みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  日本文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    自主性を重んじる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    日本文化学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいという気持ちに先生たちが応えてくれます。特別なサポートがあるというわけではないですが、自主性は鍛えられるような気もします。入学後仲のいい先輩を作るといいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門性の高い講義も多く、新たな知見が得られます。真面目に論文や試験を受ければ単位が取れないということはほとんど無いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ同士の繋がりもあり、共に自主研究企画を行ったこともあります。長期休暇の際には研究内容に沿ったゼミ合宿などが行われました。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートに関しては学校から何かがあるということはほとんどなく、自分でどれだけ動けるかになるかと思います。そのため、先輩に話を聞いたりしてある程度理解して動かないと苦しい時もあるかもしれません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からは10分もかからずに着くことができます。ただ、最寄り駅周辺や大学には特別お店や時間を潰せる施設はないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいなキャンパスだと感じます。始めの頃は、棟がいくつかあってわかりにくいかもしれませんが、すぐに慣れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      挨拶だけをする友達みたいなのはすぐにたくさんできると思います。飲み会などは名古屋市内で行われることが多かったです。
    • 学生生活
      普通
      やりたいと思えばなんでもできると思います。サークルなども掛け持ちしている人もいました。アルバイトはほとんどの学生がしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の頃は一般教養の科目を取ることもありコマ数は多いです。ただ、最も苦しく思ったのは専門性の高い講義が詰まってくる3年次でした。コマ数も割と多く、苦しんだ記憶があります。
    • 就職先・進学先
      教育関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407950

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  日本文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。