みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  口コミ

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

岐阜大学 口コミ

★★★★☆ 3.96
(642) 国立内83 / 177校中
学部絞込
64211-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    応用生物科学部共同獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中部地方唯一の国公立大の獣医学科であり、設備の古さやアクセスの悪ささえ目を瞑れば素晴らしい学科だと言える。少人数の学科内では諍いなどもなく、穏やかに勉学に励むことができる。
    • 講義・授業
      良い
      鳥取大学との共同獣医学科であるため、通信授業により、鳥取大学の先生の授業を受けることができる。また、先生や生徒が互いの大学へ移動して行う授業もあり、十分な教育を受けることが出来ると思う。(ちなみに鳥取大学より岐阜大学の方が単位を取りやすいという話もある)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四年生から研究室配属となる。三年後期に学科全体で話し合いにより、希望の研究室へ配属されるかどうかが決まる。先輩から事前に各研究室の様子を伺うことができる。忙しい研究室もあるそうだが、アットホームな研究室も多いらしい。
    • 就職・進学
      良い
      獣医師免許を持ってるだけで食いっぱぐれることはないと思う。数年に一度は難関と言われるJRAに就職する先輩方がいるので、就職実績は悪くないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。朝のバスは混雑する上にかなりの頻度で遅延する。雨の日は遅刻者続出。大学付近で遊べるところがまずない。畑と田んぼしかない。
    • 施設・設備
      普通
      応用生物学部の建物は立て直しされていないため非常に古い。夏でも何故か肌寒さを感じたりする。他の学部の建物は立て直しされているため、そこまでの不便は感じない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が少人数のため、必ずと言っていいほど友達が出来る。ぼっちになることはない。学科全体で仲が良く、先輩とも親しく付き合える。
    • 学生生活
      良い
      自由なサークル活動ができる。大学敷地内の芝生や、学食の前、生協の近くなどでみんなで集まってギターを弾いているが、迷惑にならない限りは注意されることはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学してすぐは動物を扱う授業を受けることはない。生化学や生理学などの獣医学の基盤になる科目を学習することになる。夏には鳥取大学との共同演習を受けるために、鳥取まで出向くこともある。(逆に鳥取大学の学生が岐阜まで来ることもある。)
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407758
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になりたいと思っている人にはとてもいいところだと思う。就職率がいいので、岐阜に住んでいる人にはおすすめをする。
    • 講義・授業
      良い
      楽しい授業です。キャンパスも広く綺麗で是非きて欲しいところです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいい方だと思う。岐阜県の教師になるためここに来ることは悪い選択ではないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      岐阜駅からバスも出ているし、近くに家があるなら自転車で行くこともできる。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なキャンパスで広さもある。授業で使う教師も広くて、よい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると友達が沢山できる。気の合う友達が一人はできると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は沢山ある。種類が多いので好きなものが見つかると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      岐阜県の教師になるための授業がある。岐阜でしか有利にならないが自然が多いところなので悪くないと思う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小学校の頃から教師になるのが夢で、これを叶えるためにこの大学を志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782747
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく、充実した日々を過ごせます。勉強は大変ですが、クラスメイトと一緒なら乗り越えられますよ!
    • 講義・授業
      良い
