みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    幅広く学べる学科

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    地域政策学部地域政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域行政について様々な視点から学ぶことができる。
      授業やボランティア活動などでの生徒へのサポートが手厚い。
      学部内の授業であれば他の学科の授業も自由に受けられる。
    • 講義・授業
      良い
      様々なバリエーションの授業があり、文系でも農業や生物に関わる授業が受けられそれを役立てていく機会があるなど自分の興味関心を自由にのばすことができる環境が整っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの始まるのが2年生の秋からとほかの多くの大学よりも一歩早いため、先生やゼミの仲間と仲を深めることができる。また、半年ゼミが長い分多くのことを学ぶ機会がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績が高い。
      公務員や行政書士などの資格を取るための授業が他の大学よりも安く受けることができ、大学の実績を上げるためもあって個人面談などサポートが非常に手厚い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からは非常に近いが、登校時は高校生と大学生が多いため非常に混雑する。最寄り駅の改札が1つしかないためそこで渋滞する。
      大学の周りにお店や遊べる施設が少ない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館ではパソコンを自由に使える他、生徒達がグループディスカッションをできる部屋もある。ディスカッションができる部屋は仕切られているため、周りに気を使わずに話し合える。自習も静かに行える完全に私語・電子機器禁止の部屋も用意されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多くあり、自分にあったサークルを選ぶことができる。大学の部室のある建物は24時間出入り可能で泊まりなどでイベントができる。
      学科の授業は少人数で話し合う授業も多くあるので友達を作る機会が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は基本的に自由なため自分のペースに合わせて参加している。毎日何人かは部室にいるので、暇になったら顔を出しても楽しい。
      アルバイトは大学生ばかりのところで働いているため人間関係で困ることがない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次の前半は一般教養の授業がメインたが、必修でレポートの書き方や目上の人にメールを送る時の作法、ディスカッションの練習など大学で必要な基礎知識をしっかり学べる授業がある。
      学科の授業は様々で経済や健康、環境、スポーツなど様々な視点から地域行政にアプローチしていく授業があるため自分の興味関心にあった授業が見つけられる。。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430766

愛知大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。