みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    実践を重視、学科の絆がとても強い学部

    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学部に所属しています。私たちの学年あたりから実践重視した教育に変化し、かなり密な実習ができます。また講義でグループで模擬授業を行い、評価しあうなど現場での実践力にもちからをいれています。専門教科だけでなく、副免として他教科を選択する学生がとてもおおいです。自分のやりたいことに応じて授業が選択できるので、将来にむけて自分の必要な知識を選択して学習できるので効率がよいです。
    • アクセス・立地
      良い
      岐阜駅からはバスで30分ほどかかるため、名古屋など他県からくるかたはとても大変かもしれません。わたしは家が近いので通学にかかる時間は10分ほどです。友達で1年の時は通っていたけど、2年からはもう一人暮らしを始めようという友達も何人かいました。キャンパス内はとても広いので自転車で移動する学生が多いです。田舎ですが、自然に囲まれ、敷地もとてもひろいので、とても落ち着いた場所です。暖かい日は外のベンチでご飯を食べて話をしたりなどとてもゆったりした時間を過ごせます。
    • 友人・恋愛
      普通
      教育学部は学科のメンバーどうしとても仲良くなります。工学部などとちがい、教科や専門コースごとで10人ほどと少人数で授業や実習も同じことが多いため、過ごす時間がとても長いです。誕生日の日には1人のためにみんなでお祝いしたりする学科がとても多いです。しかし違う学部や学科の人たちと仲良くなるのが難しいです。副免の講義をとったり、サークルをしたり、1年生の全学部共通授業の際に声をかけて仲良くなると友好関係が広がります。特にサークルに関しては各サークルごとで特色がありますが、週に何度もあるサークルもあり、飲み会やイベント、合宿などもあり、そこで友好関係が広がることもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479004

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。