みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 椙山女学園大学 >> 教育学部 >> 口コミ
私立愛知県/星ヶ丘駅
教育学部 口コミ

-
- 在校生 / 2018年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良いこの学部に入学してよかったよねという話をよく友達とします。それは、みんな派手に見られがちですが、本当に真面目で、夢に向かって共に頑張れる友達や支えてくれる先生方に出会えたからだと思います。入学前は女子ばかり怖いなと思っていましたが、逆に女子だけだから伸び伸びとしています。
-
講義・授業良い知識系のものは眠くなる時もありますが、実際に現場で働かれていた先生方の体験談がたくさん聞けるので充実しています!教育学部には、保育園や幼稚園、小学校だけでなく、児童養護施設で働いていた先生などもいて、いろいろな視点で物事を考えられるようになります。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。選ぶゼミによって、頻度や充実度は違うと思いますが、私のゼミはとても親身になって将来のために勉強する機会を与えてくださるので充実しています!
-
就職・進学良いここが椙山の教育学部の魅力だと思います。
一年生から附属園に何度も行き、現場の雰囲気を見ます。専修が保育だから、小・中だからに限らず、子ども園から高校まで、見学に行きます。椙山の教育には保育・初等と初等中等の二つのコースがありますが、この時に、私コース間違えたかもと思っても、複数の免許がとれるので、安心です。また、ボランティア活動に積極的なのも魅力です。他の大学では、単位を取得するために、ボランティアに嫌々行くという話を聞きますが、椙山は先生に相談して、自分の住んでいるところや、志望する自治体に合わせて、学校をお勧めしてくれ、ボランティアがとても始めやすいです。ボランティアで学ぶことが多く、そこで何を学ぶと良いのかの指導までしてくれるので、ここは強みだと感じています。 -
アクセス・立地良い星ヶ丘駅から10分あれば着きますし、坂を登っていくことになりますが、綺麗な星ヶ丘テラスのエスカレーターを利用し、雨の日も、屋根のある場所を通って通学できるので、ありがたいなと思っています。テラスにはスターバックスもあり、新作が出た時は、空きコマに買いに行ったり、期間限定ショップのスイーツをテラスで食べたりととても便利です。また、無印やユニクロもあるので、何か買い足したい時にささっと寄っていけるのもいいなと思っています。友だちの多くは、授業の後に星ヶ丘自動車学校に通ったりもしているので、学校の周辺環境はとても良いです。
-
施設・設備良い学生準備室をもっと大きくしてほしいとは思いますが、教育学部の魅力はなんと言ってもピアノ室だと思います。朝から空いているので、授業前、少しピアノを弾きに行ったり、空きコマの時も練習できます。全て個室で、大きい個室と小さい個室の2種類があり、友達に聞いてほしい時は大きな方、黙々と練習したい時は小さい方と使い分けることができます。初めてみた時、驚いたのは、シアタールームのような舞台があるところです。実際に見てほしいので、気になった方は、オープンキャンパスに来てみてください。
-
友人・恋愛良い女子大ということで、怖いなと思っている方もいると思いますが、本当に優しい子ばかりで、楽しく過ごしています。1年生の初めの頃は、みんなの前で緊張して、声が震えてしまっていた子も、グループワークや発表を重ね、今では堂々と発表できるくらい、伸び伸びとした環境で自分を成長させることができます。
-
学生生活良いサークルをやっていれば充実しているのではないかなと思います。やっていない子が多いですが
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は教育・保育の基礎、ピアノと観察実習、発達について学びます。
2年はそれに実戦が増える感じです。
3年は指導法が多くなります。 -
志望動機女子大に憧れがあったから。綺麗な設備と就職実績、先輩方に話を聞いたところ、のびのびとしていて過ごしやすいという話を聞いたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713484 -
- 在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い保育士や小学校の先生になりたい人にはとてもいい大学だと思います。
就職実績もよくとてもいい学科です!! -
講義・授業良い先生達も優しく親身になって色々教えてくれるから。
講義の内容もとてもいいとおもう。 -
研究室・ゼミ良い他の大学よりもゼミなどがじゅうじつしているのかな?と思うからです!
