みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(556)

人間科学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(147) 私立大学 290 / 1830学部中
学部絞込
14761-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い心理学を学びたいの思っている学生にとてもいい大学だと思っています。ただ3年からゼミがありますが、じゃんけんで決めたり、勝手に振り分けられるので、そこは不満に思ってました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は瀬戸線の大森金城学院前駅です。歩いて10分程度で着きます。坂道ですし、奥に学校があるので遠いです。
    • 施設・設備
      悪い
      パンフレットに載っているところはとても綺麗ですごい!と思いますが、現在の心理学部の棟はとても古いですし、あまり使いたくないです。しかし工事をするらしくこれから入ってくる学生は綺麗な棟を使えるので安心してください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、心理の基本的なことを学び、必修が多く熱心に勉強に取り組めるとおもいます。2年次では、絶対に落とさない科目があるので必死にやるべきです。ここからどんなゼミに行きたいかを考えておくと3年次のときに迷わなくてすみます。3年ではゼミがスタートしますが、ゼミごとに緩さが違うので周りと少し比べてしまうかもしれないです。4年では、うまく単位を取れていたら必修とゼミのみになるので、卒論を書く時間にあてれると思います。
    • 就職先・進学先
      専門商社 総合職 営業事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:479295
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      お嬢様学校だから、凡人家庭の自分は浮かないかものすごく心配だったが、どうやら半分くらいはエスカレーターで金城じゃないみたいだったので、なんともなかった。
      お嬢様丸出しの人もごくわずかぐらいで、そっちの方が浮いてるくらい。
      まともな子が多い印象。派手な子が多いけど、普通の性格の子が多い。先生はお金をかけてるのか、まあまあ有名な先生が多い。でも教えるの上手いかといわれると微妙。
    • 講義・授業
      普通
      なんとも言えない。大学の先生って、教員免許持ってるわけじゃなても出来るから、教えるの下手な人多い。自分から学ぶ力がないと、ただ講義を聞き流す状態かも。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      魅力のある先生はいない。仕方なくこの人かなという減点方式で選ぶ
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるので、駅から遠いので本当に大変。いい運動にはなるけど、、前にムカデとか出て、虫だらけで今考えるととんでもない環境だったかも。
    • 施設・設備
      普通
      お金かけまくってるから、施設はきれいなところが、多い
    • 友人・恋愛
      普通
      女子しかいないから恋愛は外で探すしかないけど、女子しかいないから最早無法地帯で下着でいてもなんの問題もなくてある意味本当に面白い
    • 学生生活
      普通
      あまりわからないけど、普通にはあると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:482717
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ目標を持った仲間が集まり、日々の授業や大変な実習もその仲間がいたから乗り越えられたと思います。保育や教育現場で活躍したいと思う人にはとても良いと思います。
      女子大ということが不安でしたが、女子だけということで気兼ねなくある意味のびのびと過ごすことが出来ました。
    • 講義・授業
      普通
      個性豊かな先生方が在籍しており、様々な面から子どもたちのためになる授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生からゼミがあり、先生との距離がかなり近づきます。ゼミを通して進路の相談もよくしていました。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートが手厚く、面接練習やグループ講義など何度もして頂きました。また、先輩方からの話を聞ける機会も多くあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は大森金城学院前です。栄や名古屋からもアクセスしやすく本数もまあまああると思います。大学内にコンビニがあるので周辺環境についてはあまり困りませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎がたち、とにかく綺麗です。トイレもとても綺麗で使いやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:470266
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部コミュニティ福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      母校愛が強い人が多いと感じました。そして教授も面倒見のいい人ばかりだし、校舎も新しくなって綺麗だし、とてもいい大学生活を送ることができます。 また就職活動の際には、学習支援センターの職員の方々が親身に相談にのってくれるため、実績も高いです
    • 講義・授業
      良い
      他学部他学科の授業も受講することができ、いろんなことがまなべました。 また、特別講師によるじゅぎょうもあるため数多くの知識を得ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生からゼミがあり、自分の好きな分野で活動することができます。 しかし活発に活動しているところとしていないところの差が激しいところもありまふ
    • 就職・進学
      良い
