みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  医学部   >>  看護学科   >>  口コミ

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

医学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 3.87
(57) 国立大学 905 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
571-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的によいと感じたから。ほかの大学はわからないけれど、とても充実した生活ができているから。学んだ技術を生かしていける教育ができていると思うから。
    • 講義・授業
      良い
      病態について、いろいろな病気のことに詳しく教えられた。どのように対応していけばいいのかも知ることができたので、今後も役に立つと思う!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      仲間と先生と一緒に1つのテーマを考えて、話し合える機会だった。
    • 就職・進学
      良い
      パンフレットなどがたくさんの病院、起業家など置いてあり、いつでも見れるようになってる。
    • アクセス・立地
      良い
      家から近いし、バスが何本も通ってるから。駅からすぐに行けるシャトルバスもあり、利用しやすい
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとてもきれいで、エアコンもきいており、とても過ごしやすい。自分たちで勉強のできるスペースも設けられている。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほかの学部との関わりがあれば充実していると思う。学科はとても仲がよい。
    • 学生生活
      良い
      とても仲がよく、先輩と後輩関係なく、仲良く取り組んでいる。運動系でも、マネージャーをしてる人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん看護に関するものだけではなく、幅広く学んでいる。薬剤、病態、栄養など
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      将来的に医療系にすすみたいとかんがえており、ほかにも資格を取ることができるから。将来的に役立つ資格を持っておきたいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566358
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      遠すぎる。 トイレを洋式にしてほしい。 医学科の先生のやる気のなさ。 いい先生がいなくなった。 地域科学の争い早く終わらせてほしい
    • 講義・授業
      良い
      看護学科の先生は、特に男の先生は、成績の付け方が適当。 点数をつけることなく成績をつける
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によってまちまち。 看護学科の英語の先生は、看護関係でないため、関係ないことを学ぶ
    • 就職・進学
      普通
      就職していないためわからないが、奨学金を貰っている人が多いため特に困らない
    • アクセス・立地
      悪い
      朝のバスの列が長すぎる。 バスで30分、並ぶ時間30分、長すぎる
    • 施設・設備
      普通
      普通。 全教棟から看護棟まで遠い。 自転車がないと移動できない。 看護科のトイレは各階洋式1つ残りの3つは和式
    • 友人・恋愛
      普通
      女子ばかりだから関係ない 女子の中でも、医学科と遊んでる人はいる
    • 学生生活
      普通
      参加したことないからわからないが、ダンスサークルは頑張ってる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学部では、1年は月から水まで教養、木金専門科目の学習をする。 前期で教養をフル単すれば、後期に週休4日とれる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      一般企業
    • 志望動機
      母に入れられた。 特に看護師になりたいと思ったことはない。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569460
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生から2年制では看護以外のことも勉強しなくてはいけないため、時間の使い方や内容に疑問を感じることもあるが3年からは専門の内容のみのため充実して知識もつけていけると感じる。また実習もあるため大変ではあるが、充実している。
    • 講義・授業
      普通
      医学科の先生たちが看護学生に教えてくれるのはいいが、ハイレベルすぎてついていけないこともある。
    • 就職・進学
      悪い
      看護学科については3年になっても何も話も聞かない。ちょっと不安になるが機会もないのでどうにもできない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅からバスで30分かかる位置にあり、また朝は大行列で混雑するため非常にアクセスが悪い。
    • 施設・設備
      普通
      看護学科については教室もトイレも机も全てが古くきれいとはいえない。実習室は必要な物品などは揃ってるため良いと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活動は充実しているため友人を学部を超えて作る機会は十分にあるが、医学部にとってはどうなのか疑問。
    • 学生生活
      良い
      種類も数も多くありとても充実していると言えるが、入ってない人たちにとってはなにも関係がないのでわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学科では看護のことについて全て学び、医療英語など就職して必要であるか疑問である内容も一緒に勉強していっている。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      将来看護師として就職していくためにこの学科を選んだが、勉強していくうちに幅広い就職場所があり迷っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674210
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく、充実した日々を過ごせます。勉強は大変ですが、クラスメイトと一緒なら乗り越えられますよ!
    • 講義・授業
      良い
      先生たちは優しく教えてくれます。病院で現役で働いている医師や薬剤師の方が講義に来てくださることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      OGとの交流会がたびたびありました。強制ではなく希望者のみですが、リアルな声を聞けるのでとても役立ちます。