-
就職・進学良い保育士や小学校の先生に結構な割合のひとがなっているから!!!
-
アクセス・立地良い駅も近いし、星ヶ丘テラスが近くにあって周りもとてもおしゃれだから。
-
施設・設備良い大学内はとてもきれいで、設備も充実しているのでいいとおもいます。
-
友人・恋愛普通みんないい子ばかりで、毎日楽しいです。女子しかいないので恋愛は充実していません。
-
学生生活良いイベントは他の大学よりはたくさんあると思うのでいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容沢山実習があって、将来にすごく役立つとおもいます
将来とても役立ちます
-
志望動機将来、保育士になりたかったし付属の高校に通っていたからです。
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606848 -
- 在校生 / 2017年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い地元では有名な大学なので就職先にも困らず、交際相手のご家族にも恥ずかしくない学歴だと思います。どこをとっても満足がいく学生生活を送ることができます
-
講義・授業良い専門的な知識が学べるから。カリキュラムもしっかりしていて、目標に向かって頑張ることができます。
-
研究室・ゼミ良い自分の好きなゼミを選ぶためなら教授とのコミュニケーションが取りやすいため。
-
就職・進学良い一人一人にあわせた進路に進めるように、フォローしてもらてるため、将来について真剣に考えることができます
-
アクセス・立地良い空きコマも充実して過ごすことができます。
また駅から近いので、アルバイトにも行きやすいです。 -
施設・設備良い私立なので、設備は本当に充実してます。ピアノもたくさんあり、授業の前に練習することも可能です
-
友人・恋愛良い女子大なので、男女のいざこざもなく、ありのままの男性に頼らない生活ができます。
-
学生生活良い女子大ならではの雰囲気かもしれませんが、とても楽しく、自分たちで作り上げることができます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教諭免許を取得するカリキュラムが組まれています。講義の中には教師になる上で大切な心得などを学ぶことができます
-
志望動機人間性も育てることができると、高校の先輩にきき、自分の将来にとても近いことが学べる大学だと思ったから。
投稿者ID:760465 -
- 在校生 / 2017年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い保育職に就きたい人にとっては支援もしっかりしていて良い学科。しかし途中で夢が変わると支援はほとんどない。
-
講義・授業良い保育職につくにあたって必要な知識はもちろん、実践を学ぶことができる
-
就職・進学良い保育職に進むので有ればサポートや就職実績は良い。一般企業へのサポートはほとんどない。
-
アクセス・立地良い駅からすぐのためアクセスはよい。キャンパス内にコンビニなどの施設は不十分。
-
施設・設備良い学食が学部内にはない。ピアノを練習できる部屋が十分に用意されている。
-
友人・恋愛良い同じ夢を目指す人たちが多いので友人関係は充実しているが、女子大のため恋愛はほとんどない。
-
学生生活悪いほとんどの人が学外のサークルに所属してきるため充実しているとは言い難い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育職に就くにあたっての座学、実習、実技、実践演習などを主に学ぶ。
-
志望動機保育士になりたいと思い、附属園での実習が充実しており就職率の良い学科を選んだ。
投稿者ID:724701 -
- 在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良いこの学校、学部で良かったと思います。だらけることなく4年間過ごすことができました。また、小学校の教師になる夢も叶いました。
-
講義・授業良い教師になるにあたって、大切なことを学べる授業が多いので、充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良い先生がとても親身になって、相談に乗ってくれます。ゼミが多くあり、自分が興味ある分野を学ぶことができます。
-
就職・進学良いほとんどが教師になります。教員採用試験の合格率は70%ほどなので、高いと思います。
-
アクセス・立地良い周りにはお店が沢山あり、充実した学校生活を送れると思います。名古屋なので、私自身は遠いと感じています。
-
施設・設備良い校舎内は綺麗でパソコンも多くあるので充実しています。ただ、コピーは決められたものしかできないなどの制約が多いです。
-
友人・恋愛良い仲のいい友達はできますが、女子大のため、恋愛はできないです。
-
学生生活良い毎年、椙大祭があり、盛り上がります。サークルもたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教師になるための、基礎的な知識や、実践的な学びです。教育実習など貴重な体験が多いです。
-
就職先・進学先小学校の教師
-
志望動機就職率が高かったのと周りからの評判が良かったからです。教師になりたく教育学部に入りました。
感染症対策としてやっていることリモートでのオンライン授業や、学部内に立ち寄るときは消毒などの徹底がなされています。投稿者ID:703032 -
- 在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良いきれいな学校ですてきな友人たち先生方に恵まれてとても楽しい大学生活を送ることができているから。手厚い先生方のサポートのおかげで、横浜市の教員採用試験に合格することができました!
