします。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属している人は交友関係が広くなると思います。私はサークルや部活に所属していなかったので、あまり交友関係は広くありません。しかし、経済学部は入学して少し経ってから合宿に行くのでそこで部屋が同じになった人とは今でも仲がいいです。あとは、ゼミが一緒の人と仲良くなりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎を学びます。2年次から自分の学びたい事を考慮しながら履修する授業を選びます。3年次に卒論と直接関係するゼミを選びます。ちなみに、ゼミは1年次からあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:211384
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている方にはとてもいいと思います。ゼミの種類もたくさんあるので学びたい分野を見つけることができます。
    • 講義・授業
      普通
      学外から招いた、社会人の特別講師による授業が非常に充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生の春学期からゼミに所属します。2年生の秋頃に説明会があります。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業への就職実績があります。企業からの推薦も多くあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩15分ほどのところにあります。坂道が多いのが難点です。
    • 施設・設備
      悪い
      古い施設が多いです。しかし、最近になって新校舎を設立するなどの動きがあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどに入ると幅広い方々と友達になることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングや企業の基本的なことについて、また経済についても学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204382
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことが自由にやれる環境です。たとえば部活を一生懸命にやったり、ボランティアをしたり、留学をしたり、みんな充実した大学生活を送っています。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部は、人数が多いので、大勢で受ける授業が多いです。先生もたくさんいて、自分の興味のある分野があれば、その授業を取ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部は、一年生からゼミがあります。少人数で先生の元で学べる環境が早くからあり、とても良いです。四年間で、最大で3人の先生のゼミに入ることが出来ます。友達も増えとてもいい機会になります。
    • 就職・進学
      良い
      地元の就職に強いです。地元の企業にはたくさんのOBがおり、縦の繋がりも強いと感じます。また、マンモス校なので先輩も多く、実績も様々です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し歩きますが、そんなに距離はありません。学校のなかにコンビニも学食も多くあり、本屋も図書館もあります。学内は徒歩で移動できる大きさです。
    • 施設・設備
      良い
      理工学部との統合もあり、S棟という建物が増えました。とてもキレイで新しいです。積極的にそこの教室でも授業が行われています。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数が多いので、友達がたくさんできます。私は部活に入っているので、そこで多くの友達が出来ました。サークルもたくさんあるので、友人は多く出来ると思います。また、他学部と同じ授業もあるので、交流も出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学、ミクロ経済学を基礎として、数学や、産業組織論、アジア経済論などなどさまざまな科目があります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      中矢ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ケインズ経済学について。ケインズの生涯や理論などについて学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと数学やお金のことについて興味があり、経済学は身近で分かると楽しい学問たと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾、個人塾
    • どのような入試対策をしていたか
      南山大学の過去問を解きまくりました。何回もやることが大切だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121144
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地元では一番名の知れている私大です。ある程度の自由はしっかりと保障されており、各自がルールの中でやりたいことにどんどん挑戦できる環境です。しかし、大学はどこでも同じことがいえますが、自分から積極的にならないと思い通りの大学生活は難しいかもしれません。就職に関しては、名前ではねられることはまずないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目については英語などがありますが、英語はレベルに応じて10クラスぐらいに分けられるので、安心して授業を受けることができます。経済科目については、経済史、データ分析、経済理論など様々なジャンルから自分のやりたいものをとることが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋市内にあるため、寄り道が楽しいです。駅から大学まで、行きはやや坂道ですが、周りにカフェやスーパー、コンビニもちゃんとあるので、立地的には悪くないと思います。人通りも多い道なので、暗くなって怖い思いをすることもないです。
    • 施設・設備
      良い
      伝統を大切にしているので、私立とはいってもハイテクな感じではなく落ち着いた雰囲気です。新しい校舎はしっかりとエレベーターなども付いており、自由に利用できるコンピュータもあります。学食は何カ所かにあり、毎日移動販売の屋台も来ています。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミが1年生からあるため、すぐに友達が出来ます。私立ということで個性があり、気の合う友人を見つけやすいです。恋愛に関しては学部内のカップルが多いですが、他の大学の方と付き合っている方もいるようです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークル共に様々な種類があり、活発に活動しています。運動系の部活は年に1回、上智大学との交流大会である「上南戦」というものに参加します。会場は毎年交互にやるので、大会のために東京に行けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済理論の基礎からデータを利用した分析など
    • 所属研究室・ゼミ名
      井上ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      環境と経済に関わる事象を考察する環境経済学
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職に強く、学んだことが社会に出てから生きるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をしっかり解き、英語を中心に勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84048
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんの学科があるので、学びたいことがある人には良い学校だろと思います。愛知県の就職に対しては有利なところもあります。
    • 講義・授業
      良い