    • アクセス・立地
      悪い
      岐阜駅からバスで30-40分と遠く、朝のラッシュ時間帯はとても大変です。特に学年が上がってからは、下宿を検討した方がいいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      実習室や更衣室が綺麗で、付属病院での実習のときは看護学科生専用の更衣室が病院内にもあります。設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても充実しています。みんなどんどん団結感が強まります。が、女子が圧倒的に多いので、異性との出会いを求める人には向かないかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      サークルは医学部サークルに入る子が多いです。過去問も手に入れられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師国家試験受験資格を得るために必要な科目です。実習も座学もあります。一般教養もあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師の資格に加えて、助産師や保健師の資格も一緒に取れるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570944
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的にはいいと思います。
      交通の便、施設、整備など至らない点もおおい感じがしますが、楽しく通えてるのでいいです。
    • 講義・授業
      普通
      とても楽しく学べます。
      分からないことはいつでも聞いてくださいと言ってくださる先生が沢山います。
    • 就職・進学
      普通
      先生が優しく教えてくださります。
      実習の個人練習では、ときどき先生が教えに来てくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠くとても不便です。
      ここがかなりのマイナスポイントです。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古い印象です。
      看護棟は和式トイレで、個人的には残念でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい方ばかりです。
      すぐに馴染め、とても良い仲間ができ大学4年間が楽しみです。
    • 学生生活
      普通
      私は入っていませんが、新歓などすごく楽しかったです。
      ぜひ新歓には参加してみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について学べます。
      選ぶコースによっては、保健師、助産師、養護教諭の免許も獲得できます。
      そちらの方をめざしてる方はぜひ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      母が看護師をしており、看護師、助産師になりたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714552
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講義や実習を通して看護を学ぶことができます。
      学科内はまとまりがあり、ほとんどの人が友達と言えるほど仲が良いです。仲間や友達とも楽しく大学生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      学外からさまざまな講師が来てくださり、講義を行ってくださるのでためになります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これから研究室が始まりますが、個別指導が充実しているという話を聞きます。
    • 就職・進学
      普通
      大学病院に就職する先輩が多い様です。個別的に相談に乗ってくださる先生方がたくさんいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は岐阜駅で車で30分弱かかります。
      大学周辺に遊ぶ施設があまり多くないため車を持っていない方は不便だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      自己学習ができるセミナー室を借りて使用できたり、医学科棟には自由に利用できるラウンジやチュートリアル室があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      医学部だけが所属する部活があり、部活やサークルを通して仲良くなることが多いです。看護学科には医学科と付き合っている子も沢山います。
    • 学生生活
      普通
      部活やサークルの種類は充実しており、さらに医学部だけが入れる部活もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全学共通科目というさまざまな分野と基礎的な専門科目を学びます。
      2年次以降は専門科目のみとなり、3年次後期より臨地実習が始まります。4年次は卒業研究、卒業論文に取り組みます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護について興味がありました。大学病院もあり、より知識を深めることができると思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605890
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生優しいです友だちも優しいし先輩もとても優しいので安心して施設がとても充実しているので体力作りにも役立つ
    • 講義・授業
      良い
      先生に相談しやすい周りの人も優しい人がおおいから安心する質問しやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているまわりの人にも気居やすいし先輩もとても優しいから安定
    • 就職・進学
      良い
      とても満足しているしゅうしょくのためならなんでもやってくれる
    • アクセス・立地
      良い
      とても良きちあんは安全だから危険をかんじながら学校に行かなくてもいい
    • 施設・設備
      良い
      してるしせつはとてもじゅうじつしているトイレとかがとても綺麗やな
    • 友人・恋愛
      良い
      してますよ恋愛は大事だと思うそれに友人関係も気づきやすいです
    • 学生生活
      良い
      しているイベントはとても楽しみですコロナで亡くなったけど今年はやって欲しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はさまざまな分野で学び自分が勉強したい分野を絞れます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来就きたい仕事があってそれにつけると思ったと思ったから