      先生たちは優しく教えてくれます。病院で現役で働いている医師や薬剤師の方が講義に来てくださることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      OGとの交流会がたびたびありました。強制ではなく希望者のみですが、リアルな声を聞けるのでとても役立ちます。
    • アクセス・立地
      悪い
      岐阜駅からバスで30-40分と遠く、朝のラッシュ時間帯はとても大変です。特に学年が上がってからは、下宿を検討した方がいいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      実習室や更衣室が綺麗で、付属病院での実習のときは看護学科生専用の更衣室が病院内にもあります。設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても充実しています。みんなどんどん団結感が強まります。が、女子が圧倒的に多いので、異性との出会いを求める人には向かないかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      サークルは医学部サークルに入る子が多いです。過去問も手に入れられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師国家試験受験資格を得るために必要な科目です。実習も座学もあります。一般教養もあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師の資格に加えて、助産師や保健師の資格も一緒に取れるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570944
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい大学だと思う。
      色々と大変なことはあるけど、みんなと一緒に過ごせる時間があるから、いろんなことを乗り越えられた。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は、恋愛経験ゼロなのであまりはっきりとはいえないけど私の周りにはリアルに充実している人が本当にたくさんいます。いろんなところで告ったり、告られたりする場面をよく見ます。大学は、勉強だけのところではまったくありません。これは確実に言い切れます。
      友達関係も、必ずうまく行くと思います。最初は、知っている人が本当に少なくて、このままやっていけるのかなと心配で心配で仕方がありませんでした。しかし、瞬間的な感じでいろんな人が話しかけてくれて、あっという間にたくさんの友達ができました。男女関係なく、たくさんの友達ができます??
    • 学生生活
      良い
      大学のサークルは、私の思っていた以上にたくさんあって驚きました。
      最初は、どのサークルにしようか迷うかもしれませんが、必ず自分にあったサークルが見つかると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366160
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    応用生物科学部共同獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      動物について多くのことが学べ、施設もしっかりと、整っているので未来のために役立つことを学べるから。。
    • 講義・授業
      良い
      専門のことについてとても多くのことが学べ、将来に生かすことができるから。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高く、資格などもたくさん取ることができるから。
    • アクセス・立地
      普通
      少し遠くにあるため朝から行くのは少し大変なことが多いから。。
    • 施設・設備
      良い
      最新の設備などがあってたくさんのことが学べ、しっかりとした設備が整っているから。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんのひととまなぶため、そこであたらしい関係が出来るから。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、イベントも差盛んに行われ、とても楽しいから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物のことを学び、さらに詳しくどんな特徴があるかなどをまなべる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      岐阜県で、動物に関することを学びたいと思い、探した結果岐阜大学しかないことがわかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:855038
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    応用生物科学部生産環境科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学構内に農場があるため1年生のうちから実習が多いのが魅力です。牛舎での実習や農作業もけっこうあるので向き不向きはあると思いますが、体験を通して学びたいという人には良い環境です。
      2年生からは実験室での基礎実習もあり、研究の場という面でも良いですね。ただやはり地方国公立大学だからか、機材や設備が少々古いというデメリットはあります。