      沢山の生徒がいるので、授業もさまざまです。2年からは自分の興味のある分野の授業もとることがあり、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      八事日赤駅か名古屋大学駅から10分ほど歩きます。山の上なので、少し疲れます。自然が多く、立地は良い方だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体はそんなに新しくないですが、生徒数が多いだけに大きいです。学食も4つほどあり、施設設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな今どきの大学生っていう感じのオシャレな人が多いように感じます。サークルや部活が多いので、男女の出会いも多く、カップルもよく見かけます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活サークルはたくさんあります。部活ではアメフトやラクロスが強いです。サークルもさまざまで、テニスサークルだけでも4つくらいあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基礎、数学などを1年で学び、そこから応用の経済学も学んでいきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済学に興味があり、お金のこととか世界の経済についても学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさん解きました。過去問とほぼ形式が変わらなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86671
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      経済学部には多くの先生がお見えで、どの先生もそれぞれの分野に特化した方々ばかりなので、色々な勉強が出来ます。
    • 講義・授業
      悪い
      全学部共通の授業なども充実しており、学科にとらわれず様々な講義を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年4年は同じゼミに所属し、卒業論文の作成に向けて作業を進めていく。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率は良く、学内での会社説明会も多く開催されており、サポートは充実していたと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄の駅が近くに2つ(八事日赤・名古屋大学)あり、立地としては便利だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      私が通っていた時には無かった新しい施設がたくさんできています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルでの活動も充実しており、友人は学部にとらわれずに関係を持つことができた
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活動は20~30あり、複数でも入ることでき、自分のやりたいことが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は必修科目が多く、経済全般について学びます。3年次以降は、割と自由がきくので、自分の興味ある分野に特化した勉強を行うことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地方銀行に総合職として就職
    • 志望動機
      地元では南山大学は有名であったため、入りたいと思っていました。その中でも、経済状況について学ぶことのできる経済学部に興味を持ち入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業への取り組みが実施されており、入学式などのイベントは規模縮小となった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704183
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業料が高すぎる。あの授業の質では割に合わなさすぎる。最低でも半額にはした方がいい。今でも印象に残った授業がほとんどない。
    • 講義・授業
      悪い
      授業の質が低すぎる。経済を学べた気が全くしなかった。先生からもやる気が見られなかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ディベート関連の授業がかなり少なく社会に出てから役に立つことが少なかった。
    • 就職・進学
      悪い
      大学側から積極的に動いてるイメージが無かった。キャリアサポートへ行ったことがあるが、あまり役に立たなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      駅が近く、名古屋市内でもあることから、移動は便利だと思われる。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に建物が古かった。授業料が無駄に高いのになぜ設備投資をしないのか疑問。
    • 友人・恋愛
      普通
      良い友人には恵まれた。部活で人間関係を作ることができたから。
    • 学生生活
      普通
      サークルなどイベント関係はそれなりに多くあると思われた。良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒論では日本経済史について書いた。主に戦後の経済について書いた。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
    • 志望動機
      他にも受験をしたが合格することが出来ず、合格した南山大学に入学したから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703697
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      数学を使うことがあるので、あまり数学を勉強してない人は少し苦しいかもしれませんが、数学が好きな人には向いてると思います。
    • 講義・授業
      普通
      集団講義が多いので、先生に質問等はしづらい環境かと思いますが、その分とりたい講義がとれないということは経済科目に関しては少なかったと感じました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年目からゼミがあり、ゼミによっては合宿や懇親会が充実しているところも多いので、入学すぐから交友関係を広げることができ、討論等をする機会も多いので良かったと思います。
    • 就職・進学
      普通
      実績はいいと思いますが、大学としてのサポートは自ら調べて積極的に行わないと知らない間に直前になっていたり講習会が終わっていたりということがあるので、全体として就活を頑張ろうという雰囲気はあまりないかなという印象です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは名古屋大学か八事日赤ですが、どちらも駅から坂を登らないといけないので、慣れるまでは結構苦痛でした。ヒールなどは気をつけた方がいいです。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物も多かったですが、最近は新しい建物を多く作っているようなので、どんどん綺麗になり過ごしやすくなっているのではないかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社/総合営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:485218
11981-90件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区山里町18

     名古屋市営地下鉄名城線「八事日赤」駅から徒歩8分

電話番号 052-832-3111
学部 法学部経済学部経営学部人文学部外国語学部総合政策学部理工学部国際教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、南山大学の口コミを表示しています。
南山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園

南山大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.86 (145件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.89 (119件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (145件)
人文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (196件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.00 (202件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (115件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.78 (69件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.30 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。