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    感染症対策としてやっていること
    マスク、消毒なと
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714372
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学ではあるが、先生方がとても親身になって話を聞いてくださり、とてもフランクな対応をしていただけます。授業の内容は大変難しいですが、努力次第では単位はいただくことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から大学の距離が遠いように感じます。レンタサイクルを利用すれば、バス代が浮いてダイエットにもなりますが、岐阜は寒暖差が激しいため、年中レンタサイクルは厳しいのではないかと思います。大学の周辺には飲食店があります。下宿生も多い印象を受け、友達が近くに住んでいることもあります。
    • 施設・設備
      普通
      トイレには音姫がついています。ゆったり座れるソファーが設置されており、テストが早く終わればそこでゆっくりとした時間を過ごすことができます。平日利用できる自習室もあり、大助かりです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の友達はとても優しくて、大人な対応ができる人が多かったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護技術や看護論などを勉強します。根拠立てた看護を実施するために、疾患の病態などもしっかりと学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479940
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の勉強は難しく、筆記のテストはもちろん実技のテストもあり大変だが、確実に実力はつき、国試の合格率が高いから。
    • 講義・授業
      良い
      学ぶ内容が専門的で現役の医者が授業をしてくださる授業もあるから。
    • 就職・進学
      良い
      助言教員の人がおり、また大学の附属病院があるため他の大学よりは比較的行きやすいと思われるから。
    • アクセス・立地
      悪い
      公共交通機関が少なく、最寄駅から30分ほど離れておりバスも夜9時過ぎには走っていないから。
    • 施設・設備
      良い
      実際の病院や診察室のように、ベッドなどの備品があり本番さながらの施設がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルなどが充実しており、その中で友人関係や恋愛関係に発展する。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても充実しておりいろいろな種類のサークルがあるが学祭などのイベントは少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国試に向けた筆記や実技を1から4年次まで詳しく学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      家が近く偏差値がよく看護の資格を取るために必要な課程をとることができらから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867096
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      課題や実習は大変だけど、確実に学びに繋がると思うし学ぶ環境はある。やるかは人次第だし最低限やれば進級は出来る。
      先生たちはなんだかんだ良い人が多いし親身になって相談に乗ってくれる。
    • 講義・授業
      普通
      分野や先生にもよるが、全体として見れば普通だと思う。
      医学科の教授の講義は分かりづらいこともあったのでそこはもう頑張るしかない。
    • 就職・進学
      普通
      附属病院への就職はしやすいが落ちることも当然ある。
      県内の病院へ就職するのであれば、岐阜大学出身であることは有利だと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いうえ、朝のバスはとんでもなく混む。
      公共交通機関を使うならアクセスは最悪に近い。
      田舎である分駐車場が割とあるので車通学が出来るのは良い点だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      建物の中はボロボロというわけではないけど特別綺麗でもない。普通。
      実習室があり、学内で看護技術の講義を受けたり、技術テスト前に練習したりできる。物品は少しボロい。
    • 友人・恋愛
      普通
      ほぼ女しか居ないが、私が見る限りいじめは無い。
      少なくとも私はとても良い友達ができた。
      恋愛については、サークルやバイトとかで出会いを見つけるしかない。学科内では無理。
      医学部部活のマネージャーになって医学科の男と付き合っている子が多いイメージ。
    • 学生生活
      良い
      サークルは所属してる人の方がやや多いイメージ。運動部のマネージャーが多い気がする。
      イベントは、医学部だけの文化祭みたいなものがあり、サークルや部活単位で出店やったりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は形態機能や基礎的な看護にくわえ、他学科も合同で全共科目という講義がある。体育とかもあって結構面白い。
      2年は疾患や薬とかの勉強がメイン。テスト勉強としては2年が1番つらい。
      3年のメインは後期にある領域別実習。つらいけど本当にいろいろな学びがあるしチームワークも学べる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      医療職いいなという気持ちと自分の学力を鑑みてなんとなく看護師がいいかなと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    行動制限や感染対策にはかなりうるさい学科だと思う。 人の命を預かるには仕方ないが辛い部分もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849741
571-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 058-230-1111
学部 工学部教育学部地域科学部応用生物科学部医学部社会システム経営学環

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜大学の口コミを表示しています。
岐阜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  医学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀医科大学

滋賀医科大学

65.0

★★★★☆ 3.89 (63件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。