みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(556)

人間科学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(147) 私立大学 290 / 1830学部中
学部絞込
14751-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士になりたい人には最適なのではないかと思います。先程も記入したように、ゼミで子どもたちと関わる機会があったり、ボランティアで関わることもあるので、自分の意思次第で充実したものになると思います。
    • 講義・授業
      普通
      分かりにくい授業は分かりにくいし、分かり安い授業は分かりやすいです。基本ゆるゆるですが、ちゃんと受けてないとテストや成績はいい物にならないので、自分の努力になると思います
    • 就職・進学
      良い
      最初のゼミで2回ほど幼稚園や保育園の見学に行きます。今年は新型コロナウィルスにより、園児と関わることは出来ませんでしたが、以前までは園児と直接関わる機会もあったそうです。
      また、2年生から保育士を目指す学生は実習が始まります。
    • アクセス・立地
      普通
      私は岐阜から通っていますがすごく遠いです。名古屋からでも、中央本線からのり、大曽根駅で降りて名鉄瀬戸線に乗り換えなければいけないです。また、大学周りには特に何も無く、大学に行くまでの坂がとてもキツイです。登りきるのに5分ほどかかります。雨の日は少し滑りやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂やショップなどが充実していますし、現子や、音楽科であれば、ピアノのレッスン室も利用できます。
      私立なだけあって、校舎はすごく綺麗ですし、1部トイレに生理用品の自販機もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲のいい子はすぐに出来ました。また、女子大なので、バイト先やインカレで彼氏を見つけたり、マッチングアプリで彼氏を作る子が多いです。
    • 学生生活
      普通
      アイドルコピーダンス部が有名どころなのではと思います。私自身サークルに入っていないのであまり分かりませんが、入学式になるとインカレのチラシいっぱいもらえます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちは専門的な事でなく、子供に関わることを広く学ぶ感じです。履修する科目はほとんど決まっているので、自分の好きな授業が履修できるとはあまり思わない方がいいです。
      また、ピアノや図工があります。
    • 志望動機
      教育の分野に興味があったのと、将来小学校の先生になりたいと思っているからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763815
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士、幼稚園教諭になりたい方は就職率も100%なのでおすすめします。困ったときには優しく相談に乗ってくださる教授も多いので頼りにしてください。
    • 講義・授業
      良い
      座学だけでなく実践してみたり、ミュージカルをしてみたりと他の学科ではないような授業もたくさんあり、教授も優しく相談にのってくれる学科です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いくつかのゼミにわかれており、自分の興味のあるゼミを選ぶことができます。自分の興味を極めることができます。食事会なんかもあり仲良しでした。
    • 就職・進学
      良い
      先輩や就活をサポートしてくださる職員の方がいろいろ相談にのってくださりました。そこ任せにするのではなく自分が行動することが大切ではあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      名鉄瀬戸線のみなので朝夕は混雑します。駅と学校を結ぶ道は坂なのでキツイです。
    • 施設・設備
      普通
      新しく建て替えている校舎もあったり、自習で使えるようなピアノがたくさん置いてあったりと設備は充実してます。女子大というのもあり綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      仲良い人同士で固まっている印象です。また女子大なので恋愛はできません
    • 部活・サークル
      普通
      女子大なので学内サークルは少なめな印象です。学外に参加してる人のが多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭になるために必要な技量を学びます。必須科目が多く自由履修はあまりありません。
    • 就職先・進学先
      HITOWAキッズライフ 保育職
    • 志望動機
      保育士として働くことが夢で、就職率の良さから選びました。またピアノが苦手だったので丁寧に教えてくださるところに惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659602
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では、保育園、幼稚園、小学校の3つの免許を同時に取得できるので、たくさん学びたいと思っている人はいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実習がたくさんあり、実際に子どもたちと関わる機会が多くて充実した日々を送れました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によって内容が異なるので、しっかりと考えて決めた方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援の方が、面接練習や添削を親身になって指導してくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は名鉄瀬戸線の大森金城学院前です。坂を登るので大変です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗ですが、大学が大きいので移動が大変でした。
      少し古い校舎もあります?
    • 友人・恋愛
      良い
      お金持ちが多いイメージでしたが、そんなこともなくいい子ばかりです。
    • 学生生活
      良い
      授業が忙しくてサークルには入りませんでしたが、他大学のサークルに入っている子が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、さまざまな学科を学び、2年からは実際に実習がはじまりました。
    • 志望動機
      保育士と小学校教員で迷っていたので、2つ同時に取れるため金城にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582014
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      金城の保育というと業界では割と評判がいいです。
      実習もしっかりと先生が様子を見に来てくれて、サポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生が優しかったり冷たかったり。。。
      就職ガイダンスは充実してる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゆる?く楽しくゼミを行っています。
      ゼミ旅行もあり、内容も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動が本格的に始まる前から、就活サポートが充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は大森・金城学院前駅です。
      名古屋からは少し離れた位置にあるため、少し大変です。
    • 施設・設備
      普通
