みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    安心安全な学生生活。とてもたのしい

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的な評価としてもとてもよい大学だと思う。まず人が皆よく、安心して通学できることができた。学習環境としてもとても良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      福祉について学ぶことはとても大切なことだと感じる。内容もとても興味深いものばかりだった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの雰囲気もよく、真面目で優しい人ばかりでとても安心できた。先生も優秀な方ばかりだった。
    • 就職・進学
      良い
      公務員や金融機関についての就職率がよいので、とても安心できた。国公立出身ということもあって、印象もよいと言われた。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎であるため、リニモの利用が必須であった。一人暮らししていたが、長久手市は福祉も1充実しているのでとてもよい環境だった。
    • 施設・設備
      良い
      購買や学食もあるので食生活には困らなかった。趣味のピアノも無料で引くことが出来た。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は人それぞれだが、優しく真面目な学生が多いのでとても楽しい学生生活を送ることが出来た。
    • 学生生活
      良い
      circleは充実しており、私自身はボランティアサークルを2つ掛け持ちしていた。人形劇サークルに所属しており、小学校を周り劇をボランティアですることが出来た。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉というとやはり介護のイメージがあるがそれは全く違う。日本は少子高齢化であり、デフレが進んでいる。経済や政治についても学ぶことができるので、福祉についてふれることは今後家庭を築いたり、華族を守る上でとても重要な事だと思う
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      卒業した後は社協で務めたあと、福祉に関することについて更に学んでみたいと考え、病院や大学で講師をしている。
    • 志望動機
      あまり裕福でないため、国公立の大学を希望していた。福祉学科だと一般企業や公務員問わず飲食がとてもよいので就職にもとても有利だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703709

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。