-
講義・授業良い実習がたくさんあって、学生同士で意見交換をする場があることが今後について考えるいい機会になる
-
研究室・ゼミ良い1人の先生に対して、6人くらいのゼミなのでひとりひとりに対して厚くサポートしてくれる。
-
就職・進学良い教員採用試験の面接指導などのサポートがあり、2年生の頃から教員採用試験の模試もあったから
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分ほどで着く。また、近くにはスターバックス含むたくさんの飲食店があり楽しい。
-
施設・設備良い施設はとてもきれい。パソコンを使うことができる教室が何個もあるところが良いと思う。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても充実している。しかし、女子だけなので恋愛関係は充実しないから。笑笑
-
学生生活良いチアリーディング部は活動がたくさんあって椙大祭と呼ばれる学祭で披露していたときすごいと思った。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年生くらいからそれぞれの教科の指導法があって、実際に友達と協力したら授業を考え授業を行う
-
就職先・進学先横浜市の小学校教諭
-
志望動機教員免許の資格を取りたいと思ったから。そこで教員採用試験の合格率が高いことをしったから。
感染症対策としてやっていること2020年4月からほとんどオンライン授業になった。テストだけ対面で行っており、ほとんど大学に行っていない。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702550 -
- 在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価普通ふつうに4年間楽しく通えています。友達もいい子たちばかりなので、本当に普通!って感じでした。共学で、もっと家からも近かったらもっと楽しかったのだろうと思ってしまうこともあります。
-
講義・授業普通可もなく不可もない授業だから。楽しい授業とつまらない授業の差が激しいかもしれません。
-
研究室・ゼミ良い好きなことを研究できて、とてもたのしいです。研究室も、教授も好きです。
-
就職・進学良い支援はしてくれます。しかし、自分で情報を集めたりしないときついかもしれません。
-
アクセス・立地悪い遠いです。もっと高い大学はいっぱいあるので家から近い大学にすればよかったと思います。
-
施設・設備良いとても充実していて、特に困ったことはありません。いい学校ですよ。
-
友人・恋愛普通女子だけなので色々と不満はあります。共学が羨ましいと感じてしまいます。
-
学生生活普通可もなく不可もないって感じです。もっと楽しい文化祭とかしたかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許を取得するための、教育についての勉強です。教育の歴史や、指導要領について主に勉強しました。
-
就職先・進学先教員採用試験に合格して、来年から教員として働きます。
-
志望動機教員を目指していたから。友達もここの大学で、一緒に目指していたから。
感染症対策としてやっていること消毒、換気を主にやっている。オンライン授業が主で、ゼミは対面で行えるようになりました。投稿者ID:701799 -
- 在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い椙山に入って本当に良かったと思っています。先生になりたいという意思の人たちが集まっているので、その夢に向かって刺激しあって頑張ることができる学科です。また、素敵な先生も多く、相談を聞いてくれたり、一緒にご飯に行ったりするくらいフレンドリーな先生ばっかりです!