      敷地がすごく広いため、端から端まで移動するときはとても大変です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内はみんな仲良しです。他の大学との合同サークルやバイト先で出会う子が多いです。
    • 学生生活
      普通
      金城祭はとても盛り上がっています。
      学内サークルも楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育や教育の基礎から実践まで幅広く勉強します。
      ピアノの指導もレベル別に分けて行います。
    • 就職先・進学先
      三河の公務員保育士
    • 志望動機
      幼いころから保育士を目指していて、保育士就職率が100%と言われている金城学院大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582013
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育・教育関係に進みたい人には向いている大学だと思います。自分から学ぶ意欲がしっかりとあればとても為になる学校です。
    • 講義・授業
      良い
      保育、教育について学べます。座学も多いですが、実践から体感的に学べる授業もあり、保育現場に出てから役に立ってます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミを通して先輩、後輩と関わることができ、多くの学びがありました。
    • 就職・進学
      良い
      専門性の高い学科のため、保育園、幼稚園、小中学校に進学する人が主でした。その方面へのサポート体制はしっかりしていたとは思いますが、最終的には自分で探し、応募し…という感じでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋の郊外にあるため、アクセスが良いかといわれるとあまりよくはないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      私が在学中は建て替え工事中だったので不便でしたが、今は建て替えも終わり、綺麗になったと聞いたので3の評価をつけました。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を持った人達が集まる学科のため、気が合う友人と巡り合いやすいと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルによって活動的だったり、消極的だったりして、内輪内で楽しむ、という空気(感じ)だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はさまざまな分野を学び、2年生から保育・教育面が学びの中心になっていきます。
    • 就職先・進学先
      私立保育園
    • 志望動機
      仲のいい先輩から良い大学だと聞いていたので、受験しました。また、保育士、幼稚園教諭だけでなく、小学校教諭の免許も取得できるので金城学院大学に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659184
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最終的に今は幼保連携が増えているので 保育士免許と幼稚園教諭の両方が卒業と共に両方取れるところはとても良い! 小学生教諭と幼稚園教諭とゆう組み合わせなど自分の取りたい組み合わせで免許が取れるところはあまりないのでおすすめ!
    • 講義・授業
      良い
      子どもの病気、障害や保育の勉強が出来、勉強になる。ピアノの授業もあり、はじめての人でも少しは弾けるようになれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で好きな先生のゼミを選べる。自分でなにをしたいか考え、ゼミに入りそれぞれみんな充実していた
    • 就職・進学
      良い
      県外から通っていたが 私の県の求人もたくさん資料が集められており、 卒業生がいるかなども 教えてくれ、詳しくおしえてくれたので安心できた。
    • アクセス・立地
      普通
      大森、金城学院前駅から徒歩だが 坂がなかなかきつい。 3.4年は1限の授業が少なくなったので車で通っていたので駐車場もあり不便はない。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設もそこまで古い、汚いとゆうイメージはなく、 綺麗だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので 恋愛関係は充実してるとは言えないが 他校と共同のサークルに入ってた人達は充実してた感じがする。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入っていなかったので充実してたかわからない。イベントは文化祭は楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中学英語教諭、小学校教諭や幼稚園教諭、保育士など 複数のなかから欲しい資格を選べる。2年目から選べるので1年目に悩んでいても とりあえず悩んで結論を出せる。
    • 就職先・進学先
      私立幼稚園
    • 志望動機
      小学校教諭の免許か幼稚園教諭、保育士の免許どれを取ろうかまだ悩んでおり、 ほかの大学は入学の時点でどちらにするか選ばなければならなかったが、 金城は2年生で決めればよかったので可能性が広がっていたので 金城を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537976
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学についてよく分からないけどを学んでみたい人はぜひおすすめです。いろんな心理学の分野に幅広く触れることができます。そして、何よりも授業が分かりやすく、先生の面倒見がいいです。
    • 講義・授業
      良い
      心理学の分野が大きく6つにわかれており、自分で好きなものを選んで専門的に学べます。先生方はとても熱心で授業は分かりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは卒業論文の指導や専門分野の勉強ができます。少人数でじっくり先生とかかわることができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援はとてもじゅうじつしており、エントリーシートや履歴書の添削もしてもらえたり、面接のアドバイスもいただけます
    • アクセス・立地
      普通
      周辺に遊ぶところや飲食店はあまりないですが、栄まで電車で20分とすこしいったところにあります
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは新校舎が多くとてもきれいです。あと、掃除がいきとどいており、汚れはないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので正直、出会いはないです。下宿生が少なくほとんど実家からの通学生なので友人は学内だけの関係であることが多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは正直あまり盛んではないです。ただ、学祭では毎年アーティストやタレントがやって来て盛り上がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は、1年間で幅広くいろんな分野に触れ、2年次に特に今後学んでいきたい分野を決めて少しずつ専門的に学んでいきます
    • 就職先・進学先
      金城学院大学大学院
    • 志望動機
      もともと人に興味があったから心理学は学んでみたかったが、この大学は志望校ではなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536567
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間他の学科に比べると勉強は大変だったが、無事に資格をとれて就職もでき、楽しいキャンパスライフだったので。
