みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    両生物学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    応用生物科学部生産環境科学課程の評価
    • 総合評価
      普通
      充実している点は校舎が広いところ。授業以外に関しては、遊べるところがたくさんあった卒業後は、真っ当な進路に進めた。振り返るといい大学だったと思います.
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容に関しては、、分かりやすい内容のときもあっし難しいところもあった。履修に関しては、選択科目の幅が広かったので選びやすかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの説明は、とても分かりやすく教授も優しそうな人だった。ゼミ同士の繋がりは特に変化はなく、普通の距離でコミュニケーションを運べた。
    • 就職・進学
      良い
      職業実績に関しては、ちゃんと面接の練習や試験の内容等、細かく指導してくれた。就活に気をつけていておいた方がいいところは、とにかく大きな声で喋ること
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは30分ぐらいの距離だったので普通だった。ただ2時間掛けて来ている子も居たので大変そうだなと思った
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスには、比較的近くにコンビニあって、お昼は混んでいてなかなか入りづらかったけど、学課が終わったあとは入りやすかった
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は、周りはよく馴染んでいた感じだけど自分はひとりだったから辛かった部分もあったりした。
    • 学生生活
      良い
      サークルには参加してなかった。復習とか通院で忙しかったため。アルバイトについては、地元の回転寿司屋で仕事をしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、必須科目が多く選択科目が少なかった。二年次から、選択科目の幅が広くなって、3年次からは必須科目がなくなってきた
    • 利用した入試形式
      食品業界
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412544

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。