      数多くの大手企業への就職実績があります。 また大手企業からの求人や推薦もあるのでそれにチャレンジしてみることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは坂を登っていくので少し辛いところがあります。周りに遊べるようなところはあまりありませんが栄などへは一本で行けるため、そうふべんなばしょではないです
    • 施設・設備
      良い
      最近ほとんどの校舎が新しくなったためすごくきれいです、またパウダールームやエスカレーターなど女性には嬉しい設備があります
    • 友人・恋愛
      普通
      学内では他学部の人と関わるのは、クラブ活動やサークル活動をしていたら関わりがある程度な為、入っていないと他学部での知り合いはあまりできない気がします
    • 学生生活
      普通
      様々なサークルがあります、 そのサークルで学祭で出店を出したり、ステージにたったりする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      検定や資格を目指さない人はとても暇です。 しかし福祉には興味がなくても、しっかりサポートはしてぬれたす
    • 就職先・進学先
      金融 メーカー営業事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491054
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学科だったが、様々な分野の心理学を選択することが出来たのでよかった。また、心理学と福祉分野(精神保健福祉士の資格取得)の両方が学べることが出来て良かった。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業については、専門的なことから一般知識など幅広く学べることが出来た。講義の雰囲気は女子大らしく賑やかな時もあった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒論については、選択制で必ずしも必須ではなかった。選び方は、自分の興味のある分野のゼミに入る形だった。ゼミの先生によって、活動は異なる。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、1年生の頃からキャリア教育があり早い時期から就職について考える機会があった。共学に比べて、女子大ならではの就職もあり有利な点もあった。
    • アクセス・立地
      良い
      名鉄瀬戸線に乗るため、都心のキャンパスに比べるとやや不便かもしれない。学校は守山区にあるため、緑豊かで落ち着いた感じであった。
    • 施設・設備
      良い
      近年、キャンパスの改修もありどの部屋も綺麗になってきている。礼拝堂や講堂もあり、様々な季節の行事があるあった。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人については、内部進学者と大学から入ってきた人でグループが多少別れていた。恋愛については他大学のサークルに参加したり、アルバイト等で恋人を見つける人が多かった
    • 学生生活
      良い
      自由なの雰囲気と女子大ならではの華やかさのある雰囲気でとても楽しい大学生活であった。大学のイベントについては、礼拝については必須であったが、学祭は自由な感じであった。ら
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広く心理学について学び、学年が上がるにつれて専門的な授業が多かった。演習や心理検査等実践的な授業も多かった。
    • 利用した入試形式
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412857
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ピアノの数が非常に多く、練習にも最適。他には、保育園や幼稚園、介護施設での実習などもあり、福祉系の勉強をしたい人にとつてはとてもいい学科だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い方だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に綺麗で、新しく建て直したところばかりですが、子ども学科の棟はやはりまだ進化してないようです。でも、新しい棟は楽器の練習室がたくさんあって使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので人間関係がめんどくさいと思う人もいると思います。でもそんなことは全然なく、気の合う友達もできますし、逆に充実していました。ただ、当たり前のことですが、恋愛関係とかそういうのはありません。女子大なので。恋愛したい人はバイト先や合コンなどで出会うしかないと思います。それか、サークルによっては他の大学と繋がっているところもあるので、気の合ういいパートナーができることもあると思います。
    • 学生生活
      良い
      ハンドベルクワイアというのがあって、全国的に見ても割と有名らしい。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377675
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生で様々な分野の心理学について学んでから、専攻するユニットを決めていけるので、本当に学びたいことを勉強することができます。私は最初精神保健福祉士の資格を取ろうと思っていましたが、それぞれのユニットの科目を学習し、別のユニットで学べる内容に興味を持ちました。やはり、実際に学んでみないと分からないことも多いので、とてもいい制度だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は大森・金城学院前駅です。少し坂道を登る必要がありますが、歩いて5分ほどで着くので通学しやすいです。学校の周りは住宅街で、飲食店やショッピングができるような店があまりないので、空きコマの間に出かけて暇をつぶすようなことはできません。友達と遊んだり、ショッピングを楽しみたいなら、大曽根駅か栄駅に行く必要があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活は様々なものがあり、同じ趣味を持つ友達がたくさんできます。女子大なので男性との出会いはありませんが、他大学との合同サークルなどに所属していると、関わる機会も多くあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:371052