    • 講義・授業
      良い
      講義の中に実技もあるし、テキストだけでは学べない事も学べたので役立った。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のゼミが全校生徒へ発表するようなものだったので、他のゼミより大学へ通い皆で頑張ったので。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は数年連続100%とされていて、就職先もたくさん候補があったため。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車を降りてから山道を登って行かなくてはいけなく体力が必要であった。
    • 施設・設備
      良い
      自分が在学中にキャンパスの改築があり、より優れた綺麗な設備となった。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は番号の近い人同士や元から知り合い同士など付き合いがそれぞれあると思うが、恋愛関係は女子校であるしわからない。
    • 学生生活
      良い
      私自身はボランティアサークルへ入っていたが、県でも強豪で有名なラクロス部などあった。また学祭も参加してたのしかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園教諭、保育士、小学校教諭、中学英語教諭から自分のとりたい資格を選びそれに必要な講義を受けて資格をとる。
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭
    • 志望動機
      県内でも有名な大学であり、自分のレベルにあった中で通える所だったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572239
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部コミュニティ福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉に興味のない学生が入るのは、難しいと思います。必修単位を落としている人も何人かいました。 業界では有名な教授もいらっしゃるので、その下で学べることはとても貴重だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      愛知県では少ない、手話や点字が勉強できます。趣味程度でも学べてよかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生によって演習内容は個人差があるが、卒論等の詳細は統一されている。
    • 就職・進学
      良い
      福祉分野でも一般企業でも就職ができており、就職率が高いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近いが、急な上り坂であり、さらにローカル線である。 ランチができるのところはあまりない。
    • 施設・設備
      悪い
      立て直しがあったため建物はとても綺麗。 あとは他と大学とあまり変わらないのでは?
    • 友人・恋愛
      良い
      お金持ちの人が多いが、そのおかげで世界も広がった。 女子校のため、校内の恋愛はできない。
    • 学生生活
      良い
      体育系・文化系共に様々なサークルがある。 ボランティアに参加すれば単位を取れるサークルも!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉に関しての科目はもちろんですが、プラス英語や他の語学、数学等を選択して様々な勉強をします。
    • 就職先・進学先
      福祉施設
    • 志望動機
      他の大学にはあまりない、点字や手話を学べる授業があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565741
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女子大なので不安でしたが、男子がいるならではの悩みもなく、ネチネチもしてなくて、とてもオープンな友人関係を持つことができました。 サークルに加入したことで、生涯大切にしたい友人もできましたし、今の旦那さんとも出会うきっかけができました
    • 講義・授業
      良い
      入学して、心理学の基礎の講義を受けながら、社会心理学か臨床心理学のどちらに進むのか決めることができ、さらにそれぞれ3コースに分かれるので、本当に自分が興味のある心理学の分野を探すこともできるし、学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はキャリア心理学のゼミに入りました。 働き始めてからの自分のため、将来結婚相手である旦那さんの精神的フォローができたらという思いで、学びたいという気持ちが強かったのが理由です。 ゼミのメンバーも働くことに対する意欲が高く、就職活動もしやすかったし、他のゼミより内定をもらうのが早かったと思います。 女子大らしく、女性がこれからどうすれば、輝きながら人生を送れるか、幸せとは何かを考え、今後の自分たちの未来が明るくなるようにと、ゼミの内容を考えて下さる先生でした。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアに強いゼミの先生だったので、たくさん相談に乗っていただけました。 学科に限らないと思いますが、事務や受付になる人が多いです。特に銀行や保険、自動車メーカーの事務が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      名鉄瀬戸線の大森金城学院前駅から、大学まで急な坂をひたすらのぼります。 駅前にコンビニはありません。 ヒールを履いていると帰り道が転がり落ちそうになります。 夏は暑くて汗がダラダラです。
    • 施設・設備
      良い
      私の在学中に工事が始まり、教室がすべてきれいになりました。 食堂がきれいになったのが1番嬉しかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば他学部の友人ができます。 あとは、合コンに誘われたり誘ったりが多かった
    • 学生生活
      良い
      学祭はあまり楽しくありません。 今はどうか分かりませんが、チャラい男がナンパに来てました。 サークルは、サークル棟というサークル専用の棟があって設備もしっかりしてたので、空きコマはほぼそこで過ごしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎をまなび、学年が上がるにつれてコースにわかれて、自分の興味のある分野を詳しく学んでいきます。
    • 就職先・進学先
      地元の信用金庫の総合職
    • 志望動機
      金城学院大学というブランドに憧れた。そのなかで、心理学にもともと興味があり、滑り止めという軽い気持ちで受けたら、成績がトップで奨学金生に選ばれ、4年間学費半額になると言われたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535768
14751-60件を表示
学部絞込

金城学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市守山区大森2-1723

     名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅から徒歩6分

電話番号 052-798-0180
学部 文学部人間科学部薬学部生活環境学部国際情報学部看護学部

金城学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城学院大学の口コミを表示しています。
金城学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.05 (128件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (67件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。