    • アクセス・立地
      普通
      岐阜駅からバス(岐阜大学バスロータリー停車)で30分かかるため自宅生の人は大変です。大学周辺は激安スーパーがあり一人暮らしの学生には嬉しいです、が、娯楽施設がほぼありません。少し離れた橋を越えるとAEONやカラオケがあります(自転車で10~20分)
    • 施設・設備
      普通
      現時点ではこの学部の校舎ははっきり言って古い!ボロい!
      設備も正直古いものが多いと思います。
      最先端の研究や充実した研究環境を求めるのであればあまりオススメはしません。
      校舎についてはもうしばらくすると改修工事があるそうなので多少は綺麗になることとは思います。
      ちなみに隣の工学部棟はとても綺麗です。
    • 学生生活
      良い
      動物系のサークルが数多くあり、動物園水族館同好会やツキノワグマ同好会、犬のしつけ同好会など動物好きな人、生物に興味がある人には嬉しいのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349211
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変満足しています。医学に興味がある人は学生研究員として研究室に入れるので積極的に参加すると良いでしょう。
    • 講義・授業
      普通
      一般的な地方国立医大の授業です。一年生は基礎医学の授業です。熱心な先生が多く、質問への対応も丁寧で大変助かっています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の春休みに研究室配属があります。一年の成績で行きたい研究室に行けるので勉強を頑張りましょう。
    • 就職・進学
      良い
      医学科なのでほぼ医師になります。岐阜で働くならば全く問題ないでしょう。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで大学まで40分。アクセスは良くありません。どこへ行くにも車が必要です。
    • 施設・設備
      良い
      チュートリアル教室という、5人くらいが入れる教室があり、自習できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方医には珍しく、全国各地から学生が集まります。多浪生もいますがみんな仲がいいです。
    • 学生生活
      良い
      部活は多く、熱心なところが多いです。大抵の人が部活に入るので何かしら入っておいた方がいいでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基礎医学を学びます。二年生から少しずつ臨床が始まります。解剖も2年で行います。科目は全て必修です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医師。
    • 志望動機
      医師になりたいから。岐阜で働く予定なので岐阜の医学部か一番良いと考えた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783261
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部社会基盤工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      来て良かったと思える。 非常に手厚く勉強に励める環境も整えられている。英語の勉強を頑張り、国際的に活躍する。
    • 講義・授業
      良い
      課外活動を積極的に行えるうえに、先生方の考えにも共感し、学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      丁寧な解説あり
    • 就職・進学
      良い
      実績もあるし、就職の手助けもあり困ることは今のところないとおもう
    • アクセス・立地
      良い
      バスで通える。多少田舎からでも全然もんだいなく通学可能だと思う
    • 施設・設備
      良い
      充実しており、トイレもきれいである。
      施設全体がきれいだとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      学びの場として適切であり、切磋琢磨して勉学に励めるとおもう。
    • 学生生活
      良い
      サークルかたくさんあり、迷うほどある。
      楽しい生活をさせてもらっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学について
      また、地域発展のために自分で何ができるかを考えている
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      就職について不安があったから
      また、家から近いという理由もある
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608140
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    地域科学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が丁寧で、将来やりたいことがはっきりさせられます。周囲の友達もそれぞれ違った、けれど確かな夢を持っていて、刺激を受けられます。その夢をサポートする体制も整っていて、社会の一員となる準備ができます。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミでは社会に出てからを想定した、プレゼンテーションなどが主です。授業の知識や自分の関心をどのようにアウトプットするのかが鍵です。実務的で大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなりいいです。社会に出てから自分の知識や関心をどうアウトプットするのかを想定したプレゼンテーション授業などがあります。
    • 就職・進学
      良い
      国立大学であるため、東海地方内でも岐阜大学の名前を出すだけで興味を持ってくださることもあります。その点は、実績ある岐阜大学に入って本当に良かったと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からは非常に遠く、まず徒歩通学は不可能です。駅まではバスで通学していますが、本数が少なく帰宅時には常にバスの時間を気にしなければなりません。
    • 施設・設備
      良い
      大きな校舎です。とくに推したいのが、学園祭になるとその校舎いっぱいを使って楽しい雰囲気を前面に出しています。ステージがあるのがいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      課題が多いためやる気のない学生は振り落とされ、結果的にやる気ある学生が残ります。周囲にはいい友達ばかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地方の活性化に、自分がなにができるかについて真剣に議論します。人の文化を扱う学科なので、リサーチなども取り入れられています。
    • 所属研究室・ゼミ名
      笠井ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      各地文化を、語学などもからめ勉強します。課題は文献調査が主です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      地域貢献できる人材になるため。各地の特産などの売り出し方を勉強。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本が出ているので、繰り返して徹底的に解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75977
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生優しいです友だちも優しいし先輩もとても優しいので安心して施設がとても充実しているので体力作りにも役立つ
    • 講義・授業
      良い
      先生に相談しやすい周りの人も優しい人がおおいから安心する質問しやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているまわりの人にも気居やすいし先輩もとても優しいから安定
    • 就職・進学
      良い
      とても満足しているしゅうしょくのためならなんでもやってくれる
    • アクセス・立地
      良い
      とても良きちあんは安全だから危険をかんじながら学校に行かなくてもいい
    • 施設・設備
      良い
      してるしせつはとてもじゅうじつしているトイレとかがとても綺麗やな
    • 友人・恋愛
      良い
      してますよ恋愛は大事だと思うそれに友人関係も気づきやすいです
    • 学生生活
      良い
      しているイベントはとても楽しみですコロナで亡くなったけど今年はやって欲しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はさまざまな分野で学び自分が勉強したい分野を絞れます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来就きたい仕事があってそれにつけると思ったと思ったから
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    感染症対策としてやっていること
    マスク、消毒なと
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714372
64211-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 058-230-1111
学部 工学部教育学部地域科学部応用生物科学部医学部社会システム経営学環

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜大学の口コミを表示しています。
岐阜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。