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部コミュニティ福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい大学生活を送ることができた。福祉についてほどよく学べた。就職活動も手厚くサポートしてくれるので安心して就職活動をすることができた!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生から自分で担当の先生を選んでゼミが始まる。自分の興味ある分野を教えてくれる先生を選んだので充実したゼミを送ることができたと思う。卒論も満足のいくものが書けた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は大森金城学院前で、私は通学に1時間半かかっていた。駅から学校までは徒歩10分くらいだが、学校までの道のりはとても急な坂道を登らなくてはいけないので、その坂道を登っていくのが大変だった。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生活を共に過ごした友達は卒業してからも頻繁に会うし、一生の友達になったと思う。大学時代は時間に余裕があったのでたくさん遊びにいくことができた。旅行やご飯やお出かけなど大学の友達とは様々な場所に遊びにいくことができ、たくさんの思い出がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉について。一年生では全体を学び、2年生から高齢者、児童、障害者、社協と自分の興味のある分野を選び、分かれていく。
    • 就職先・進学先
      金融関係で総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:338888
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部コミュニティ福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉を勉強したい!社会福祉士になりたい!と思っている学生にはとても良い大学です。介護の勉強も少しありますが、介護士になりたい人は専門学校等に通った方が沢山勉強できます。
      子どもから高齢者、障害者、地域の幅広い分野があり、分野ごとの問題や課題に対して学ぶことがができます。教授はその分野に特化した方ばかりなので、とても分かりやすく、楽しく学べます。
      福祉学科は2クラスなので皆と仲良くなれるところも良いところです!
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は、名鉄線の大森金城学院前です。三重県や岐阜県から2時間程かけて通っている学生もいます。大学の近くにはマンションやアパートがあるので借りている学生もいます。
      住宅街に大学があるので、お買い物できるお店は大曽根駅まで行かないとないです。ご飯屋さんは少しありますが、大学内にコンビニや学食、生協があるのでそこを利用する学生が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は、最近新しい棟ができてとても綺麗です。設備もしっかりしているので安心して授業を受けることができます。お手洗いも数がありますし、とても綺麗です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337553
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の夢、職業のために資格を取れたり
      自分を高めるための環境があり満足しています。
      先生たちもフレンドリーで親しみやすく
      サポートも充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      みんなで保育について事例を元に
      自分ならどうするかなど考えみんなで共有したり
      実際にゼミ内でイベントを開催したり
      とても内容は充実していて
      先生も友達も仲良く楽しく過ごせています。
    • 就職・進学
      良い
      説明会や就職や履修などのサポートが充実していて
      講座などもあり就職や資格への対策も
      多くあるので自分のやりたいことを
      達成するための環境があるのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内で過ごす時間、授業が多い分
      みんなで過ごす時間が多いため
      高校生の頃のようなクラス感があり
      みんなで楽しくいられます。
      色々な情報を共有したり、遊んだりと
      仲を深められます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格を取得するために
      1、2年は必修科目が多く時間割も
      高校生のように詰め詰めです。
      でもその分学科の子とは多くの時間一緒にいるので
      仲良くなりアットホームな雰囲気で過ごせます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318140
14761-70件を表示
学部絞込

金城学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市守山区大森2-1723

     名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅から徒歩6分

電話番号 052-798-0180
学部 文学部人間科学部薬学部生活環境学部国際情報学部看護学部

金城学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城学院大学の口コミを表示しています。
金城学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.05 (128件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (67件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。