みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学

金城学院大学

金城学院大学

(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(558)

概要

偏差値

偏差値
35.0 - 50.0
共通テスト
得点率
40% - 65%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
35.0 - 40.0
口コミ
4.06129件
学科
日本語日本文化学科、英語英米文化学科、外国語コミュニケーション学科、音楽芸術学科
学べる学問
文学 文化学 日本語 教育学 英語 ...
偏差値
37.5
口コミ
4.08147件
学科
現代子ども教育学科、多元心理学科、コミュニティ福祉学科
学べる学問
小学校教諭 児童学 中学校教諭 幼稚園教諭 高校教諭 ...
偏差値
37.5
口コミ
3.7896件
学科
薬学科
学べる学問
薬学
偏差値
37.5 - 40.0
口コミ
4.10107件
学科
生活マネジメント学科、環境デザイン学科、食環境栄養学科
学べる学問
生活科学 建築 服飾 住居学 環境工学 ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.03
(558) 私立内 80 / 587校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.97
  • 研究室・ゼミ
    3.38
  • 就職・進学
    4.11
  • アクセス・立地
    3.20
  • 施設・設備
    4.32
  • 友人・恋愛
    3.67
  • 学生生活
    3.53
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    文学部 外国語コミュニケーション学科 / 在校生 / 2023年度入学
    楽しいキャンパスライフを送れる!
    2024年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で、英語以外の言語も学びたいと思っている学生にはとてもいい学科だと思います。
      言語の授業が充実しているのでオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      言語の授業はとても充実しています。
      1年生からゼミがあるので大変ですが、とても楽しいです。個人的には満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してます!!先生たちも優しいし、おもしろい人が多いです。2年生からは自分の興味のあるゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが徹底しているため安心して就職活動を行えると思う。1年生から必修の授業でキャリアについて学ぶため、相談出来る環境が整っている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は名鉄瀬戸線の大森・金城学院前駅です。
      駅から大学までは近いが、坂がきつい。そして登下校時は絶対混み合う。でも、だいたい5~6分くらいで着くと思います。良い点としては、坂で警備員さんが立って見守って下さるところです。ありがたいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実してます。金城は全ての建物が綺麗です。食堂とキャンパスショップが、それぞれ2箇所ある。また体育館は冷房があり、地下にはランニングマシンなどが置いてあるジム室ある。クラブ・サークル棟は3階建てで、様々なクラブの部室がある。
      図書館は学校の中で1番好きな施設です。とても充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係で困ったことは1度もない。
      恋愛関係については、女子大なので特にありません。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの部活・サークルがある。そのため自分に合った部活やサークルが見つかりやすいが、参加している人はあまりいない。個人的には、参加することをオススメします。学園祭はとても楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語と中国語orフランス語orドイツ語(3言語から1つ選択)を並行に学ぶ。
    • 志望動機
      英語と中国語を並行して学べるのが魅力的だと感じたから。英語教員の免許状が取得できるから。
  • 女性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2023年度入学
    将来を見据えた手厚い授業が受けられる。
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強は、しっかりと課題を出したり、先生に言われたことをやっていれば十分ついていけると思います。
      化学系のテストは再試験の人が増える傾向にあります。
      ただ、やるべき事をやっていればそこまで難しくないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      グループ活動が多かったり、実習が充実していたりと体験学習が多い。
      早いうちから薬剤師という仕事に触れることで自分が将来なる姿を思い描きながら勉強ができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生なので、特に活動はありません。
      これはセミナーによると思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだわかりません。
      研究室の先生によっては、過去の職場などのツテがあり就職に有利なところがあるかもしれません。
      病院、調剤薬局、ドラッグストアが多い印象です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校にたどり着くまでがとても疲れます。
      坂がかなり急で、最初は慣れず息を切らしながら登っていました。
      学校周辺は飲食店やコンビニも少なく、近くの大曽根駅まで出ると色々あります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は綺麗です。
      薬草園がありますが行ったことはありません。
      汚いと感じたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にみんな仲がいいと思います。
      通学で電車を使う人は使う駅が同じなので、そこで初めは友達が増えました。
      ある授業でグループ活動を行うので、そこで色々な人と話し仲良くなります。
      グループのメンバーは定期的に変わるので、後期になる頃には知らない人がいないぐらいになります。
      女子校なので学内の恋愛はありません。
    • 学生生活
      普通
      最初のサークル説明会でたくさん勧誘されると思います。
      種類も多いので自分の好きなものを選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では基礎的なことを学びます。
      薬学関係の事はあまり出てきません。
      生物、化学系のことと、医療従事者、薬剤師としての倫理観などを学びます。
    • 志望動機
      昔から親に薬剤師いいよと言われていたのと、友達が薬学部志望だったので、薬剤師いいなと思い志望しました。
      将来の収入の多さも志望理由の一つです。
  • 女性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2023年度入学
    とっても楽しくて快適なキャンパスライフ!
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中学校、高校の時点でとてもハイレベルな勉学をしたり、資格もとれるのでとてもいいと思う。学生のうちから資格を取る機会が多いのは本当に助かる。
    • 講義・授業
      良い
      校内がまずとても広くて綺麗。講義、授業を安心して受けられる。
      また私立大学のため、留学や体験などの機会がとても多く、実践的な成果を得られる。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かし、調剤薬局や病院薬剤師になる人が多い。
      授業内で実践的なことを数多くやるうえに私立ということで公立より知識を多く身に付けているので、採用率、就職率共にとても高い。
    • アクセス・立地
      良い
      山の方にあるが、交通面がとてもしっかりしていて登校には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗。文句のつけどころがない。特にトイレはとても綺麗で、安心で快適な学校生活を送れる。
    • 友人・恋愛
      良い
      実践的な授業などでチーム、ペアを作る機会が多々あり、そこで人間関係が育まれてゆく。
    • 学生生活
      良い
      色々な学部があり、イベントのたびに生徒全員全力で取り組む為、とても楽しいし充実しているといえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学における様々なこと。実践的な授業、体験学習。その他サークル活動など幅広い所で沢山の知識を得られる。
    • 志望動機
      親の希望。自分の夢がわからずに親の言う通りにしたが、入って良かったと今なら思える。

金城学院大学のことが気になったら!

金城学院大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
三枝夕夏(俳優) 金城学院高等学校 → 金城学院大学
樋田かおり(アナウンサー) 岐阜商業高等学校 → 金城学院大学現代文化学部情報文化学
木下あゆ美(俳優) 熱田高等学校 → 金城学院大学短期大学部生活学科
速水里彩(アナウンサー) 金城学院大学国際情報学部国際情報学科
白井奈津(ラジオDJ) 金城学院大学

金城学院大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 光ヶ丘女子高等学校 54 - 58 私立 愛知県 238人 - -
2位 金城学院高等学校 - 私立 愛知県 175人 182人 157人
3位 旭野高等学校 63 公立 愛知県 53人 55人 -
4位 聖霊高等学校 58 私立 愛知県 50人 51人 -
5位 一宮興道高等学校 60 公立 愛知県 48人 44人 -

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市守山区大森2-1723

     名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅から徒歩6分

学部 文学部人間科学部薬学部生活環境学部国際情報学部看護学部

金城学院大学のことが気になったら!

金城学院大学の系列校

高校
中学

金城学院大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 金城学院大学の評判は良いですか?
  • 金城学院大学にある学部を教えてください
  • 金城学院大学出身の有名人はいますか?
  • 金城学院大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 金城学院大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学

偏差値が近い東海の私立文系大学

人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.06 (129件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.10 (68件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。