みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    物理や数学、機械を学ぶには良い環境です。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      雰囲気が良く、真面目に学ぼうとすれば良い環境で学ぶことができます。ただ学食が混み過ぎるので毎日困っています。
    • 講義・授業
      良い
      一年生の時にとる教養科目や、4年間学ぶ専門科目は様々な授業内容や教授がおり、いろいろなパターンの講義を受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ二年のため研究室については詳しくはわからないが、先輩の話を聞く限り就職率も悪くなく、他大学や企業と提携した研究などがあり興味深い。
    • 就職・進学
      良い
      岐阜大学の大学院にも進学できるし、機械工学科は就職率も良いので、研究をしたい人にも企業で働きたい人にもおすすめできる。
    • アクセス・立地
      悪い
      岐阜駅からだとバスで30分ほどと近くはなく、バス停も恐ろしいほど混雑するらしいので立地が良いとは言えない。周りにあまり商業施設がないのも困りものだ。
    • 施設・設備
      普通
      工学部棟は現在工事が進み、2年後くらいには完成するそうだ。トイレが綺麗なのがとてもよい。研究施設も充実していそう。
    • 友人・恋愛
      悪い
      面白い男友達はたくさんできるが、やはり女子がすくなく、生活の仕方によっては一人も女友達ができないまま4年間を過ごすことも容易にできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械についての基礎知識から応用まで。数学や物理なども。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      家に近く通いやすそうな大学で工学部があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      名古屋大学の過去問やセンター対策など。実戦練習を多く行っていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116061

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。