-
講義・授業良い無駄な講義はなく、全て先生になるために必要なことを教えてくださるものばかりです。初等中等教育専修では、小学校の免許だけでなく幼稚園の免許や中高の免許も取れることができるのでとても充実しています。
-
アクセス・立地良い星ヶ丘テラスはとても華やかで毎回通るたびに季節ごとにイベントや飾り付けが変わっていてとても素敵です。東山線には栄も通っていて、大学帰りに買い物やご飯に行ったりしやすい場所です。
-
施設・設備良い他の大学と比べると広くはありませんが、校舎は綺麗で、何より学食が美味しいことが一番の魅力だと思います。日進キャンパスまでの無料バスもあります。ただ、ジムがないことが残念です。
-
友人・恋愛良い教育学部はそれほど人数が多くありません。少人数で分かれたりする授業があるのでいろんな人と仲良くなれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修が多く、みんなで基礎的なものを学びます。2年次からは指導法が多くなり、どうやって教えたらいいのかを学び、実際にグループで模擬授業をしたりします。3年次の後半にゼミを選び、4年次から本格的にゼミがスタートします。
教育学部内では音楽・数学の中高の免許を取得できます。英語や家庭科などの他の教科を取得したい場合は、2年次から副免として他学部で授業を受け、免許を取得できます。
10人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485986 -
- 在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い大学で子どものことについて学びたい人にぴったりの大学です!教育学部棟はまだ新しく、ピアノ練習室や保育室、調理室などとても充実した設備になっています。椙山女学園大学は保育園から高校まで附属園があるため、実際の保育や教育の現場が身近にあります。教育学部に入ると一年生の最初に、全ての年齢の様子を見学する授業があり、そこでどの職を目指すか方向性を固める学生も沢山います。保育・教育実習も充実しており、しっかりとした教育を受けて学んだことを深めたり、保育者・教育者になる道を決断したりすることができます。
-
講義・授業良い実際に教育や保育の現場で前に立ってきた先生方ばかりなので、経験をもとに役に立つ授業を展開してくれます。また、相談したことにもしっかりと指導していただくことができます。
-
研究室・ゼミ良い一口に教育、保育といってもさまざまな分野があり、この椙山女学園大学にはさまざまな分野を網羅するほどの多くの研究室があります。ゼミによっては、大学祭に模擬店を出店したり卒論のサポートが早期から充実したりとさまざまなので、大学に入ってから少しずつ内容を固めていくといいと思います。
-
就職・進学良い椙山女学園大学教育学部の就職率の高さは全国でも有数です。元々園長先生や校長先生を経験しておられた先生方が多いので、さまざまな情報やツテがあります。
-
アクセス・立地良いキレイです。最寄り駅から徒歩5分という好立地なうえに、最寄り駅から大学までの間にテラスと呼ばれるステキなショッピングモールがあります。
-
施設・設備良いピアノ練習室やパソコン室、家庭科調理室、模擬保育室などさまざまな設備が整っています。また、学生控え室もあり、授業がない空きコマの時間などに勉強したり、友達と話したりするスペースもあります。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483540 -
- 在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い面倒見がいい大学。
でも教員採用試験の対策はあまりやっていない。
中国語やポルトガル語などにも
力を入れており、講師を招いたり、
課外学習があったり、
成績優秀者は表彰されたり
オリエンテーションがあったり
入学当初からとても楽しめる学校だと思う。 -
講義・授業普通ほとんどは満足で、指導は充実していると感じるが、
たまに頭が良すぎて何を言っているのかわからない教授もいる。 -
研究室・ゼミ良い他の大学と比べ、
簡単かも。
充実しているとは感じない。
自分の好きなテーマで卒論を書いたりできる。 -
就職・進学悪いあんまりサポートはしてもらえない。
ほとんどが採用試験を受けるため、
企業への就職などのサポートは手厚くない。
なので、教員にはならず、
就職しようと考えている子は
自分で就職課集をしなければならない。 -
アクセス・立地良い立地条件よし!
なんでもある。 -
施設・設備良いピアノの個人レッスン室とかもあって、
充実しています -
友人・恋愛悪い女子校なので恋愛はなし。
友人関係は問題ない -
学生生活悪いあんまりない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年間は忙しいけど、
4年生になってしまえば
暇だと聞く。 -
就職先・進学先教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469028
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 子ども発達学科
椙山女学園大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 052-781-1186 |
学部 | 生活科学部、 文化情報学部、 現代マネジメント学部、 教育学部、 国際コミュニケーション学部、 人間関係学部、 看護学部、 生活科学研究科、 人間関係学研究科 |
この学校の条件に近い大学
椙山女学園大学のことが気になったら!
椙山女学園大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、椙山女学園大学の口コミを表示しています。
「椙山女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 椙山女学園大学 >> 教育学部 >> 口コミ